タグ

2012年10月24日のブックマーク (4件)

  • できないことは全部やる。できる依頼は断る――竹迫良範氏インタビュー【後編】

    解説:JavaScriptには2種類ある? JavaScriptはもともと旧NetScapeが開発した言語だが、後にEcma Internationalにおいて標準化されている。 厳密に言えば、旧NetScape/Mozillaが開発した仕様をJavaScript、それをEcma Internationalにおいて標準化したものがECMAScript、さらにそれがISO/IEC JTC 1で審議されてデジュール標準(公的標準)となる。一般的にはすべてを区別せずにJavaScriptと呼ぶことが多い。 解説:標準と標準化団体の種類 / ISO/IEC JTC 1 標準と標準化団体の種類 標準と一口に言っても「デジュール標準」「デファクト標準」の2種類が存在する。 デジュール標準は、政府や国際機関によって定められるいわば「公的」な標準。デファクト標準は、政府や公的機関が関与しない標準のこと。そ

    できないことは全部やる。できる依頼は断る――竹迫良範氏インタビュー【後編】
    ninjinkun
    ninjinkun 2012/10/24
  • How to Customize UITabBar on iOS 5

    <P>How to Customize UITabBar on iOS 5 [<a href="https://old.felipecypriano.com/2012/02/27/how-to-customize-uitabbar-on-ios-5/">https://old.felipecypriano.com/2012/02/27/how-to-customize-uitabbar-on-ios-5/</a>]</P>

  • 知見はblogエントリに書けという話、またはWeb業界における @oranie 消失のリスク - たごもりすメモ

    このエントリに書くことはほとんど与太話なのであまり真面目に受け取ってはいけない。 特定のツール/ソフトウェア/業界であれこれやっていてTwitterに何となく書いたりしていると、かなり詳しい人からダイレクトに反応があって議論が進み仕事も進んでみんなハッピー、ということがある。自分だけじゃなくて、割と周囲を見てても起きてるなーと思う。 特に、だいたい詳しい人とかはそれぞれお互いのやりとりも見てるので、後日になって「あの人とあの人がこんな話を」というと、みんなけっこう覚えてて、ああお仕事の役に立ってますね、ソーシャルネットワーク万歳! となる。 が、これ、実際あまりよくない。tweetは流れちゃって後から追いにくいし、その時に両方をfollowしてないと会話が追えないし、まとめて集積されないと多少その道に詳しい人でないと全体像をとらえるのが難しかったりする。 これらの問題は特にできたばかりのソ

    知見はblogエントリに書けという話、またはWeb業界における @oranie 消失のリスク - たごもりすメモ
    ninjinkun
    ninjinkun 2012/10/24
  • 山科問題 - Wikipedia

    山科問題(やましなもんだい)はJR各社の旅客営業取扱基準規程第151条の解釈にまつわる問題。規程では、分岐駅通過列車利用の際の区間外乗車が認められているが、分岐駅通過列車を利用した際に、その分岐駅で途中下車ができるかどうかという問題であり、151条には多数の区間が設定されているが、東海道線と湖西線が分岐する山科駅を具体例としてあげた活発(であると同時に感情的なまたは非論理的なものも多数あった)な論議が過去、インターネットのニュースグループ fj うちの一カテゴリ fj.rec.rail.tickets であったため、「山科問題」といわれている。 [編集] 概要 旅客営業取扱基準規程第151条では以下の通り規定されている。 次に掲げる区間の左方の駅を通過する急行列車へ同駅から分岐する線区から乗り継ぐ(急行列車から普通列車への乗継を含む)ため、同区間を乗車する旅客(定期乗車券を所持する旅客を

    ninjinkun
    ninjinkun 2012/10/24