ブックマーク / karin-lifelog.com (8)

  • 今年の花粉の飛散状況をリアルタイムで教えてくれる『はなこさん』とは?

    春が近づいてくるとやってくる、花粉の季節。 毎年のように、鼻水やくしゃみなど、花粉症の症状に悩まされている方が、きっと多くいることだろう。 特に今年は暖冬傾向ということもあり、花粉の飛散量が例年以上に多くなるのではと予想されているが…。 2020年は新型コロナウイルスの影響でマスクがなかなか手に入らないうえに、テレビやネットではコロナ関連のニュース一色。 「今日は花粉がどれだけ飛んでいるのだろう?」 「花粉の飛散状況を、リアルタイムで知ることが出来たらいいのに…」 と、思われている方が、もしかしたらいるかもしれない。 そんな方々に一度チェックしてもらいたいのが『はなこさん』。 はなこさんって、もしやあのハナコさん…?? 花粉の飛散状況をグラフで確認できる『はなこさん』とは?花粉の飛散状況を教えてくれる『はなこさん』の正体は、環境省のホームページで公開している環境省花粉観測システム(はなこさ

    今年の花粉の飛散状況をリアルタイムで教えてくれる『はなこさん』とは?
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2019/02/04
    「はなこさん」は知りませんでした! うちの嫁さんが花粉症なので教えてみたいと思います。
  • Amazonと偽る迷惑メールがまた届いてウンザリした件。 | カリンライフログ

    Amazonのアカウントが消される?ついこないだ、私のメールボックスに届いたのは、こちらのメール↓ 送信元の名称が『Amazon緊急通知』となっている。 この前届いたスパムメールの送信元が『Amazon緊急事態』と名乗っていたので、「これはまた迷惑メールだな」とすぐにピンときた。 それに、件名のAmazonのスペルがそもそも間違ってるし。『Amazone』って何だよ! 改めてメールの内容を見てみると、「Amazonのアカウントに登録しているクレジットカード情報や住所などに不備があったため、アカウントが更新できなかったので、もう一度登録内容を確認してください」といったものだった。 なぜそんな理由でアカウント停止のペナルティをらわなきゃいけないのか、まったく理解に苦しむし、まずありえないだろう。 ここでお支払い情報を確認してくださいとリンクが貼られているけど、これは間違いなくクリックしてはい

    Amazonと偽る迷惑メールがまた届いてウンザリした件。 | カリンライフログ
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2019/01/27
    迷惑メールってなかなか減らないですよね。最近は巧妙なものも増えているから気を付けないと!
  • しいたけ占いはなぜ当たる?イマドキ女子たちに人気の理由を探る | カリンライフログ

    突然ですが、ここで質問。 あなたは『星座占い』って信じる?信じない? 誕生日ごとに12パターンに分類して占う星座占いは、占いの中でも定番中のド定番。 朝の情報番組の占いコーナーも星座占いを扱っているところがほとんどで、今日の運勢が良い順にランキングされていたりする。 私の場合、自分の星座が1位のときは有頂天になるくせに、逆に最下位だと知ったとたん「いやいや、今日のは信じないぞ!」と頑なに受け入れようとしない。なんてこともしばしばだ。 まあそんな話はともかく、今まさに占いの世界で新しい旋風を吹かして話題になっている占い師【しいたけ】さんをご存知だろうか。 10代~20代の女性を中心に、特に若い人たちからの支持を集めているというのだが、その人気の理由はいったいどこにあるのか。 そもそも『しいたけ』さんってどんな人?まず、しいたけさんとはそもそもどんな方なの?ということで、プロフィールを確認して

    しいたけ占いはなぜ当たる?イマドキ女子たちに人気の理由を探る | カリンライフログ
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2019/01/24
    てっきり「しいたけ」で占うのかと思いました!しいたけさんの占いってことですね(焦って)
  • 炊飯器の内釜に剥がれや傷が!このまま使い続けても大丈夫?

