タグ

2016年2月18日のブックマーク (14件)

  • 首相 消費拡大へ春闘での賃上げ実現を NHKニュース

    安倍総理大臣は、政府の経済財政諮問会議で、株価や為替の急激な変動が続くなか、経済の好循環の確立に取り組む考えを強調し、経済界に対し春闘での賃上げを要請すると同時に、関係大臣に対しマイナス金利政策を消費や投資の拡大につなげるため環境整備に努めるよう指示しました。 これを受けて、安倍総理大臣は、引き続き、経済の好循環の確立に取り組む考えを強調したうえで、「消費の拡大に向けて春闘の動向も重要だ。特に収益の拡大した企業には、ぜひとも昨年を上回る賃上げを実現していただきたい。関係大臣には、そのための環境整備に万全を期してほしい」と述べました。 また、安倍総理大臣は「日銀が、今般、導入したマイナス金利付き量的・質的金融緩和によって、住宅ローンの借り入れや、中小・小規模事業者の方々への融資にかかる金利の低下がもたらされ、ひいては消費や投資の拡大につながることを期待している。関係大臣にはこうした効果につい

    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    拡大したいのになんで消費税上げようとしてるんだよバカか。社会保障財源?国債金利がベタベタなんだからまだまだ刷れるだろ。
  • 久しぶりにセックスした

    めちゃくちゃ腰振ったから疲れた。 きょうはウォーキングしなくていいか。

    久しぶりにセックスした
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    ちちんぷいぷいに取り上げられたエントリーの一方でこういうのがあるのが味わい深い。これぞダイアリー。
  • マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー

    あなたの留守中に家に勝手に人が入って生活していますよ?それが『ヒ... 2018年09月20日 あなたが朝起きて学校や会社に行く時に鍵をちゃんと閉めて出て行って。 一日を終えて夜に帰宅した時に違和感を覚えた事無いですか? “あれ?前日の夜にシャワー浴びた後のタオルってここに置いたっけ?”...

    マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    ミルクちゃんというコメがなかった。エントリーは見てない。
  • 保育園の第一志望受かったけどやっぱり日本死ね - はてな匿名ダイアリー

    都内沿岸部人口増加地域在住、俺自営、嫁大手勤務、娘現在8か月。 ええ、認可保育園の第一志望ばっちり受かってやりましたよ。 2年前に開業したばかりで園内は広くてピカピカでトイレまで清潔。事も美味そうだし保育士さんも感じがいい。園医も常駐なので、ニュースでやってる無認可園での保育事故なんて「どこの途上国の話ですか?」みたいな感じ。 立地はうちのタワマンから地下道通って徒歩1分。毎朝雨にぬれず通園できる。われわれ夫婦の仕事への影響は最小限にとどまる。 ちなみにうちの区は昨年データで待機児童100人以上、今年は未統計だけどもっと増える見込み。 自分たちで言うのもなんだけれど、わが家は比較的激戦区での保活勝ち組である。 だけど結論はやっぱり「日死ね!」だ。 --- 都内における保活問題はイチから説明すると面倒なので、気になる人は下記あたりを読んで各自で調べてくれ。 『「子育て」という政治 少子化

    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    あのエントリーがちちんぷいぷいのトップに扱われたことにどう反応すべきかわからなかった。まあ、それ以前にYahoo!トップになったか……。
  • グラブル課金に苦情殺到…「希少キャラ出ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スマートフォンなどで遊ぶソーシャルゲームで、ガチャと呼ばれるくじで希少キャラクターが出る確率が期間限定で上がるという告知に対し、利用者から「多額の金をつぎ込んだのに目当てのキャラクターが出ない」という苦情が相次いでいる。 個別のキャラクターの出現率を公表しないゲーム業界の慣習が背景にあり、消費者問題に詳しい弁護士は「業界任せでなく、行政がルールを作るべきだ」と指摘している。 問題となっているのは、主人公が仲間のキャラクターと冒険する人気ゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」。昨年末、ガチャで当たる希少キャラクターのグループ全体の出現率を、年末年始の期間限定で3%から6%にアップすると告知したが、「目当てのキャラクターが当たらない」との声がインターネット上などで相次いだ。 ガチャでは、目当てのキャラクターがいつ出るか分からない。ある利用者の男性は「30万円使ったが出なかった」と憤り、

