タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

日本とITに関するnippondanjiのブックマーク (1)

  • ウイルス作成を処罰、改正刑法が成立 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「コンピューターウイルス作成罪」の創設を柱とした改正刑法などが17日午前、参院会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。 国際的な捜査共助などを定めた「サイバー犯罪条約」が求める国内法整備の一環で、政府は今後、同条約への加盟手続きを進める。 各国では最近、ソニーのゲーム配信サービスの個人情報流出問題や国際通貨基金(IMF)への不正アクセスなど、インターネットを経由して政府機関や企業の情報流出やシステムダウンを狙うサイバー攻撃が多発している。こうした攻撃はウイルスを使うものも多いが、日にはウイルス作成を直接罰する法律がなく、捜査機関は対応に苦慮していた。2008年にウイルスをネットに流出させたとして国内で初めて逮捕されたウイルス作成者は、著作権法違反罪で有罪判決を受けた。

    nippondanji
    nippondanji 2011/06/17
    そんなアホな・・・。バグ放置で逮捕される法律が成立してしまうなんて。
  • 1