タグ

2016年2月29日のブックマーク (4件)

  • キンプリ応援上映に参加したので、なるべく冷静に感想を書く

    先日のガルパン4DX感想記事の末尾で軽く触れたが、「KING OF PRISM by PrettyRhythm」通称キンプリというアニメ映画を鑑賞した。 ガルパン4DXは最強の4DX映画だった | N-Styles その時の感想は、上記の記事に書いた通り「映像からどんどんリアクションを求められている感じなのに、黙って鑑賞しているのが当につらくて、声を出しながら鑑賞したらどれだけ楽だろう」というもので、あまりのインパクトの強さで作品の良否の判定も出来ず、いろいろと未消化になってしまいフラストレーションがたまる結果になってしまった。 じゃあ、声が出せる応援上映に行けばいんじゃないかということで、壮絶なチケット争奪戦をくぐり抜けて応援上演に飛び込んできた。 キンプリ レポ、感想漫画まとめ - Togetterまとめ キンプリ応援上映の感想は、Twitterイラスト付きレポートという形で多数上

    ninjinkun
    ninjinkun 2016/02/29
  • 【重要なお知らせ】LINE MALLアプリの終了について : LINE MALL公式ブログ

    平素より、LINE MALLをご利用いただきありがとうございます。 2016年5月31日をもって、CtoCフリマアプリ「LINE MALL」を終了することとなりましたのでお知らせいたします。 2013年12月のサービス開始から現在まで、ご利用いただいたユーザーの皆様に心より感謝申し上げます。また、アプリの終了によりご不便をおかけすることとなり申し訳ございません。 終了までのスケジュール、および、売上金のお振込み等は下記をご確認ください。 ■LINE MALLアプリ終了日5月31日(火) ■終了までのスケジュール 2016年3月15日 14:00  一部のサービス停止 新規取引の停止(購入・出品ができなくなります) 新規会員登録停止 招待コードキャンペーン終了 商品の検索・閲覧停止 2016年5月31日 サービス終了 アプリの新規ダウンロード停止 サービスに関するサポート終了(売上金振り込み

    【重要なお知らせ】LINE MALLアプリの終了について : LINE MALL公式ブログ
    ninjinkun
    ninjinkun 2016/02/29
    フリマの歴史がまた1ページ
  • 異世界ドットコム(二宮鉄平) - カクヨム

    プログラミングのことなど、これっぽっちもわからない。 だからこそ、英数字の羅列が普段慣れ親しんでいる世界を構成しているのだと知ったとき、魔法は実在したのか!と驚いた記憶がある。 そんな現代に生きる魔術師とも呼ぶべきシステムエンジニアが、当に魔法の国に異世界トリップしたら、一体何が起こるというのだろう。 まだまだ序盤だが、これからの展開と更新が非常に楽しみな作品と出会えた気がする。

    異世界ドットコム(二宮鉄平) - カクヨム
    ninjinkun
    ninjinkun 2016/02/29
  • 懇親会における英会話のプロトコル - 24/7 twenty-four seven

    前回の記事では、カンファレンスをより楽しむために積極的に人と(特に海外の人と)話そうと書きました。しかしそうはいっても、言葉に自信がなかったりしてなかなか積極的に話しかける勇気が持てないかもしれません。 でも心配いりません。懇親会(ミートアップ)の会話はほとんど決まった形で始まるので、それを覚えておけばとりあえずなんとかなります。 挨拶と自己紹介のプロトコル とりあえずこの手順だけ覚えておきましょう。以下の流れから外れることは90%ありません。 (相手を見て)声をかける「Hi」 名前を言う。「I'm Katsumi」/「My name is〜」 「どこで働いてる/何をしている」か聞かれるので答える。「I'm iOS developer, work at Realm」/「I'm working at Realm. I develop〜」 要するに、1. 声をかけて、2. 名乗って、3. 自己

    懇親会における英会話のプロトコル - 24/7 twenty-four seven
    ninjinkun
    ninjinkun 2016/02/29