タグ

2010年4月18日のブックマーク (2件)

  • マスメディアはなぜ今回の石原都知事のヘイトスピーチを批判しないのか〜「『(この中で)帰化された人はいますか』『与党は帰化した子孫多い』 - 木走日記

    18日付け朝日新聞記事から。 外国人参政権「先祖へ義理立てか」 石原知事が与党批判 2010年4月18日11時2分 石原慎太郎・東京都知事は17日、東京・大手町のホールであった永住外国人への地方参政権付与などに反対する集会で、親などが帰化した与党幹部が多いとした上で、「ご先祖への義理立てか知らないが、日の運命を左右する法律をまかり通そうとしている」と発言した。 石原知事は、出席した自民党の地方議員ら約450人に「帰化された人や、お父さんお母さんが帰化された、そのお子さんという議員はいますか」と質問。「与党を形成しているいくつかの政党の党首とか、大幹部は多い」と話した。 石原知事はこれまでも、地方参政権付与反対を繰り返し発言しており、この日は「参院選では、まさに外国人に参政権を与えるか与えないかが問題になる」とも述べた。 http://www.asahi.com/politics/upda

    マスメディアはなぜ今回の石原都知事のヘイトスピーチを批判しないのか〜「『(この中で)帰化された人はいますか』『与党は帰化した子孫多い』 - 木走日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    niomo9
    niomo9 2010/04/18
    「勉強するとこういういいことがある」と言ったところで効用は人それぞれなので自分で判断するしかないと思うが、敢えて一般的な理由を探すと、先人の知恵のさらに先を目指さないといけないという感じかな。