記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tetsuwan30
    tetsuwan30 むしろこれからが正念場。がんばってSDでシェアとって! ソニーがSDカードを発売へ - ITmedia News

    2010/01/08 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba なにっ!!!!

    2010/01/08 リンク

    その他
    izoc
    izoc 独自規格への固執でどれだけの機会損失が発生したか・・・。まあ、税金みてーなもんだな。

    2010/01/08 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「SDカードはメモリースティックを補完」原価低減策なのかな。か売れてないかのドッチかか。

    2010/01/07 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 サラッと記事になってるが、東芝のHD-DVD撤退並みにかなりの大事件だと思うが

    2010/01/07 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan SDを採用していれば買っていたソニー製品はデジカメやPCはじめ少なくなかった/そういえばxDピクチャーカードなんてものもあったなあ、と。

    2010/01/07 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi メモステが「第二のベータマックス」とか言われるのがやだからここまでねばっちゃたのかなぁ

    2010/01/07 リンク

    その他
    nishinippori
    nishinippori 死守するのかと思っていたから驚き/しかし遅すぎるだろ…次のPSPやCyber-shotが気になるところ

    2010/01/07 リンク

    その他
    macchinetta
    macchinetta とうとう折れたか

    2010/01/07 リンク

    その他
    ninten
    ninten ソニーがSDカード参入で何に搭載されるのかな?ととぼけてたら、販売するのかよw

    2010/01/07 リンク

    その他
    kamiaki
    kamiaki “国内向けのデジカメなどの製品でのSDフォーマット対応については今後検討する”

    2010/01/07 リンク

    その他
    wacky
    wacky ソニーがSDメモリーカード製品の販売を発表。2~32GBのSD(SDHC)カードと2~8GBのmicroSD(SDHC)カード。メモリースティックの開発は今後も続ける予定。米国向けにはSD対応のデジカメも予定。

    2010/01/07 リンク

    その他
    saya7se
    saya7se SDカード参入を発表した。:ソニーがSDカードを発売へ - ITmedia News

    2010/01/07 リンク

    その他
    rig
    rig 独自規格のメモリースティックを推進してきたソニー

    2010/01/07 リンク

    その他
    isano
    isano SONYがSDカード参入するなんて!

    2010/01/07 リンク

    その他
    REV
    REV microSD-メモステアダプタ前提なんで、もうどうでもいいやw

    2010/01/07 リンク

    その他
    bearide
    bearide UMDも捨て、メモリースティックも捨て…。

    2010/01/07 リンク

    その他
    fuki1234
    fuki1234 とうとうメモステ独自路線を止めたか。これでSDへ完全統一だな。

    2010/01/07 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe ますますPSPgoが死にハードに‥‥

    2010/01/07 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 ついにメモリースティック陥落

    2010/01/07 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t これで公式なmicroSD→MS-Duoアダプタが出ると良いのだけれど。

    2010/01/07 リンク

    その他
    domesuto
    domesuto メモステなんて1GB単価は高いわ遅いわ名称ゴチャゴチャでわかりづらいわで邪魔邪魔。メモステしかぶっ挿せない機器となると購入におもいっきり躊躇するんだよな。SDに勝つ気がなければ早う市場から消え去ってくれや。

    2010/01/07 リンク

    その他
    mister_d
    mister_d SDがメモリーしティックを補完…って、逆だから、SDに手を出したんだろ。

    2010/01/07 リンク

    その他
    m-naze
    m-naze 独自規格って言う人いるけど,規格策定・発表はSD(の前のMMC)よりメモリースティックのほうが早かったんだがな?/128MBの壁が全ての元凶だった気がす/消費者としては有り難い。

    2010/01/07 リンク

    その他
    fellows
    fellows ベータマックスはなくなるの?

    2010/01/07 リンク

    その他
    yasuho
    yasuho だから独自規格はやめておけとk(ry。microSD版PSPが出たら泣いちゃうかも。最近PSP買ったばかりな私w

    2010/01/07 リンク

    その他
    siro_uma
    siro_uma メモステがネックで購入を見送った製品は数知れず

    2010/01/07 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn ついに統一か。SDカードが使えるかどうかが、かなり大きな判断材料になっていたから、この流れは歓迎。でも、既存の製品はどうなるんだろ。

    2010/01/07 リンク

    その他
    kouhei_kain
    kouhei_kain 遅きに失した感があるなぁ

    2010/01/07 リンク

    その他
    metakit
    metakit そういやあ、SDが出来た時に、このメディアを使って雑誌を出したいと松下で話してたことがあったな。もう10年前。えっ、まだ10年しか経ってないの? RT @yoshihisas 『ソニーがSDカードを発売へ』:

    2010/01/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソニーがSDカードを発売へ

    米Sony Electronicsが1月6日、SDカード参入を発表した。 同社は1月中に2~32GバイトのSD、SDHC、microSD...

    ブックマークしたユーザー

    • karia2010/01/31 karia
    • yogasa2010/01/11 yogasa
    • tigertissue2010/01/08 tigertissue
    • north_god2010/01/08 north_god
    • harutabi2010/01/08 harutabi
    • tetsuwan302010/01/08 tetsuwan30
    • shaketoba2010/01/08 shaketoba
    • akhk142010/01/08 akhk14
    • andsoatlast2010/01/08 andsoatlast
    • fragilee2010/01/08 fragilee
    • izoc2010/01/08 izoc
    • hejihogu2010/01/08 hejihogu
    • hiroomi2010/01/07 hiroomi
    • maple_magician2010/01/07 maple_magician
    • cha-cha-ki2010/01/07 cha-cha-ki
    • aotake162010/01/07 aotake16
    • junya_asa2010/01/07 junya_asa
    • hatayasan2010/01/07 hatayasan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事