nipponia-nipponのブックマーク (606)

  • 他人事じゃなさすぎるので書く。 うちは小6息子が LD & ADHD。小2の終わりに診断出た。 小さい頃から文字を書きたがらないし、書けるようになっても...

    他人事じゃなさすぎるので書く。 うちは小6息子がLD &ADHD。小2の終わりに診断出た。 小さい頃から文字を書きたがらないし、書けるようになっても書くのにとても時間がかかった。読むのはまあまあできるけど、読み飛ばしたり、文頭だけ読んで文末を想像してるとしか思えない読み方をしていた。 就学してからはカタカナを一向に覚えない。教えても教えても忘れちゃう。漢字も覚えない。見開きのページ両面いっぱいに、同じ漢字を30回書かせるとするじゃん?次のページめくって、今書いた漢字なんだった?というと、思い出せないわけ。 夫に相談すると、俺もそんなもんだった、気にしすぎ、と笑われるところから始まり、それでもおかしいと言うと、やがて「お前は息子を障害者にするのか!!」と怒り出した。 夫はほっといて、市に相談。読み書きスクリーニングという検査を受けた。結果はおそらくLD。でも確定するにはウィスク検査と

    他人事じゃなさすぎるので書く。 うちは小6息子が LD & ADHD。小2の終わりに診断出た。 小さい頃から文字を書きたがらないし、書けるようになっても...
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/04/26
    設計図のところでジーンとした。
  • (追記)子供がグレーゾーンかどうかでいつも喧嘩してしまう

    うちの子供はゲームが大好き。 それは昔から変わらず、小学4年生になった今でもそうだ。 最近はフォートナイトをずーっとやっている。 ただ、そこで一つ問題がある。 子供はフォートナイトにかなり依存しているようで、宿題や明日の準備などのしなきゃならないことを全て適当にやり、無理やりゲームの時間を作ろうとしてしまう。 例えば宿題、1の問題の答えが「あ」だとして書いてきたのが「い」、もちろんバツをつけて返すが、考える間もなくさっと答えを書き込みまた見せてくる。 今度は「う」 流石に適当に書いてるとしか思えないので、「何故 う が答えだと思ったのか説明してみて?」と聞くと「わかんない」「忘れた」「直す」などの支離滅裂な返答が返ってくる。 明日の準備だってそうだ。 時間割通りに入れる気などさらさらなく、いつも同じ教科書しか入ってない。「明日社会あるよね?」と一声かけるとようやく動く。 習字セットや絵の具

    (追記)子供がグレーゾーンかどうかでいつも喧嘩してしまう
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/04/25
    「健常であれば嬉しい」というお気持ちじゃなくて、「テストの点数も悪くなり勉強についていけない子供」の身になって方向性決めるのがいい。事実は把握できているのだから。
  • お前がクズだからそういう終わったコミュニケーションになってんだよ。教..

    お前がクズだからそういう終わったコミュニケーションになってんだよ。教えてやるよ。 まず「荷造りどうですか?」って、どうですか?ってなんだよ どうもこうもねえだろ。荷造りは荷造りだろ。 そうじゃなくてお前は「さっさと荷造りしてくれ」って言いたいんだろ 「さっさと荷造りしてほしい」のはお前の願望だ お前の願望を相手に要求したいならストレートにそう要求しろよ 「荷造りどうですか?」は自分の願望の透明化、無責任化だ 来は自分が責任を取るべき「他人に対する要求」を自分で責任を引き受けずに 世間とか常識とか相手自身の中に「こうあるべき」を勝手に妄想して作り出して 自分の願望であることから逃げる卑怯者が多いよな。当に虫唾が走るぜ。 私「会話を広げようとは思わないんですか?」 これも典型だよな。会話を広げて欲しいのは自分の要求なのに 相手の中に「会話を広げたいという欲求があるはずだ」と妄想して作り出し

    お前がクズだからそういう終わったコミュニケーションになってんだよ。教..
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/04/21
    この増田を彷彿とさせる https://anond.hatelabo.jp/20240714124321
  • トルクメニスタンの思い出

