タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (240)

  • ドコモ、スマートフォンに本腰 Android端末「Xperia」の狙い

    「スマートフォンユーザーはこれまで、ITリテラシーの高い人が中心だったが、もっと幅を広げたい」――NTTドコモの山田隆持社長は、4月発売予定のAndroid端末「Xperia」(エクスペリア)の狙いをこう述べる。 Xperiaのキャッチフレーズは「新感覚エンタメマシン」。ネットと連携した動画や音楽関連機能などが特徴。これまでスマートフォンに興味はなかったが、携帯にエンタメ機能を求める20~40代のユーザーを開拓。音声ARPUが低迷する中、パケットARPU向上のキラー端末にしたい考えだ。 「ハードとソフト両面で、iPhoneより優位性がある」と、iPhoneとの競争にも自信を見せる。 「斬新な端末」 Xperiaは、Sony Ericsson Mobile Communications製のAndroid端末。4インチのフルタッチスクリーン、1GHz Snapdragonプロセッサ、8.1メガ

    ドコモ、スマートフォンに本腰 Android端末「Xperia」の狙い
    ninten
    ninten 2010/01/21
    またこんなこと言ってるよw RT @topitmedia: 「iPhoneより優位性がある」と語っています。^宮本 :ドコモ、スマートフォンに本腰 Android端末「Xperia」の狙い
  • レーベルゲート、「Xperia」発売に合わせ音楽配信「mora touch」を開始

    レーベルゲートは1月21日、Android端末向け音楽配信サービス「mora touch(モーラタッチ)」を発表した。NTTドコモの新型Android端末「Xperia」の発売に合わせ、4月からの提供を予定する。 mora touchは、PC向け、ケータイ向けに続く「mora」ブランドの音楽配信プラットフォーム。Android端末向けに著作権保護技術対応の音楽配信サービスが提供されるのは世界初となる予定(2010年1月20日時点、同社調べ)。Googleの提供する音声認識機能やAndroidの標準機能を生かし、タッチパネルならではの体験を提供することを目指す。 音源はAAC/128kbpsでの配信およびアルバムの一括配信が可能で、映像はVGAサイズまでの配信に対応する。また、配信コンテンツがさまざまなアプリケーションで利用できる環境を目指し、アプリケーション提供事業者に提案をしていくとして

    ninten
    ninten 2010/01/21
    どう考えてもiTunes Storeに勝てないでしょw
  • ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表

    NTTドコモは1月21日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のAndroid OS搭載スマートフォン「Xperia」を投入すると発表した。国内初のHTC製Android端末「HT-03A」やRIMの「BlackBerry Bold」などのスマートフォンが属するPROシリーズの1モデルではなく、「ドコモ スマートフォン Xperia」という独自のブランドで展開する。 →写真で解説する「Xperia」(外観編) →写真で解説する「Xperia」(POBox Touch編) →1回線でスマホもiモード端末も使える――ドコモがパケット定額サービス統合 →ドコモ、スマートフォン向けポータル「ドコモマーケット」を発表 Xperiaは、「SO-01B」という型番がネットなどでうわさになっていた、「Xperia X10」ベースのAndroidスマートフォン。Xperia X10は、2009

    ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表
    ninten
    ninten 2010/01/21
    Xperia発表されたね
  • 「前を向いて進むのみ」──東芝、Blu-ray Discレコーダーを発売

    「今年、東芝は国内市場にBlu-ray Disc製品を投入させていただく」──東芝は1月14日、Blu-ray Disc(BD)レコーダー3機種とBDプレーヤー内蔵液晶テレビ「REGZA」2機種などを2月中旬に発売すると発表した。 HD DVDからの撤退から2年。地上デジタル放送と薄型テレビの普及に合わせ、BD機器市場も順調に拡大しており、好調なREGZAと連携するBD機器の投入が必要と判断した。当面、レコーダー市場で先行するソニー、パナソニック、シャープの3強にシェア争いでい込むのが目標だ。 発表した新製品は、BDレコーダー「VARDIA」が1TバイトHDD搭載の「D-B1005K」、320GバイトHDD搭載の「D-B305K」、1TバイトHDD搭載でVHS対応の3in1モデル「D-BW1005K」の3機種。BDプレーヤー内蔵REGZAは、32V型の「32R1BDP」、26V型の「26