    グラブル課金に苦情殺到…「希少キャラ出ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    6%ということはまあ1/17として、1700サンプルもあればまあマジかガセかは判断できるだろう。合算6%だったら闇だけど。
  • 長年のツラさが嘘のように消えてしまった話を聞いてほしい

    20歳をすぎてからずっと、無気力・イライラ・投げやり・ふてくされ・他人と話す際の過緊張・手の震え・パニック発作などの症状にみまわれてきた。 精神科にかかって、薬を飲んでも、改善しなかった。 医者から詐病を疑うかのような物言いを投げつけられたこともあった。 三ヶ月ほど前に、看護師の女友達から、サプリを勧められた。 別に怪しくない。 大手メーカーが出してる市販の薬。 それを飲み始めてから、まず怒りっぽさがなくなった。 他人の発言にイライラして噛み付いてばかりいるのがなくなって、 周りから優しくなったと言われた。 疲れにくさ(←訂正:疲れやすさね)がなくなった。 積極的に働けるようになった。 過緊張も以前ほどはしなくなった。 これは音読をする習慣を始めたおかげかもしれないが、 その習慣を取り入れるくらい意欲が湧いたのは、 サプリを飲み始めてから。 俺が言いたいのは、サプリってスバラシイ!ってこと

    長年のツラさが嘘のように消えてしまった話を聞いてほしい
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    インバウンドでアジア客がとりあえずパブロン飲むっていうのは見た気がする。(テキトーなのでちがったらごめん)
  • 就活記録晒す 1

    ・ 06月04日 12時    取得周りおよびその他修正いたしました     ウェブ魚拓をご利用いただきありがとうございます。リソースの増 ...

    就活記録晒す 1
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    リクルートはホントに感じ悪かった。なんで松ちゃんタウンワークの仕事引き受けたの?って感じ。自身の中ではNHKよりさらに下。
  • イオンモバイルMVNO参入の衝撃。大手3社のシェアを奪うこともあり得る(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イオンモバイルがついに通信事業者になる。今までの「格安スマホ販売店」から、MVNOとして直接ユーザーに向けてSIM+スマホを販売する。2月18日に発表会が行われた。 全国492店舗で一斉開始。直接サポート強化と料金の充実イオンリテール株式会社・橋下昌一氏今までのイオンのスマホは、あくまでSIM(通信カード)とスマートフォンをセットで販売する「代理店」に過ぎなかった。それが2月26日からは、自らがMVNO(大手キャリアから回線を借りて運用する通信事業者)になる。これにより大きく変わことが3点ある。 1:サポートの大幅強化今まで料金プランの変更や端末故障をイオン窓口で相談しても、MVNO業者かメーカーに問い合わせる面倒があった。しかしイオン自らがMVNOになることで、その場で料金プランの変更や故障サポートを受けることができる。故障の際には、代替え機まで用意するとのこと。イオンの最大の強みは、全

    イオンモバイルMVNO参入の衝撃。大手3社のシェアを奪うこともあり得る(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    本当はこういうスキマ産業は禿バンクの十八番だったのにVodafoneとEMOBILE乗っ取ってすっかり銭ゲバと化した感。そしてイヲンが出てくる……値段も妥当。でも20GB以上の値段はちょっとやっつけ感。
  • 厚労省:「まるでブラック」非正規相談員の労働時間延長 | 毎日新聞

    労働基準監督署で解雇や賃金不払いなどの労働問題に関する相談業務にあたっている「総合労働相談員」について、厚生労働省が、賃金を変えずに一部相談員の労働時間を1日15〜30分延長する契約更新を提案していたことが分かった。 労働契約法は労働条件の変更には労使の合意が必要と定めている。しかし今回は何の説明もなく通知文を送られた相談員もおり、ルール違反ともいえる手法に労組や職員が「ブラック企業と同じやり方」と反発。厚労省は17日、提案を撤回した。 相談員は各地の労働局と雇用契約を結んだ非正規職員。勤務は月15日で日給制。1年契約で2度更新できる。全国の約770人が年間100万件を超える相談を受けている。

    厚労省:「まるでブラック」非正規相談員の労働時間延長 | 毎日新聞
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    これとは違うけど確定申告のパソコン操作補助がほぼ最賃だったんで震えたんだよな……。1日立ちっぱなしだぜ?
  • 巨大生ホタテに塩水ウニ! 北海道の味を満喫:ゆかいなお取り寄せで日本一周【その1】 - ソレドコ