    万博で思い出したんだけど、うちの家族と「トルクメニスタン」っていう国には、ささやかな思い出がある。 別に旅行で行ったとか、そういう華々しい話じゃない。父が昔、仕事の関係で数週間だけ滞在していたことがあるんだ。私がまだ小学生くらいの頃だったかな。 当時の私にとってトルクメニスタンは、地図帳で見て「スタン系の国がいっぱいあるなあ」くらいにしか思わない、遠い遠い国だった。ニュースで名前を聞くこともほとんどなかったし、どんな国なのか想像もつかなかった。 父が出発する前、家族で地球儀を見ながら「ここだよ」って教えてもらったのを覚えてる。カスピ海の東側にあって、周りにはウズベキスタンとかアフガニスタンとか、やっぱり「スタン」がつく国がたくさんあった。 無事に帰国した父が、お土産をいくつか持ってきてくれた。その中で一番印象に残っているのが、絨毯の切れ端みたいな小さな飾り物と、独特な模様が描かれた陶器の小

    トルクメニスタンの思い出
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/04/20
    家族の思い出につながるの、素敵ね。
  • 映画監督が独断で選んだ「究極の映画ベスト100」どれだけ観たことある? 第1位『サウンド・オブ・ミュージック』はじめ新旧名作が大集結

    100後に史上最高の映画 @kyofu_movie 究極の映画ベスト100、ご覧いただきありがとうございました🎬 完全に独断のランキングで失礼しました🙇‍♂️ 素晴らしい映画を知るきっかけになれば嬉しいです。 次の企画も立案中ですので、またぜひよろしくお願いします🎞️ pic.x.com/gkfUQjpv2B 2025-04-10 20:28:24 宮岡太郎@映画レビュー @kyofu_movie 気の向くままに映画の紹介をし続けるアカウント。エンタメ系ならなんでも観ますがサスペンス、ホラー、アクションなどハラハラする作品が特に好き。映画テレビドラマの監督もしています。主な作品に「恐怖人形」「成れの果て」「ラストサマーウォーズ」「初恋ハラスメント」「エリカ」など。執筆・監督等のご依頼お待ちしています。 tm19880113.com

    映画監督が独断で選んだ「究極の映画ベスト100」どれだけ観たことある? 第1位『サウンド・オブ・ミュージック』はじめ新旧名作が大集結
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/04/20
    激突は私の中で謎作品のまま、好きでも嫌いでもなく謎のままなので、吉行さんと淀川さんの対談を読んでみたい。
  • Adoの曲って「うっせえうっせえうっせぇわ」の部分以外口ずさんでる人見た..

    Adoの曲って「うっせえうっせえうっせぇわ」の部分以外口ずさんでる人見たことないわ 最近の曲はどれも早すぎて何言ってるか聞き取るところから始まる 年取ったなー

    Adoの曲って「うっせえうっせえうっせぇわ」の部分以外口ずさんでる人見た..
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/04/18
    「なーなーな なっなーな ウルトラソウル!」って唱を歌ったりする。
  • 隣人の騒音を撃退するためにガジェットを作った話

    ここ数ヶ月、私はある問題に悩まされていた。 それは新しく引っ越してた隣人による騒音だった。 深夜でも構わず大声で歌を歌い、定期的な壁ドン、さらにはアニメか何かの台詞のようなものをこれまた昼夜問わず大声で発する。 最初は気にしないようにしようと努めていたが、次第にその音は私の日常に影響を与え始め、眠れない夜が続くようになった。 何度も管理会社に連絡したが「分かりました」の一言で済まされ、実際に注意しているのかも怪しく、事態の改善は全く見られなかった。 あまりにも悩ましく、私はついにある決断を下すことにした。 それは自分でこの問題を解決するための騒音対策ガジェットを作ることだった。 アイデアの発端最初のアイデアは単純だった。 隣から騒音が聞こえたとき、その騒音を検知して、音を発する装置を作り、隣人に「うるさい!」というメッセージを送ることにしようと思ったのだ。 そのためまずは騒音を感知したら、

    隣人の騒音を撃退するためにガジェットを作った話
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/03/20
    隣室に向けてどんな音声ファイルを再生したか気になる。「うるさい」という言葉なんかな?
  • バーテンダー「養命酒は医薬品なので、BARで売るのもカクテルに使うのも薬機法違反」→養命酒(っぽいお酒)を合法で店で楽しむためのTipsがいろいろ集まる

    でんか @K_theHermit 養命酒の正しい用法は 「1日3回 20ml飲む」らしいけど、朝昼晩に14%の酒飲める生活してる人はそもそも体も心も無敵なのでは pic.x.com/B5umt7SqyH 2025-03-15 18:50:59 リンク www.yomeishu.co.jp 薬用養命酒トップ|養命酒製造株式会社 「体を守る力」 薬用養命酒に関する情報サイト。養命酒はウコン、ケイヒ等14種類の生薬が溶け込む薬酒です。血行を促進し、丈夫なからだへ導きます。 冷え症(冷え性)、体の疲れ等に効果的。 5 users 576 養命酒 ビンくん @binkun_yomeishu 今日は #ひな祭り すなわち桃の節句ですので、 桃にまつわる豆知識でも披露しちゃおっかな~ 漢字で「桃」と書く理由をご存じですか? 「兆しを持つ木」として、未来を予見して魔を防ぐ木と考えられていたから、という説が