    「前を向いて進むのみ」──東芝、Blu-ray Discレコーダーを発売
    ninten
    ninten 2010/01/14
    やっと出るか。東芝ファンに売れそうだ
  • “iPhone for everybody効果”でソフトバンクが16万5300の純増――12月契約数

    電気通信事業者協会(TCA)が1月8日、2009年12月の携帯・PHS契約数を発表した。携帯電話の累計契約数は1億1061万7400。12月は各社の2009年冬モデルが出そろったこともあり、特にNTTドコモとソフトバンクモバイルが11月よりも純増数を伸ばした。 ドコモの純増数は11月の5万5600から2倍以上となる13万8800。同社広報部によると、従来から好調だったデータ通信端末に加え、11月後半から販売を開始した冬モデルが12月にほぼ出そろったことで、音声端末も好調だという。番号ポータビリティの利用状況は1万8900の転出超過となったが、11月(-2万7700)よりは少ない。「12月は加入者の流動性が高い時期だが、『デビュー割』などのキャンペーンである程度転出を抑えられた」(同) KDDIは11月(6万9200)と同程度の6万3600の純増を記録したが、ドコモやソフトバンクモバイルほど

    “iPhone for everybody効果”でソフトバンクが16万5300の純増――12月契約数
    ninten
    ninten 2010/01/09
    1位SBM、2位docomo、3位イーモバイル、4位KDDIって相変わらずいつも変わらないな~
  • ソニーがSDカードを発売へ

    米Sony Electronicsが1月6日、SDカード参入を発表した。 同社は1月中に2~32GバイトのSD、SDHC、microSD、microSDHCカード8種を、14.99~159.99ドルで発売する。これまで推進してきた独自規格のメモリースティックの開発も続ける予定で、「SDカードはメモリースティックを補完し、より幅広い顧客のニーズを満たす」と述べている。 型番 容量 価格 SF-2N1

    ソニーがSDカードを発売へ
    ninten
    ninten 2010/01/07
    ソニーがSDカード参入で何に搭載されるのかな?ととぼけてたら、販売するのかよw
  • 4万円台の32V型フルHDテレビ、ノジマが発売

    家電量販店のノジマは、フルHD表示に対応した32V型液晶テレビ「ALF-3207DB」を、4万9800円で11月下旬に発売する。 バイデザイン製で、地上/BS/110度CSデジタルチューナー搭載。D5端子、HDMI端子などを備えた。サイズは802(幅)×569(高さ)×218(厚さ)ミリ、重さは12.8キロ。 エコポイントが1万2000ポイント付く。同社の通販サイトで予約を受け付けている。 関連記事 西友、10万円切る42型液晶テレビ 西友は、バイデザイン製の42型液晶テレビを9万9000円で発売した。 4万9800円の32V型DVDプレーヤー内蔵液晶、イオンで発売 Samsungパネルを格安調達 イオンはDVDプレーヤーを内蔵した32V型地上デジタルハイビジョンテレビを4万9800円で発売した。円高ウォン安下で調達したSamsung製パネルを活用し、低価格化した。 HD対応地デジ液晶が2

    4万円台の32V型フルHDテレビ、ノジマが発売
    ninten
    ninten 2009/11/09
    実質37800円かよw安すぎw
  • 嵐の前の静けさ? 純増数が全社10万割れ――10月契約数

    電気通信事業者協会(TCA)が11月9日、2009年10月の携帯・PHS契約数を発表した。携帯電話の累計契約数は1億989万3900。10月は新機種や新サービスが乏しかったこともあり、契約純増数は全体的に低調で、どの事業者も10万未満となった。 ドコモの純増数は、9月の6万6000よりもさらに少ない5万5100となった。「9月に引き続き、2007年に導入した新販売方式の契約が終了したユーザーの解約が増えており、今がピークを迎えている」(NTTドコモ広報部)という。ただ、番号ポータビリティの利用状況は、9月の-4万1000よりも転出超過の少ない-2万3300となった。 KDDIは10月30日に秋冬モデルを発売したが、10月の純増数は9月の10万2300よりも大きくダウンした2万7500に留まった。KDDI広報部によると、9月は「指定通話定額」が契約数増加をけん引したが、10月は新機種を発表し

