記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    smbd
    smbd 全国総ブラック

    2016/02/19 リンク

    その他
    altocicada
    altocicada なんでこういう、問題視されるのが当たり前のことを平気でやって撤回するなんて流れになるんだろ? "労組が団体交渉で問題点を指摘し、毎日新聞が事実関係を取材したところ、厚労省は17日に方針を撤回した。"

    2016/02/19 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 「労働契約法は労働条件の変更には労使の合意が必要と定めている」 厚労省が労基の相談員に一方的通知をおこなうというアナーキーぶり。

    2016/02/19 リンク

    その他
    itochan
    itochan 時給から計算すればいいだけなのに、日給据え置きで時間だけ増やした、とか。

    2016/02/19 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas 身を切る改革のお手本ですね

    2016/02/18 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite 国家公務員で労基法適用対象外の労基局が労基法のブラック相談を受けるってどんなブラックジョーク。

    2016/02/18 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 「この国もはや中国人に乗っ取られてるのと違うか」「うーむ。わからん」「ブラック流こうしよう(黒龍江省)」「コストカットでご褒美」「それは功労賞」「有罪でも行き場がない」「牢どうしよう」

    2016/02/18 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 モラルハザード

    2016/02/18 リンク

    その他
    kazkichi
    kazkichi そものの

    2016/02/18 リンク

    その他
    faifan
    faifan 同一賃金で労働時間にばらつきがあったので公平になるよう揃えたのでは? 賃金増えた人もいるし差し引きゼロなら別にいい気がする。みんな『勤務時間が30分短くなった人がいた一方で』を無視してない?

    2016/02/18 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「労組が団体交渉で問題点を指摘し毎日新聞が事実関係を取材したところ厚労省は17日に方針を撤回した。」

    2016/02/18 リンク

    その他
    ystt
    ystt 「強制労働省」案件。

    2016/02/18 リンク

    その他
    nyuouno
    nyuouno 凄すぎる‼

    2016/02/18 リンク

    その他
    inumash
    inumash こういうのは厚労省に限った話ではないけど、よりにもよって厚労省が、というところに本邦の労働法制がいかに腐ってるかを実感いたします。

    2016/02/18 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 最悪すぎてもう……国がブラック企業とか労働者の待遇改善ってものを全くまともに捉えてないってことが丸わかりになる事案だろこれ。

    2016/02/18 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 厚労省がブラック企業と同じ手法を使ってる

    2016/02/18 リンク

    その他
    wushi
    wushi まるでというかブラック

    2016/02/18 リンク

    その他
    bispate
    bispate ブラックー!

    2016/02/18 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 強制労働省とはよくいったもんだ

    2016/02/18 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 国としてブラック化したいのだから、驚くことのない当然の行動。誰がそうしたいのか、突き詰めればそれは「あなた」自身です。

    2016/02/18 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz もう殺すしかない

    2016/02/18 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu これからは「親方ブラック」と言えばいいんですね。

    2016/02/18 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a 労基もハロワも最賃スレスレの非正規ばかりなんだもん、本末転倒もいいところ。って言うと公務員減らせって言われるジレンマ。

    2016/02/18 リンク

    その他
    doublehorn93
    doublehorn93 厚労省:「まるでブラック」非正規相談員の労働時間延長 #スマートニュース https://t.co/KSvolXS5wI

    2016/02/18 リンク

    その他
    kujirax
    kujirax 6.5時間時給1400円が7時間時給1300円になる事例があったというお話。

    2016/02/18 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 指摘されたら撤回されるだけましではあるが、ブラックの親分であることは間違いない。/相談されるようなケースが自分に降りかかった相談員もびっくりだよね

    2016/02/18 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics ブラックどころかボランティアという無償で回っているぞ。労基の非正規の雇い止めとか役所自体があれなんだけど、国民は切り下げ数減らし推進です。

    2016/02/18 リンク

    その他
    mani023
    mani023 労働相談を行っている職員にこれやっちゃダメだよね。ある意味ブラック企業を知るプロなんだから。相談時間がバラバラなので統一したいのは理解するけど手順はちゃんと守ろうよ。多分、他の職員なら泣き寝入りだな。

    2016/02/18 リンク

    その他
    straychef
    straychef 「なんだウチより楽ですね」

    2016/02/18 リンク

    その他
    kagioo2uma
    kagioo2uma ブラック国家

    2016/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    厚労省:「まるでブラック」非正規相談員の労働時間延長 | 毎日新聞

    労働基準監督署で解雇や賃金不払いなどの労働問題に関する相談業務にあたっている「総合労働相談員」に...

    ブックマークしたユーザー

    • gneioagine2016/02/27 gneioagine
    • usagino-mori2016/02/22 usagino-mori
    • materialsnow2016/02/20 materialsnow
    • neco22b2016/02/19 neco22b
    • neririumeneri2016/02/19 neririumeneri
    • smbd2016/02/19 smbd
    • FTTH2016/02/19 FTTH
    • kalmalogy2016/02/19 kalmalogy
    • sawarabi01302016/02/19 sawarabi0130
    • FFF2016/02/19 FFF
    • parakeetfish2016/02/19 parakeetfish
    • kinoenesta2016/02/19 kinoenesta
    • wasai2016/02/19 wasai
    • altocicada2016/02/19 altocicada
    • ueshin2016/02/19 ueshin
    • itochan2016/02/19 itochan
    • uimn2016/02/19 uimn
    • amy3852016/02/19 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事