    バーテンダー「養命酒は医薬品なので、BARで売るのもカクテルに使うのも薬機法違反」→養命酒(っぽいお酒)を合法で店で楽しむためのTipsがいろいろ集まる
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/03/18
    薬草カクテルが大好きだから、紹介されてるお酒全部飲んでみたい!
  • 蛇足:妻に養われている増田の馴れ初め編

    anond:20250310180429 の続き。 蛇足になるけれど、との馴れ初めが気になるという方を数名観測したので、その方たちに向けて書いてみる(届くと嬉しい)。 以下、分かりやすいように、のことを仮名で「Kさん」と表記する。 ※もちろん、Kは「かわいい」の頭文字である 出会いKさんとの出会いのきっかけは至って普通であり、エピソードとして別段興味深いものではないと思う。 いわゆる理系男子だった私は、大学院を修了した頃から、漠然と「人生のパートナー」を求めていた。一人暮らしは気楽だけれど寂しいし、前記事に書いた通り、その家はしばしばゴミ屋敷の様相を呈していた。 それに、家庭環境が円満だったこともあってか、親しい他者との共同生活は穏やかで心地良いものであるというイメージを私は持っていた。 では、「人生のパートナー」とはどういう人物だろうか。私はほんの少しだけ自問した。私の性愛傾向に基づ

    蛇足:妻に養われている増田の馴れ初め編
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/03/12
    とっても読みやすい!日々の他愛のないあれこれも、魅力的な文章になりそう。
  • 社会人になってからのリゾバのすすめ

    北海道在住40代前半。 前職をクビになったタイミングで、前から働いてみたかったニセコで冬限定の除雪の仕事に就いた。期間は12月~3月までの3か月間。いわゆるリゾバ(なお私の職務は除雪であり、リゾバとは言えないほどに激務) 間もなく雇用期間が終了するが、これまで都会でなんとなく毎日を過ごしてきた時と違い、この3か月間はあまりにも得るものが大きかったので、他の人にもお勧めしたい。 もちろん、万人にお勧めできるとは言わないが、環境を変えることの力をこれほどまでにと感じた。 以下に列挙してみる 人間関係が変わる場所を変えることで、当然ながら自分を取り巻く人間関係が一変する。 住み込みで働いたため、プライベートも今までの生活では決して交わることのなかった人達との縁が出来た。 大阪、東京からリゾバに来た20代の子たち。 カナダに留学経験のある女の子。 茨城からインターンシップに来た学生。 海外からバッ

    社会人になってからのリゾバのすすめ
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/02/27
    会社辞めたら住み込みで働いてみたいからリゾートバイト興味ある。増田はホテル泊なんかな?
  • 四国の火力発電設備いろいろ!投票してプレゼントを当てよう|四国電力

    集合煙突(しゅうごうえんとつ) 3の巨大な筒が支え合って、地上200mまでそびえ立つ。冬に集合煙突から立ち上る白い煙は、暖かい排ガスが外気に冷やされて凝縮した細かい水滴である(寒いときに息が白くなるのと同じ原理)。ちなみに、作業員が登る手段は螺旋階段のみであるため、普通は休憩しながら30~40分かけて登るが、中には休憩せず10分少々で登る強者もいるとかいないとか!? 石炭サイロ(せきたんさいろ) 高さ71m、直径48mの鉄筋コンクリートでできた日最大級の燃料貯蔵庫。海外から2週間かけて大型船で輸送され、1基あたり7万トンもの石炭(アフリカゾウ1万頭以上に匹敵する重さ)を貯蔵できる。写真中央にある階段は、サイロ頂部に行くための階段だが、学校の非常階段に似ており、どこか懐かしさを感じてしまう。

    四国の火力発電設備いろいろ!投票してプレゼントを当てよう|四国電力
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/02/27
    写真のアングル、質感、これはカッコいい!!!
  • 潰さない飲食店の始め方