    嵐の前の静けさ? 純増数が全社10万割れ――10月契約数
    ninten
    ninten 2009/11/09
    SBM1位、au最下位と面白みが無いな
  • 携帯販売ランキング(10月12日~10月18日):「K002」がトップ3に迫る――11月、auの反撃が始まるのか? (1/5) - ITmedia +D モバイル

    キャリア総合ランキングでは、「N-03A」が4週連続で1位にランクインした。同端末は新色の追加に併せて行われている量販店での値下げ販売によって、高い人気を獲得している。2位と3位は「iPhone 3GS」の2モデル。前回6位にまで順位を落とした16Gバイトモデルだが、予想通り再び3位に戻ってきた。 4位にはauの夏モデル「K002」が浮上。前回、au夏モデル初のキャリア総合トップ10入りを果たした同端末だが、さらに順位を上げてトップ3に迫っている。値下げを実施しているショップも出ているようで、次週のランキングでさらに上位を獲得する可能性もある。 キャリア総合ランキングの結果 NTTドコモの結果 auの結果 ソフトバンクモバイルの結果 イー・モバイルの結果

    携帯販売ランキング(10月12日~10月18日):「K002」がトップ3に迫る――11月、auの反撃が始まるのか? (1/5) - ITmedia +D モバイル
    ninten
    ninten 2009/10/24
    830Pが急落してる
  • 3分LifeHacking:商品の製造元をバーコードから割り出す - ITmedia Biz.ID

    製造元がはっきりしない製品であっても、バーコードさえ残っていれば、そこから製造元の社名や連絡先を逆引きすることができる。 オフィス用品の中には、包装紙をやぶいてパッケージから取り出してしまうと、製造元がどこなのか見分けがつかなくなってしまう製品がある。ノートや付箋紙、ボールペンといった品から、組み立て式のOAチェアに至るまで、体に製造元や型番が明記されていない製品は、案外多いものだ。 これらの製品は、日常使うぶんにはとくに支障はないのだが、例えば製品不良でメーカーへの問い合わせが必要になった場合や、同じ製品を買い足すために型番を知りたい場合に、一苦労することになる。体にこうした情報が印字されていない上、パッケージさえも処分してしまっていると、もうお手上げだ。 「手元にあるリポート用紙と同じものを買いたい! でも製造元が分かる包装紙は切り取られてしまっていて分からない……」という場合は、

    3分LifeHacking:商品の製造元をバーコードから割り出す - ITmedia Biz.ID
    ninten
    ninten 2007/08/06
  • NTTドコモ、新割引を改定――1人でもいきなり半額の「ひとりでも割50」

    NTTドコモは7月27日、6月26日に発表し9月1日からの導入を予定していた新割引サービス「ファミ割MAX」と「ひとりでも割」について、割引率を一律50%へ引き上げ、名称も「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」へ変更すると発表した。また、導入期日も8月22日へと前倒しを行う。ドコモが提供前の料金プランや割引サービスの内容や名称を変更するのは極めて異例。 →改定した割引プランで、「ホワイトプラン」とも戦える──ドコモの中村社長 →ソフトバンク、ドコモ対抗で再値下げ――「家族割引MAX50」「自分割引50」 ファミ割MAX50は、「ファミリー割引」の契約者を対象にしたもので、2年間の継続利用を条件に、契約グループ全員の月額基料金を一律で50%割り引く。変更前のファミ割MAXでは、2年目以上のユーザーがグループ内にいないと割引が適用されなかったが、ファミ割MAX50では全員が1年目であって

    NTTドコモ、新割引を改定――1人でもいきなり半額の「ひとりでも割50」
  • JR北海道、2008年秋にICカード乗車券「Kitaca」を導入

    JR北海道では当初、2009年度にICカードを導入する予定だったが、システムや各機器の仕様検討が順調に進んでいるという理由で、導入開始時期を早めた。現在JR東日が「Suica」、JR西日が「ICOCA」、JR東海が「TOICA」を導入しているのに続き、JRグループとしては4社目のICカード導入となる。このほかJR九州も2009年春以降にサービスを開始すると表明している(2006年9月の記事参照)。 関連記事 Suica、ICOCA、TOICAに続け──JR九州、ICカード乗車券を導入 JR東日SuicaJR西日のICOCA、JR東海のTOICAに続き、JR九州がICカード乗車券を導入。導入エリアは福岡・北九州エリアの111駅で、サービスを開始は2009年の春以降を予定している。 JR3社のSuica、ICOCA、TOICAが2008年春から相互利用可能に JR東のSuica、J

