タグ

2023年10月6日のブックマーク (2件)

  • 料金所のちょいバックにはコツがある!【ライドナレッジ165】 | RIDE HI(ライドハイ)

    たとえば地下駐車場入り口のチケット発行機や、出口の料金支払い機、こうしたゲートのある料金所で停車するとき、何かの拍子で30cmほど行き過ぎると、機械に手が届かないためバック(後退)する必要に迫られる。 そして高速道路はETC機器のおかげで料金所の停車が必要ない状況が増えたとはいえ、地方の現金で通行料を支払う機械のゲートや、ETCがついてないバイクに乗ったとき等々、このうっかり停車位置がズレてしまった経験があるはず。 そんなとき、サイドスタンドを出しバイクから降りて、料金の支払いを済ませてから、またバイクに跨がるのが実は手っ取り早かったりするのだが、そこまで時間をかけていられない気持ちもあって、跨がったままバックしようと思うのがフツーだ。

    料金所のちょいバックにはコツがある!【ライドナレッジ165】 | RIDE HI(ライドハイ)
    nise_oshou
    nise_oshou 2023/10/06
    アフリカツインだと、この記事みたいにして、ふんぐぬぬもほーとか言いつつ頑張っても駄目でした。もっと脚力があれば行けたのかすら。チェーンの手入れが悪いから?
  • 「ツール・ド・北海道」死亡事故、規制中に走行した車のカメラ映像入手…スルーの警備員、合図だけの先導バイクに憤る選手「運営側に大きな責任がある」(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

    自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」の死亡事故は、8日で発生から1か月…事故車両とは別の車も通行規制中のコースを走行していたことがわかりました。その車が載せたカメラで撮影された映像を見た選手は「運営側に大きな責任がある」と憤っています。 9月8日午前11時37分ごろ、上富良野町の道道で、国内最大規模の自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」に出場していた中央大学の4年生、五十嵐洸太(いからし・こうた)さん21歳が反対車線の乗用車と正面衝突し、死亡しました。 この事故のため、今年の大会は、3日間(9月8~10日)の全日程が中止…事故による中止は、37回目の大会史上、初めてです。 警察によりますと、現場はカーブが連続する片側1車線の山間路で、自転車の走行車線は、警察が公式に規制、事故車両が走行の反対車線は、大会側で警備、規制していました。 大会を主催、運営する公益財団法人「ツール・ド・北海

    「ツール・ド・北海道」死亡事故、規制中に走行した車のカメラ映像入手…スルーの警備員、合図だけの先導バイクに憤る選手「運営側に大きな責任がある」(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
    nise_oshou
    nise_oshou 2023/10/06
    取材報道続いてまんな