記事へのコメント207

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shibusashi
    確かに演技うまい

    その他
    quno
    探偵小説の導入みたいな旧家で一堂に会すシーン

    その他
    lifeisadog
    トップコメ繊細すぎでは?こういうシチュエーションなんて人生にいくらでもあるでしょ

    その他
    hatest
    明細が過去〇年分しか見れないという人は、毎月明細をCSV形式でダウンロードして、プリントアウトでもすればいいだけの気がします。たいていのネットバンクは明細の検索画面にCSV形式でダウンロードボタンがあるよ

    その他
    albertus
    これは、アプリなんてクソってことを言いたいCMなんだよね?違うの?だよね。

    その他
    kaz_the_scum
    「思い出を再発行?」の煽りがよい。

    その他
    vbcom
    保健書が電子化されて医者で毎回たまにしか使わないパスワードを入力したり再発行させられてめっちゃ不便になってる。お金が電子化されて大組織の一存で取引できなくなる。なんでも電子化すりゃ言い訳じゃない

    その他
    takoswka
    紙を超える記録媒体は存在しない。

    その他
    greenbow
    たしかに演技上手いな

    その他
    ikaironic
    こういうのって監督(泉田岳)がすごいのか、ほかの人のチカラなのかどっちなんだろうか

    その他
    Edge_Walker
    ダイアン津田は深津絵里と共演してるサントリーのCMも良い。振り向いてえ?っと驚く表情と演技が素晴らしすぎる。あれ、簡単そうでなかなか出来ないと思う。

    その他
    rekishi_chips
    年取ってくると銀行に行くのがめんどいので全部アプリにしたった。

    その他
    sjn
    続きで「オンラインでも…いいな」っての作るの前提だとは思うがいい演技だな…

    その他
    sitsucho777
    やめさせる側がやめたくない側に感情移入したくなるようなCM作ったらそりゃそうなるよね。津田さんがいつもみたくキレ散らかしてたら流れ変わってたかも。

    その他
    yarumato
    “通帳大事にしてる人に、無理に通帳を捨てさせようとしてる話にしか見えない。通帳捨てさせる勢力が嫌なやつに見える”

    その他
    meganenoki
    続きがみたい

    その他
    bokkou
    紙の通帳の視認性の良さはスマホで太刀打ち出来ない。特にうちのようなちっちゃな事業者には。サラリーマン程度の入出金量ならスマホが手軽だろうと思うが

    その他
    akiramaz
    ダイアン津田さん、こんな演技上手なんか!紙の通帳欲しくなったぞ

    その他
    nmcli
    会社の経理、紙の通帳とネットバンキングを併用してるけどやっぱ通帳の信頼度ってすごいんだよなぁ

    その他
    brain-box
    ちなみに親族の死後に、そのIDとかで口座情報を見るのは、サービスの規約から厳密にいうと不正アクセスにあたるのかな?通帳を見るのは犯罪にはならなさそうだけど。

    その他
    soybeancucumber
    応援ブクマ(ダイアン津田の演技が良いってところ)

    その他
    highlandview
    映画のシークエンスのパロディで「本当に何かを伝えたい」ということは考えてないのだとしたら、ここまで多くの人に「アプリより紙の通帳を好むことは何も間違ってない」ということが伝わってしまったらダメCMだろ。

    その他
    rizenback000
    津田の言う事が利用者目線から見てその通りすぎてなんのCMにもなってない。/水ダウの津田を見すぎてて、このCMのカットがかかってもずっとこの世界観ドッキリが始まりそうだな等と思ったりした。

    その他
    otihateten3510
    ぶっちゃけアプリ版は通帳より見づらい。なんで過去のものが見られないんだ、劣化してるよね。アプリのアドバンテージは、常に携帯してるってところくらいだよ。/津田さん役者行けるで笑

    その他
    nanako-robi
    確かに。見ていてかわいそう、という気分になった。家族の集まりの中、みんなでつっこまなくてもいいじゃん😢 お兄ちゃんは紙の通帳が好きなんだねでさ。

    その他
    tamachan429
    お金の動きは自分で残すしか無い時代になってしまった。仕方ないのでOSSの資産管理ソフトにちまちま記録してる。

    その他
    paperclipsquare
    名探偵津田で鍛えられてるだけあって演技うまくなってるね。

    その他
    nakamura-kenichi
    他人をディスって当たり前を創り出す手法をテレビが広めて、とうとう業界にもうアホしか残って無くなって、それが当たり前っていう感性でCM作り出してんやなw。色々終わっててさすがにここまで来るとオモロイw。

    その他
    horaix
    税務調査の遡及年限の7年間位はデータ保持はしろよとは思う/一民間企業が紙に拘ってデジタル化が遅れて没落するのはご勝手にだが、国が老害に忖度して沈没するのは見てられないという気持ちはある

    その他
    layback
    この内容だと津田に肩入れするよね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三井住友銀行の通帳アプリCM、ダイアン津田の演技が良すぎて紙の通帳のほうがいいじゃんという気持ちになってしまう「コンセプトミスってない?」

    ダイアン津田 @daiantsuda こんちは!滋賀県愛荘町ふるさと大使になりました!愛荘町をよろしくお願いし...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/03/02 heatman
    • marin47422025/02/07 marin4742
    • SATTON2025/02/06 SATTON
    • toronei2025/02/05 toronei
    • shibusashi2025/02/04 shibusashi
    • e10kg2025/02/04 e10kg
    • mkimakima2025/02/04 mkimakima
    • tkomy2025/02/03 tkomy
    • quno2025/02/03 quno
    • kommunity2025/02/03 kommunity
    • lifeisadog2025/02/03 lifeisadog
    • hatest2025/02/03 hatest
    • kiberunetica2025/02/03 kiberunetica
    • albertus2025/02/03 albertus
    • kaz_the_scum2025/02/02 kaz_the_scum
    • ha-te-na-9212025/02/02 ha-te-na-921
    • vbcom2025/02/02 vbcom
    • kyufa7092025/02/01 kyufa709
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む