    JR北海道、2008年秋にICカード乗車券「Kitaca」を導入
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    ninten
    ninten 2007/05/17
    前略プロフィールはやっぱり痛い
  • ITmedia ビジネスモバイル:PASMO & Suica相互利用徹底ガイド (1/5)

    PASMOのキャラクターは「ロボット」。普段はおなかのポケットにしまっているPASMOを使って移動するが、急いでいるときは自らバスや電車に変身して移動する、という設定。名前は「特にない」とのこと またSuicaと同じく、電子マネーとしても利用できる。ユーザーはSuicaとPASMOのどちらかを持っていれば、いずれの加盟店でも同じように支払いが行える。サービススタート時、PASMOが利用できる加盟店は約700店、自動販売機は約600機だが、すでに1万1000店以上あるSuica加盟店でも利用できるメリットは大きい。首都圏に住む・通勤する人のほとんどにとって、大きく利便性が向上することになる。 PASMOのサービス開始にともない、JR東日でもSuicaのサービス内容を一部変更している。この変更の影響もあって、「相互利用できる」と一言で言っても、細かい運用になると不明な点が多いのが現状だ。PA

    ITmedia ビジネスモバイル:PASMO & Suica相互利用徹底ガイド (1/5)
  • あの「ホームスター」に限定“大塚愛モデル”

    セガトイズは2月22日、家庭用プラネタリウム「ホームスター」シリーズの新作として、「ホームスター(HOMESTAR)大塚 愛のプラネタリウム」を発表した。3月31日から3000台限定で販売する。価格は2万4990円。 ヒット曲「プラネタリウム」のオルゴールバージョンの楽曲CDや歌詞入りポストカードを同梱。また、体カラーを大塚さんの好きな“ミントグリーン”とし、「プラネタリウム」のロゴやシリアルナンバー(ラベル)を加えた。機能面は従来の「ホームスター」と同じだ。 外形寸法は167(幅)×159(高さ)×151(奥行き)ミリ。専用解説CD、星座解説ハンドブック、専用の恒星原板ソフト2枚、ACアダプタなどが付属する。 関連記事 1万円を切った格プラネタリウム「HOMESTAR PURE」登場 セガトイズは、家庭用プラネタリウム「HOMESTAR」シリーズのエントリーモデル「HOMESTAR

    あの「ホームスター」に限定“大塚愛モデル”
    ninten
    ninten 2007/02/25
    すごい馬鹿馬鹿しい
  • ITmedia Biz.ID:“文系出身プログラマー”が独立するまで――コトノハ・大日田貴司さん

    新感覚の○×コミュニティ「コトノハ」などを手がける大日田貴司さん。「文系だから、プログラマーなんて無理」と思っていた学生時代を経て、プログラミング未経験可の会社に就職。業務のかたわら独自のサービスを作り、スカウトされて転職、そして独立――。一見順調に見えるキャリアだが、その裏には焦りや苦労もあった。 「例えば僕が100時間かけてサービスを作るとしますよね。そのサービスで2万人の人を1時間喜ばせることができたとします。そうすると僕の100時間が2万時間もの幸せな時間になって返ってくることになります。それってすごいな、と思ったのです」 新感覚の○×コミュニティ「コトノハ」などを手がける大日田貴司(おおひだ・たかし)さんがネットでサービスを作り続ける理由である。1人で作ったものがインターネットの力を借りれば何倍、何十倍、何万倍にもなる。それが面白いな、と思っている。 「文系だから、絶対プログラマ

    ITmedia Biz.ID:“文系出身プログラマー”が独立するまで――コトノハ・大日田貴司さん
  • ITmedia News:コンピュータなしで1日を――3月24日は「シャットダウンデー」

