タグ

ことばに関するnise_oshouのブックマーク (8)

  • 日本語の実力その2】日本語なしには成り立たない現代中国語 - Suzacu Late Show

    もっと評価されるべき日語の実力シリーズの第2回。今回は現代中国語が日起源の和製漢語なしには成り立たないというお話。やや硬い内容なので興味のある方はどうぞ。 漢字の特徴の一つとして高い造語能力があげられる。ところが歴史を見てみると漢字の造語能力を存分に活用した事例は意外に少ない。伝統的中国語(漢文)においては漢字一文字で一つの概念や事柄を表すのが普通で、二文字以上の熟語は実はそれほど多くない。そのため中国では思想活動の活発だった春秋戦国時代(紀元前770-前221年)と仏教用語を翻訳するときに二文字以上の新語を多く造りだした程度である。漢字の高い造語能力は近代に至るまでかなり低レベルでしか活用されてこなかった。 ベトナムや韓国はもっぱら中国式の漢文を忠実に受け入れてその枠の外に出ることはほとんどなかった。韓国独自の造語もあることはあるのだがその数は少ない。 日はまったくの例外である。漢

  • 日本人の知らない日本語 - 本屋のほんき

    人の知らない日語 作者: 蛇蔵,海野凪子出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/02/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 43人 クリック: 654回この商品を含むブログ (276件) を見るパブのおかげで急に動き出しました。私も新聞の広告見て読みたくなり、思わず購入。こういう、好きです。 日語学校の先生に、投げかけられる外国人学生からの奇問珍問、そしてそれが意外と日人が無意識に気づいていなかった文化的な深い意味があったりと、軽妙かつかなり笑えるコミックエッセイでありながら、結構お勉強できる内容となっております。外国人が一番苦手なのはカタカナ語というのはちょっと意外。ではちょっとご紹介を。 ?「先生、「冷める」と「冷える」の違いはなんですか?」 ?「年齢を書くときは「才」と「歳」どっちですか?」 ?「「さしつかえなければ」と「おそれいりますが」の使

    日本人の知らない日本語 - 本屋のほんき
  • レファレンス事例集

    国立社会保障・人口問題研究所の「第11回出生動向基調査(結婚と出産に関する全国調査)」(平成9(1997)年6月調査)によると、恋愛結婚87.1%、見合い結婚9.9%、その他・不詳3.0%である(この調査では、夫婦の知り合ったきっかけに関する設問で、「見合いで」「結婚相談所で」と答えたものを見合い結婚とし、それ以外の「学校で」「職場で」などを恋愛結婚と分類した)。この調査は5年ごとに行われ、調査結果の報告書は、『第11回出生動向基調査(結婚と出産に関する全国調査)第1報告書日人の結婚と出産』(国立社会保障・人口問題研究所編 厚生統計協会 1998)がある。また、国立社会保障・人口問題研究所のインターネットのホームページ(http://www.ipss.go.jp/)でも結果概要を公開している。 【調査過程】 ■『若者ライフスタイル資料集』'99(品流通情報センター 1999)の「結

  • フツパー - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "フツパー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年11月) フツパー(フツパ, 英語: chutzpah, ヘブライ語: חוצפה‎、イディッシュ語: חוצפה‎)とは、もともとは大胆さや厚かましさを意味するヘブライ語の言葉で、善い意味でも悪い意味でも使われている。イディッシュ語(フツペ, khutspe, חוצפה)経由でアメリカ英語にも流入したが、来はヘブライ語である。 概要[編集] ヘブライ語では否定的な意味で使われる言葉だった。アメリカのユダヤ人社会から、アメリカでの小説映画テレビなどで「普通はできな

  • http://recre.boxerblog.com/nihongo/2005/05/post_7af9.html

  • 最近の若者は日本語がなっとらんとか言う老害はさっさと天国に召されろ - Cheshire Life

    語をただされるのって当に腹が立つ。「全然大丈夫だろ」とか言っただけで「全然っていうのは否定形にしか続かないんだよ」とか脊髄反射で注意してくるご年配の方々がいて、さらには「最近の若者は正しい日語も喋れないのか」とか言い出して一人で血圧をあげていらっしゃる。あほか。 基的に言葉というのは進化するもので、正しい日語などというのは存在しない。相手に伝わるかどうかが言葉としての価値な訳で、相手と意思疎通を図りやすい形に日々言葉は形状を変えている。従来とは全く違った意味で言葉が使われ始めて、そちら側が主流になった場合はそれが正しい日語なわけで。 例えば「確信犯」って言葉は来は「政治的な意図があってなされる犯罪」のことを言うのだが、今では「悪いことと認識していながらわざとなされる犯罪」という意味で使われている。しかし、会話や文章として「確信犯」という言葉を使う時は確実に後者だろう。前者の

    最近の若者は日本語がなっとらんとか言う老害はさっさと天国に召されろ - Cheshire Life
    nise_oshou
    nise_oshou 2008/08/17
    詞苑間歩by山田俊雄で、肯定の意味で使われる「全然」について、ぐるっと一回りしてるのが面白いという同様の話があったのを思い出した。
  • マイクロソフト - PressPass ホーム - 製品画像ダウンロード

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1