タグ

2017年9月18日のブックマーク (4件)

  • 【イベントレポート】鳥嶋和彦が「鳥山明の作り方」伝授、「キャラはジャングルクルーズのボート」

    花とゆめ・別冊花とゆめ・LaLa・メロディ・ヤングアニマルの白泉社5誌による合同のイベント型マンガ賞「白泉社即日デビューまんが賞」が、去る9月17日に東京・ワテラスコモンホールにて開催された。コミックナタリーでは、イベントの一環として実施された白泉社社長・鳥嶋和彦氏の講演会の様子をレポートする。 鳥山明や桂正和を見出した編集者として知られる鳥嶋氏。「漫画家の発見育成 -鳥山明の作り方-」と題したこの講演では、「一般的な話をだらだらしても伝わらないと思うので、私が担当したマンガ家の中で皆さんが一番よく知っている鳥山明さん。彼とどう出会い、どう打ち合わせをして、皆さんの前に作品が出たのかという話を体験談に即して話します」と編集者の視点で語っていくことを冒頭で示した。 「なにせ僕がマンガの打ち合わせの現場にいたのは30年弱前ですから。そこを勘案したうえで、僕の話を真に受けないで。僕は口が上手いん

    【イベントレポート】鳥嶋和彦が「鳥山明の作り方」伝授、「キャラはジャングルクルーズのボート」
    nise_oshou
    nise_oshou 2017/09/18
    宝くじの当たった人が、当たりくじの見分け方と使い方を伝授しているな。
  • 一番安い寝台車のシート、ノビノビ座席で寝てきた

    鳥取へと行く用事があり、東京からの行き方を調べたところ、寝台車という選択肢があることがわかった。私は鉄道ファンの成分がほぼゼロなのだが、一度は乗ってみたい乗り物である。 中でも一番安い席は、絨毯の上に寝転がるノビノビ座席。自宅から快適グッズを持ち込んで、11時間に及ぶ移動時間を楽しんできた。

    一番安い寝台車のシート、ノビノビ座席で寝てきた
    nise_oshou
    nise_oshou 2017/09/18
    帰省で使って中学生くらいのバカガキ団体が夜中までギャイギャイ騒いで寝られなかったことがあったので、もう個室以外使わない。
  • 土井善晴先生が料理してる姿を見ると動揺する - 山下泰平の趣味の方法

    私はほとんど毎日料理をする。たまに料理を読んだりもする。それで土井善晴先生っていう料理研究家の人がいる。その人の料理も、わりと参考にしている。しかし動画とかで土井先生が料理してると、えっ?土井先生って料理できるのっ?てなる。テレビ観てる人は土井先生が料理してる姿を知ってるからこんな気持にならないんだろうけど、私はでしか知らないから土井先生が動いているだけで違和感ある。なんで土井が動いているんだッ!! っていう気持である。 雑誌とかのインタビューなんかで、土井はすごいしゃべる。こないだとか15ページくらいしゃべっていた。料理でも土井口調でアドバイスみたいなのが書いてあって、すごいしゃべる。ここまでしゃべるんだから、料理はしないんだろうなって余計に思ってしまう。 しかし動画なんかを見ると、やっぱり土井先生は料理をしている。その姿を見ることによって冷静になり、料理する人なんだから料理

    nise_oshou
    nise_oshou 2017/09/18
    “名人伝より5倍くらい面白い刃牙道”スケール感
  • 次の星雲賞はヘボットでお願いします

    けもフレに気持ちの悪い賞をとってほしくないので すまんがヘボットには犠牲になって頂きたい

    次の星雲賞はヘボットでお願いします
    nise_oshou
    nise_oshou 2017/09/18
    あぁ~、けもフレ取りそうじゃねえ。