    コンピュータなしで1日を過ごせますか――3月24日を「シャットダウンデー」と名づけ、可能かどうかの「実験」をしてみよう、との試みが行われている。 公式Webサイト上には、シャットダウンデーまでのカウントダウンが表示されているほか、コンピュータなしの1日が「可能」か「不可能」かの投票を受け付けており、現時点では「可能」が優勢。当日、代わりに何をするか、といった投票者によるコメントも掲載されている。 関連記事 「スマートフォンで仕事に縛られる」33%――米調査 スマートフォンやPDAで仕事の自由度が上がるとされるが、実際には仕事と生活との境界があいまいになり、より仕事量が増えているという。 成人の約3分の2はゲームで「ストレス解消を実感」――MSN Games調査 現代人の多くはストレスを抱えているが、オンラインゲームがストレス解消に役立っていることがわかった。 米国人の84%が「ITで生産性

    ITmedia News:コンピュータなしで1日を――3月24日は「シャットダウンデー」
    ninten
    ninten 2007/02/21
  • WiiリモコンでPowerPointを操作できるか

    12月2日に発売された任天堂の新型ゲーム機「Wii」。すでに37万台を売り切り、好調なスタートを切った(12月7日の関連記事)。筆者も購入しようと思っていたが、残念ながら現在のところ手に入っていない。が、しかし、お買い得だといわれている「はじめてのWii パック」は入手したのだった。 →動画はこちら 何がお買い得かというと、定価3800円の「Wiiリモコン」が、ミニゲーム集である「はじめてのWii」とのパックだと4800円で購入できるのだ。……と、Wiiを買えなかった筆者が胸を張るのもいささか滑稽ではあるが。 さて、年度内に全世界で600万台を販売するという任天堂のことだから、いずれWiiは手に入るとして、現在手元にあるWiiリモコンを何とかして有効利用したい。幸運なことに、WiiリモコンはBluetoothによる通信機能を搭載している。Bluetooth搭載PCか、Bluetoothアダ

    WiiリモコンでPowerPointを操作できるか
  • 12月1日になった途端、Suica改札機通れず――184駅でトラブル

    横浜、大宮など、JR東日の首都圏184駅で、12月1日0時ごろ、Suicaで自動改札機を通れないトラブルが起こった。JR東日では午前4時38分にプログラム修正作業を完了し、午前5時10分までに全駅で復旧した。 トラブルがあったのは、おサイフケータイで利用できる「モバイルSuica」、定期券として利用できるカードタイプの「Suica定期券」、Suica機能を内蔵したJR東日クレジットカード「ビュー・スイカカード」のユーザー。誤作動したのはすべて、日信号製の自動改札機だった。 JR東日では原因を調査中だが、「モバイルSuicaSuica定期券、ビュー・スイカカードには6カ月以上利用がないと、自動改札の扉を閉じて、有効なカードかどうか問い合わせを行う機能がある。今回はその機能が誤作動して、利用しているカードでも問い合わせを行ってしまう不具合ではないかと推測している。Suicaでこの

    12月1日になった途端、Suica改札機通れず――184駅でトラブル
  • ITmedia News:ネットで「銚子電鉄を救え」 名物「ぬれ煎餅」に注文殺到

    「銚子電鉄を救うために『ぬれ煎』を買おう」――ネット上でこんな運動が盛り上がっている。運行ダイヤ維持のための資金繰りに窮し、副業の「ぬれ煎」販売で資金を集めようと努力する千葉県のローカル線・銚子電鉄(銚子電気鉄道)を救おうと、巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)のユーザーなどが次々にぬれ煎を購入。注文が殺到し、銚子電鉄は嬉しい悲鳴を上げている。 「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」。11月15日夜、銚子電鉄の公式サイトトップページに、切実なメッセージが掲載された。内容は「法定検査の費用が捻出できず、来年の元日以降、現在のダイヤで運行できなくなるかもしれない。社員一同努力するが、お客様にも『ぬれ煎』や鉄道グッズの購入をお願いしたい」というもの。社長と従業員連名の訴えだった。 銚子電鉄は、銚子~外川間の6.4キロを運行するローカル鉄道で、1日72(36往復)運行している。近年

    ITmedia News:ネットで「銚子電鉄を救え」 名物「ぬれ煎餅」に注文殺到