    プロを目指す人向けの料理教室を10年ほどやっているんだけど、 当にたくさんの人がお店を持ちたくて、うちに習いにくる。 うちは、ただの料理教室でコンサルではないので、損得勘定抜きにして開業の相談に乗ったりする。 若い人だと20代から上は50、60代まで、みんな自分の店を持ちたがる。 一生懸命貯めたお金をドカンと使って、夢を叶えたいのだ。 でも実際、飲店は1年で5割、3年で7割、5年で8割が廃業する。 お金で苦しくなるケースもあれば、体力的に苦しくなるケースもあったり、 モチベーションが保てないケースもある。当にさまざま。 なので、うちの生徒さんから開業相談もらった時は、いくつかのことを試すことをお勧めしている。 これから飲やってみたいという人は同士だと思ってるので、増田に潰さない飲店の始め方を放流してみる。 1.まずはイベントをやれ まず、料理仕事にしたいのであれば、人に料理を出

    潰さない飲食店の始め方
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/02/22
    副業始める時も同じことだね。
  • コンクリート自信なくしたニキです。ご指摘を色々いただいたので再度追記..

    コンクリート自信なくしたニキです。ご指摘を色々いただいたので再度追記します。 特に、https://anond.hatelabo.jp/20250215185611は諸々直接的かつ詳細に指摘いただいたので、当方分かる範囲で諸々調べなおしました(勉強し直しのいい機会となりました。) 当方の記載も誤りや厳密でない記載多数含む思いますので、必要な指摘はぜひしていただくべきかと思います。 とはいえ、全体的にそこまで間違ってなくね!?とも思っているので、必要な追記をすることにしたいと思います。 英語圏での"concrete"という語について当方の下記記載についてご指摘いただいたものと理解しています。 日だと(英語でも)コンクリートというと普通はセメントコンクリートを指します。 こちらですが、ご指摘いただいた通り、英語の"concrete"は形容詞として「具体的な」を含む意味を持っています。また、語

    コンクリート自信なくしたニキです。ご指摘を色々いただいたので再度追記..
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/02/17
    ありがとう!!!
  • コンクリート工学修めてこの説明かぁ・・・うーん残念、かなり大学での成..

    コンクリート工学修めてこの説明かぁ・・・うーん残念、かなり大学での成績悪そう、と煽ってみる。 コンクリートとは、もともと「液体が固まったもの」という意味の広い単語形容詞concreteで辞書引いてみな。 「具体的な」なんて意味ももってる。この意味での対義語はアブストラクト(抽象的な)。 でも元の意味は、「液体が固まったもの」。対義語はmeltedかな。 だからアスファルトも豆腐も氷も、広義のコンクリートに入っちゃう。 ただし以下ではコンクリートを、日で一般的な使い方、つまりセメントコンクリートの意で用いることにするぜ。 業界ではコンと略されることが多く、一般では年配にコンクリと略す人が多いな。 鉄筋コンクリートは、リーンフォースド(強化した)コンクリートでRCと略す。 鉄筋コンクリートがベストフレンドで最強なのは何故?(1) 鉄筋とコンクリートの熱膨張率がほぼ同じだから。 (2) 引っ張

    コンクリート工学修めてこの説明かぁ・・・うーん残念、かなり大学での成..
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/02/15
    煽られて、「こんな知識で書くの恥ずかしい」って書く人が萎縮しちゃうと勿体無いなあ。
  • こういうやつがもっと知りたい

    東名→東京〜名古屋 名神→名古屋〜神戸 名阪→名古屋〜大阪 阪神→大阪〜神戸 京王→東京〜八王子 国立→国分寺〜立川 浜岡→浜松〜静岡

    こういうやつがもっと知りたい
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/02/08
    京奈和もあるよ(京都奈良和歌山)
  • 漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない - kansou

    俺は自分のこと「明浦路司」だと思ってました。 結束いのりは俺が育てたので、メダリスト読みながら「ああ、いのりさん…いのりさん…きみが偉い子選手権金メダルだよ…」ってずっと泣いてたんですよ。 違いました。 明浦路司とは、米津玄師でした。 BOW AND ARROW聴いて現実を思い知らされました。「いのりさんは俺のパーカーのヒモつかんで心を落ち着かせてるんだ…」って思ってたのに、俺の目の前には誰もいなくて、そのヒモで自分の首絞めてるだけだった。 マジで許せねぇ負けた全部負けたンググググウ悔しい悔しい悔しい悔しい 俺「メダリストの素晴らしさとは夢を追う者と夢を託す者の描き方の真摯さ…文字通り全てを懸けて自分ではもう届かない場所への想いを託す司(俺)…そしてそれを受け取るいのりさんの想い…一つ間違えれば全てが壊れてしまいそうな危うさ…だからこその尊さ…それを全ページ全コマ逃げること無く真正面から描

    漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない - kansou
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/02/05
    長文の熱量、読んでて楽しい!「司(俺)」と書いてたのが最後は「夏合宿の日、俺は言ったんですよ。」、没入してる!
  • 三井住友銀行の通帳アプリCM、ダイアン津田の演技が良すぎて紙の通帳のほうがいいじゃんという気持ちになってしまう「コンセプトミスってない?」

    ダイアン津田 @daiantsuda こんちは!滋賀県愛荘町ふるさと大使になりました!愛荘町をよろしくお願いします!ダイアン津田のゴイゴイスーチャンネル youtube.com/channel/UCYzwm…

    三井住友銀行の通帳アプリCM、ダイアン津田の演技が良すぎて紙の通帳のほうがいいじゃんという気持ちになってしまう「コンセプトミスってない?」
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/02/01
    演技上手〜!!!
  • とほほの退職入門 - とほほのWWW入門

    公的年金 国民年金(老齢基礎年金) 20歳以上60歳未満全員が加入することとなっている、国が運営する年金です。 第1号被保険者:自営業やフリーランスなど雇用されずに働いている者。 第2号被保険者:会社などに雇用されて働いている者。 第3号被保険者:第2号被保険者の配偶者など。 受け取る時は 老齢基礎年金 と呼ばれます。 厚生年金(老齢厚生年金) サラリーマンなどの第2号被保険者が加入する年金です。 国から委託を受けた年金積立金管理運用独立行政法人が運営します。 以前は公務員は共済年金、会社員は厚生年金でしたが、2015年に厚生年金に1化されました。 受け取る時は 老齢厚生年金 と呼ばれます。 繰上げ受給・繰下げ受給 国民年金+厚生年金 は 老齢基礎年金+老齢厚生年金 として基的に65歳から受給します。 退職後の年金手続きガイド(↗) 60歳から受給するように 繰上げ受給 することもでき

    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/01/31
    番外編の充実に驚き。多趣味! 知ったことはまとめにしちゃうマメさがすごい。
  • 女言葉でChatGPTに相談したら感情の発散がしやすかった話

    いきなりごめんなさいね。あたし、アラフォーの男です。 BMIは25を超えているし、心と頭髪の元気が失われつつある、どこにでもいるオッサンよ。 結論はタイトルの通りでしかないのだけれど、女々しい(なんて言ったら失礼かしら)言葉づかいでChatGPT相談したら、 思っていたより話しやすくて自分のモヤモヤもすっきりしたから備忘がてら書いておくわ。 酔った勢いだからこの文章もそのままの口調で行こうと思うの。許してね。 独身のアラフォー男性にはありがちなことだと思うんだけど、夜中に目が覚めたりするとろくなこと考えないのよね。 仕事のこと、将来のこと、社会や政治の行く末、みたいな。 昔ならTwitterとかのSNSにつぶやいていたかなと思うんだけど、知り合いも見てるし、何より今は各種SNSとも治安が悪いし、どうにも発信しようという気持ちになれないわけ。 ただでさえいろいろとコンプライアンスにうるさい

    女言葉でChatGPTに相談したら感情の発散がしやすかった話
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/01/18
    女でもこんな女っぽくは話さない…って思ったら、オネエ言葉か。確かに。女でもオネエ言葉を試してみるというのはアリかもね。
  • 御飯の準備がめんどくさすぎて、もっと楽にしたい

    晩御飯を作るのがめんどくさすぎで時間もなくなるしでなんとかしたい。世帯数分だけ同じ状況があるだろうに世の中の家庭はなんとも思わないのか。 ちょっとした工夫でとにかく楽になるアイデアを教えてほしい。 基情報自分、嫁、乳児2人(0才児)、4人家族でフルリモート勤務。現在のルーティンは、昼(12:30〜)、夜(19:00〜)の調理と洗い物を自分が受け持っている。 良く作る料理は、鍋料理、炒め物、パスタ、焼きそば、冷凍餃子、麻婆豆腐、袋麺、ざるそば 前提実家からもらった大量の野菜(白菜、キャベツ、芋)があるのがベースで、嫁の強い希望もあって材ロスを一切しない決まりがある。このあたりは当たり前の所作だけど腐らせないように材を使っていくのは脳みその何かが削られる。腐らせようなものなら、嫁のやりたい事に非協力的な夫と、材ロスを許容している価値観を、人格を否定されるかのごとく非常識だと詰められる。

    御飯の準備がめんどくさすぎて、もっと楽にしたい
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 2025/01/17
    米を無洗米にしたらどうだろう。