タグ

Gmailに関するnipotanのブックマーク (12)

  • gmail 宛に届く follow メールに対して自動で follow 返しする - 理系学生日記

    以前に nipotan さんが,以下のようなスクリプトを作っていました. Twitter でイチイチ follow するのが面倒くさい - にぽたん研究所 しかしながらぼくが twitter に登録しているのは gmail のアドレスですから,こういうのできないよなーと思って思考停止していた. よくよく考えるとそんなことはないですね.gmail はPOP や IMAP を提供しているんだから,それ使えば良いじゃないかと. というわけで,以下のスクリプトを cron で回すことにしました.現状は,なんとスクリプトが起動するたびに INBOX 配下のメールを全走査する形になってしまっているので,gmail 上で twitter からくるメール用にディレクトリを掘って,そこのみを対象にした方がいろいろと良いんじゃないかと思います. #!/opt/local/bin/perl use strict

    gmail 宛に届く follow メールに対して自動で follow 返しする - 理系学生日記
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • screenのstatuslineにいろいろ表示させてみる - spiritlooseのはてなダイアリー

    Gmailの未読数とか、livedoor Readerの未読数とかを表示させてみた。 .screenrcはこんな感じ hardstatus alwayslastline "[%02c] %`%-w%{=b bw}%n %t%{-}%+w %=[GMAIL:%2`][LDR:%1`]" backtick 1 0 60 cat $HOME/tmp/ldrunread.txt backtick 2 0 60 cat $HOME/tmp/gmailunread.txtbacktickにコマンドを直接書いてもいいけど、コマンドが実行されてる間重くなるので、cronで動かしてテキストファイルをcatする形にしている。 未読を取ってくるやつは適当に ldrunread #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use LWP::Simple; my

    screenのstatuslineにいろいろ表示させてみる - spiritlooseのはてなダイアリー
  • antipop - livedoor Reader と GMal に見る、大量のチェックボックス処理 UI における革新的工夫について

    HTML には、複数の項目を選択する UI として、たとえばチェックボックスがあります。こんなやつですね 好きなメンバを選択してください(複数可) 梅田えりか 矢島舞美 村上愛 中島早貴 鈴木愛理 岡井千聖 萩原舞 有原栞菜 これぐらいの量だったら、選択するにせよ解除するにせよ、まぁたいしたことはないかもしれませんが、もし、選択項目が数十あるいは数百あったらどうでしょうか。激しくめんどくさいですよね。 世界的に優れたフィードリーダである livedoor Reader は、フィードリーダとしての使い勝手は当然として、そんなところにも実は気を配っていたりします。 たとえば、LDR のおすすめフィード登録画面「アルファブロガーズ」を見てみると(livedoor ID でログインする必要があります)、アルファブロガーさんのブログが数十個表示されるのですが、これを選択または解除するに際して、チェッ

    antipop - livedoor Reader と GMal に見る、大量のチェックボックス処理 UI における革新的工夫について
  • 日本の皆様にGmailを公開しました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    日本の皆様にGmailを公開しました
  • JScriptでGmailの未読メール数を取得

    タスクトレイに鎮座しているGoogle Talkのアイコンにカーソルを合わせてGmailの未読数を確認するのが面倒になったので、テキトウにでっち上げてみようと試みる。GmailのAtomフィードにはfullcountとかいう要素があったりしたので簡単っぽい。 こういう場合はAtomフィードをパースしてうんたらかんたらとか考えるとバカになりそうなので、JScriptでサクッとXSLT。 JScriptのコードは、 var url = "http://username:password@mail.google.com/mail/feed/atom"; var xml = new ActiveXObject("Microsoft.XMLDOM"); xml.async = false; xml.load(url); var xsl = new ActiveXObject("Microsoft.X

    JScriptでGmailの未読メール数を取得
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    nipotan
    nipotan 2006/02/27
    そんな制限知らんかった
  • Gmail for your domain - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ February 11, 2006 01:34 PM | Gmail for your domain 適当翻訳↓ この特別なベータ・テストはあなたのドメインのすべてのユーザに、Gmail(グーグルのwebmailサービス)を提供します。あなたのドメイン用のGmailはグーグルによってホスティングされるため、あなたがハードウェアやソフトウェアをインストールしたり保守したりする必要はありません。 要するに、Googleが新たにMTA (Mail Transfer Agent)をサービスするということですね。単純にFromアドレスを「@gmail.com」から任意のメールアドレスに変更するのとは異なり(この機能は従来から提供されていました)、特定のドメイン(組織)のメールアカウントの管理をまるごとGoogleにアウトソースできるということで

    nipotan
    nipotan 2006/02/12
    使ってないドメインで試してみようかな…
  • Gmail File Space

    GET UNLIMITED ONLINE STORAGE TO ACCESS YOUR FILES EVERYWHERE!! Free and easy to use for all types of files Want to see how Gspace works? Gspace is the FON friendly site that provides FREE Online Storage to access your files everywhere. Gspace turns the 2GB of your Gmail account into free online storage. With Gspace you can manage unlimited Gmail accounts to store all type of files within its si

    nipotan
    nipotan 2005/12/15
    Gmail をストレージとして使う Firefox Extension
  • Gmailで別のメールアドレスからメールを送る方法 - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ August 24, 2005 12:20 AM | GmailではもともとReply-Toに別のメールアドレスを設定することはできましたが、Fromに別のアドレスを設定することはできませんでした。そのため、例えばGmailでもらったメールの返事を別のメールアドレスで送るとか、出先でちょっとPCを借りてメールを送るとか、そもそもGmailのインタフェースですべてのメール処理を完結させるとか、そういう目的に使えなかったわけです。が、実はそれが最近設定できるようになったことを某氏に教えてもらったので、その方法を紹介しておきます。 まずGmailのインタフェースを英語に切り替えます(普段から英語インタフェースを使用している場合にはこの作業は必要ありません)。画面の右上の「設定」をクリックして「メール設定」画面を開き、「Gmail表示言語」を

  • Bloglines を Gmail で読む: blog.bulknews.net

    Bloglines を Gmail で読む UPDATE 2006/02/28: 現在このスクリプトは Plagger という名前で開発を継続しています。 Gmail as RSS reader で妄想していた、「Bloglines の未読を Gmail に転送して読む」というのをちょちょいとスクリプト書いて試してみました。(Life Hack ってヤツですね!) 予想通り、これはむちゃくちゃ便利です。 アイデアとしては、Bloglines WebServices の API を使って Bloglines 側の未読記事を持ってきて、HTML メールに整形して Gmail アドレスに送信します。Gmail の方ではフィルタリングを使って、「Bloglines のラベルをつけ、Inbox には残さない」というフィルタをしてやるとかなり便利に使えると思われます。 Gmail に転送することで、B

    nipotan
    nipotan 2005/08/25
    便利そげ
  • 1