タグ

ブックマーク / pcweb.mycom.co.jp (6)

  • 【レビュー】ぐうたら主婦でごめんあそばせ - ぐうたら主婦はなぜ食器洗い乾燥機を持たないのか? | 家電 | マイコミジャーナル

    月曜日の朝、キッチンのシンクを覗き込むと、週末何をべたかが手に取るようにわかる。なぜならシンクには使った器がそのまま放置されているからだ。皿の模様はほかの器に埋もれて見えなくなっている。週末は家事の手抜きに拍車がかかるぐうたら主婦。カレーとオリーブオイルとが混ざった匂いがシンクのまわりに漂ったり……。 不思議に思うかもしれないが、ぐうたら主婦は器洗い乾燥機を持っていない。「器洗い乾燥機が欲しい」と口にすることは、「洗い物をしたくない」、「ラクがしたい」と言っているようなものだ。ただでさえ、私の家事の手抜き、もといっ、家事の効率化には家族周辺から批判の声があがっている状況下。言い出せないのである。 そしてもうひとつの理由は、設置工事が面倒くさいということがあげられる。工事の予約を入れた日に外出する用事ができたとする。「いゃぁ〜、器洗い乾燥機の工事がありまして。あいにく……」なんて

  • 松下、単身者向けにも5kg洗濯乾燥機 - 新モデルは洗濯物0.5kgを2時間で | 家電 | マイコミジャーナル

    幅562mm×奥行き570mmで設置場所を選ばない、5kgタイプのシングル向け洗濯乾燥機「NA-FV500」 松下電器産業は、単身者向けの洗濯乾燥機「NA-FV500」を発表した。2月1日よりの発売を予定しており、価格はオープンプライス。市場での実勢価格は5万5,000円程度になる見込み。 洗濯乾燥機の多くがファミリー向けの製品である中で、単身者向けのモデルとして存在していたのが、同社のNA-FDH50A。ヒーター方式の乾燥機能を備えた洗濯乾燥機としては、業界唯一の5kg機としていた。NA-FV500はその後継モデルとなる。従来機と同様に、5.0kgまでの洗濯と2.5kgまでの乾燥が可能。2.5kgの洗濯物の洗濯から乾燥までにかかる時間は約5時間。NA-FV500では、新たに「少量コース」が搭載されており、0.5kgまでの洗濯物なら約2時間で仕上げることが可能だという。 洗濯は、4滝「泡フ

  • 【インタビュー】Intel Macで変わるもの、変わらないもの (1) やっぱり気になるIntel Mac (MYCOM PC WEB)

    11日に開催されたMac Worldではソフトウェアからハードウェアまで多岐にわたる発表があった。中でも大きな発表というと、やはりIntelプロセサ搭載のMacintoshシリーズだろう。2005年6月にIntelプラットフォームへの移行が発表された当初は2006年6月までに製品を投入する旨がアナウンスされていたが、1月11日に約半年前倒しする形での発売となった。 12日銀座のApple Storeにて米Apple Computerのワールドワイドプロダクトマーケティング ポータブル担当シニアプロダクトマネージャーのリンダ・フレージャー氏、ワールドワイドプロダクトマーケティング コンシューマーデスクトップ担当シニアプロダクトマネージャーのジャイ・チュラニ氏に新しく発表されたハードウェアなどについてお話をを伺うことが出来た。稿ではこのインタビューから両機種に共通するIntelプラットフォー

  • 【コラム】OS X ハッキング! (161) OpenFirmwareからEFIへ - WindowsはIntel Macで動くのか? | パソコン | マイコミジャーナル

    出ました、Intel Mac。名前も外観もPowerPC版とほぼ同じiMacはさておき、PowerBookならぬ「MacBook Pro」の略称がどうなるか気になる今日この頃です。「MB」ではマザーボードっぽいですね。「MBP」では機能性飲料のようだし……日語ではどうなるか? やはり「マクブク」ですかねえ。ブクブク(沈没)。 さて、今回は当然ながらIntel Macについて。筆者もアップルのプレスイベントに出席、"インテル入ってる"iMacMacBook Proに触れる機会に恵まれた。既に伏せ字にする意味も感じない担当編集者O氏とああだこうだ言いながらイジっていると、ブートローダも確認しておこうという話になり、Terminalを起動して「nvram -p」を実行…… 明らかにOpenFirmwareではない文字列が出現。そう、「efi-boot-devie-data」などの文字列からも

  • 伝説の声優バンド「スラップスティック」、結成29年目でついにCD-BOX発売 | ホビー | マイコミジャーナル

    ポニーキャニオンは2006年3月15日に『スラップスティック CD-BOX』を発売する。CDアルバム12枚と特典DVD1枚、ブックレットが封入され、価格は19,950円。初回生産限定発売となる。 特典DVDには唯一のライブビデオ「'84スラップブティックNEW YEAR LIVE!-グッバイ雄二-」を収録。そのほか当時の写真を満載したブックレットも封入される 「スラップスティック」は1977年に結成され、1980年代にかけて活躍した伝説の声優バンド。「スラップスティック」の名は知らなくとも、月曜ドラマランドの「意地悪ばあさんのテーマ」やアニメ『パタリロ!』の「クックロビン音頭」を歌っていたグループ、と言えば聞き覚えがある方も多いだろう。驚くべきはそのメンバー構成。以下メンバーを挙げると、 野島昭生(『ナイトライダー』KITT役、『スーパーJチャンネル』ナレーションなど) 古谷徹(『機動戦士

    nise_oshou
    nise_oshou 2005/12/30
    曽我部和恭(リードギター)、古川登志夫(サイドギター)、三ツ矢雄二(キーボード)、古谷徹(ドラム)、野島昭生(ベース)
  • http://pcweb.mycom.co.jp/ad/2005/itengineer/03/index3.html

  • 1