タグ

ブックマーク / ride-hi.com (2)

  • 料金所のちょいバックにはコツがある!【ライドナレッジ165】 | RIDE HI(ライドハイ)

    たとえば地下駐車場入り口のチケット発行機や、出口の料金支払い機、こうしたゲートのある料金所で停車するとき、何かの拍子で30cmほど行き過ぎると、機械に手が届かないためバック(後退)する必要に迫られる。 そして高速道路はETC機器のおかげで料金所の停車が必要ない状況が増えたとはいえ、地方の現金で通行料を支払う機械のゲートや、ETCがついてないバイクに乗ったとき等々、このうっかり停車位置がズレてしまった経験があるはず。 そんなとき、サイドスタンドを出しバイクから降りて、料金の支払いを済ませてから、またバイクに跨がるのが実は手っ取り早かったりするのだが、そこまで時間をかけていられない気持ちもあって、跨がったままバックしようと思うのがフツーだ。

    料金所のちょいバックにはコツがある!【ライドナレッジ165】 | RIDE HI(ライドハイ)
    nise_oshou
    nise_oshou 2023/10/06
    アフリカツインだと、この記事みたいにして、ふんぐぬぬもほーとか言いつつ頑張っても駄目でした。もっと脚力があれば行けたのかすら。チェーンの手入れが悪いから?
  • 昔より現在のエンジンは無個性になったのですか?【教えてネモケン033】 | RIDE HI(ライドハイ)

    久しぶりにバイクに乗ろうと思い、いろいろ勉強中です。 バイク関連の情報を調べていて気になっているのが、 エンジン形式や気筒数が異なるバイクでも 昔ほど違いを感じない? ということです。 いまとなってはエンジンの個性などは 希薄になってしまっているのでしょうか? お話をお聞きするかぎり、おそらく’80年代のバイクブームを過ごされた世代の方だと拝察します。そうしたリターンされた方にも、ぜひ最新バイクの醍醐味を堪能してほしいと思います。 当時のバイクではあり得なかったことが現実のこととなって現れています。きっと驚かれることばかりだと思いますが、乗りやすくなったから個性が失われて面白くない……ということは絶対にありませんからご安心ください。 エンジン形式による違いが昔ほどなくなっているのでは? というご質問ですが、かつては気筒数が少ないほど低回転域のトルクがあって、気筒数が増えると低い回転域はチカ

    昔より現在のエンジンは無個性になったのですか?【教えてネモケン033】 | RIDE HI(ライドハイ)
    nise_oshou
    nise_oshou 2021/10/08
    アフリカツインのエンジンを評して、「発電機のエンジンよりつまんねえ」と評したレビューは見かけたが、それはおめえがそういう乗り方してたんじゃないのという。
  • 1