    ブログ「ギャラリークラフト」のべ歩きマンガでおなじみ、マンガ家・イラストレーターのくらふとさんが「それどこ」で新連載をスタートします。 テーマは「お取り寄せ」。大阪在住のくらふとさんが、楽天市場のお取り寄せを活用し、自宅にいながら“日一周”を楽しみます。 記念すべき第1回目は、海鮮がおいしい「北海道」。中でも殻付きのアイツは、インパクト、味ともに抜群だったようです。 今回紹介した商品はこちら! hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp 著者:くらふと (id:craft_kim) 大阪在住の漫画家・イラストレーター。べ歩き漫画シリーズ「ゆかい堂」をぐるなびなどで連載中。単行「ゆかいなお役所ごはん」「ゆかい堂セレクション お肉編」「ゆかい堂セレクション 定編」(星海社)発売中。 http://

    巨大生ホタテに塩水ウニ! 北海道の味を満喫:ゆかいなお取り寄せで日本一周【その1】 - ソレドコ
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    ホタテと言えば豊浦町であるが、豊浦町には「いちご豚肉まつり」というなんともカオスな名前のイベントがあるのだ。(だからどうしたと言われてもごめんないさい)
  • 就活記録晒す 2

    ・ 06月04日 12時    取得周りおよびその他修正いたしました     ウェブ魚拓をご利用いただきありがとうございます。リソースの増 ...

    就活記録晒す 2
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    これ消えていたのか。消すんだったらAnonymousの意味ねーじゃん案件。
  • テフロン製のフライパンを買い換える - じゃじゃ嫁日記

    たまたま見ていたテレビでテフロン製フライパンや鍋の正しい使い方、というような番組をやっていたのですが、大体注意した方がいい点はこんな感じでした。 ・鉄のヘラやお玉等で表面を傷つけると加工が剥がれるので、木ヘラを使う。 ・使用直後に冷たい水で洗うと、表面加工の劣化が早い。(表面と内部で冷却時の伸縮率が違うため)洗う場合はお湯か、表面温度が冷めるまで待つとよい。 ・表面温度が上がりすぎると表面加工が劣化、剥がれる原因となるので、なるべく空焼きをしない。 でもここまで注意して使っても寿命は3~4年。注意して使ってなかったら、早ければ1年位で劣化し始めるのでしょうか。そういえば、2~3年前に買ったフライパンでチャーハンを作ると、最近ご飯がくっつくようになりました。 「テフロンなんてすぐ駄目になるよ。剥がれたフッ素加工はべちゃってるんだろうな!(嫁)」そうか。フライパンって使い捨て感覚で、比較的す

    テフロン製のフライパンを買い換える - じゃじゃ嫁日記
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    揚げ足じゃないけどテフロン製のフライパンって何?あったら教えてほしいんだけど。テフロン加工のフライパンならわんさか見るがテフロン製は一度も見たことない。フツーにコメントしてるのは見たことあるのか……。
  • 萎える漫画の演出

    大ゴマでキャラの顔アップ+太字と大きめのフォントで「何か印象的なセリフ」→キャラが感銘を受けるorキレるor絶望する 腐女子が好みそうな青年漫画に多い。 この演出寒々しいし陶しい。 ここぞという時にやる程度ならいいけど、最近のは5ページに1回くらいの頻度で出てくる。 「時間が止まったかのような空気」を演出したいんだろうけど頻繁にやられると萎える。

    萎える漫画の演出
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    ラッキースケべかなあ。ToLoveるはまだなんとかワンパターン避けてるけど「ウミショー」は本当に口から「しつけーよ」と出てしまった。
  • 朝型の人、増える NHK「国民生活時間調査」 - 日本経済新聞

    NHK放送文化研究所が行った「国民生活時間調査」で、早く就寝する人が増えていることが17日、分かった。早起きや朝に働く人も増え続けており、人々の生活が朝型にシフトしている。調査は1960年から5年に1度行っており、今回は昨年10月、全国の10歳以上の男女計7882人から回答があった。調査結果によると、日人の平日の睡眠時間は7時間15分。これまでの減少傾向が下げ止まった。夜は各曜日とも半数以

    朝型の人、増える NHK「国民生活時間調査」 - 日本経済新聞
    ninosan
    ninosan 2016/02/18
    イヲンのほとんどが午前7時、8時から開けるようになった影響が2%はあると思う。あとは深夜残業の分を朝方に持ってきたとか。そういやミンスがサマータイム云々とか言ってたなー。