    我が家で使っている炊飯器は、かれこれもう10年選手。 そろそろ買い替え時かなぁと思いつつも、特に不具合があるわけではないので、今もずっと使い続けている。 近年の炊飯器はかなり進化しているようで、炊飯器を新しく変えるだけで、いつもべているごく普通のお米が格段に美味しくなる!なんていう噂も耳にするけれど。 そんなに高級路線の炊飯ジャーって良いものなのかな?なんて思っていたら、先日、うちの親戚のおばさんに会ったときに、炊飯器を新しいものに買い替えたという話をしていて。 その炊飯器に思いもしない不具合が出てきて、困っているというのだ。 高級な炊飯器を手に入れた人の話。使用中に気になる問題が浮上?その親戚のおうちの炊飯器は、昨年新しく購入したもの凄いヤツらしいのだが(ざっくりしすぎ?)お値段もかなりお高く、たかが炊飯器でこんなに高いのって逆に大丈夫?と半信半疑だったようだ。 何でもお値段が10万円

    炊飯器の内釜に剥がれや傷が!このまま使い続けても大丈夫?
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2019/01/20
    ウチの炊飯器もそろそろ10年選手。 内釜に若干の剥がれがありますが、そのまま使ってます(笑)
  • カレーの作り置きは鍋のままだと危ない!加熱しても生き残るヤバイ菌とは

    の家庭料理の王道的存在でもあり、ソウルフードでもある『カレー』。 各家庭のこだわりみたいなものがあって、それぞれ違った味が楽しめるのも良いところだ。 決して料理上手とはいえない私でも、カレーぐらいは一応人並みには作れる!と思っているが、どうしてもたくさんの量を作りすぎて余らせてしまうのが玉にキズ。 一晩寝かせた2日目のカレーというのも、より味に深みが出て美味しいけども。 しかし、この調理や保存のしかたを一歩間違えると、自分たちの健康を損ないかねない敵が静かに忍び寄ってくるかも…という話。 我が家でやらかした作り置きカレー失敗談ある日、私は久しぶりにカレーを作ったのだが、その日のうちにべ切れなくて、次の日にまたべようと一晩寝かせておくことに。 そして翌日の朝、トーストにカレーを乗っけてべようと、鍋に入れたまま放ったらかしにしていた残りのカレーを温め直そうとした。 コンロに火を入れ、

    カレーの作り置きは鍋のままだと危ない!加熱しても生き残るヤバイ菌とは
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2019/01/18
    カレーは火を通せば腐らないものだと思ってました…。そんなヤバイ菌があるんですね!
  • LED電球が100円で買える時代に?ダイソーで見つけた40W・60Wの値段に驚き! | カリンライフログ

    先日、久しぶりにダイソーパトロール(通称ダイパト)に出動した。 お目当てのアイテムを手に取りつつ、レジ待ちの列に並んでいたら、レジ横のコーナーに乾電池や電球がズラリと陳列してあった。 そこの一番上の棚には『LED電球』が所狭しと並んでいたのだけれど、何気なく値段をチラッと確認したら、その金額に思わずビックリしてしまったのだ。 LED電球がついに100円台で購入できる日が来た! 私が値段を見て驚いた最大の理由は、あのLED電球が100円台で販売されていたからだ。 電球といっても、小さな豆電球でもLEDライトでもない。 洗面所やお風呂場、お手洗いの照明など、ご家庭で一番よく使われているとも言っていい、口金が『E26』サイズの電球だ。 それがなんと、40Wのものが100円+税、60Wのものが150円+税という破格で売られているではないか! 「え!何これ安すぎない!?」と、一瞬目を疑ってしまった。

    LED電球が100円で買える時代に?ダイソーで見つけた40W・60Wの値段に驚き! | カリンライフログ
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2019/01/09
    LED電球がダイソーで買えるなんて! でも家電はちょっと怖いかな(汗)
  • 長命草のドリンクは青汁みたいに激苦い?実際に飲んでみた感想。

    皆さんは『長命草』という植物をご存知だろうか? 私は全然存じ上げなかったのだが、長命草は「ボタンボウフウ」という正式名称で、沖縄県の与那国島で自生しているセリ科の植物。 その特徴は、ケールなどと負けず劣らず、とにかく栄養価が高いということにある。 各種ビタミンや鉄分、カルシウム、マグネシウム、物繊維などがバランスよく含まれていて、エイジングケアをサポートするポリフェノールに至っては、なんとゴーヤの約8倍もの量を含んでいるのだそう。 まさに、与那国島発のスーパーフードというわけだ。 いやもう長命草という名前からして、いかにも健康的で長生きできそうな感じだもんな。 で、この長命草って、いったいどんな味がするの? 青汁みたいな感じなのか?と疑問に思ったので、長命草ドリンクなるものをゲットして飲んでみることにした。 長命草は苦い?気になるそのお味は私がゲットしたのは、資生堂から発売されている長命

    長命草のドリンクは青汁みたいに激苦い?実際に飲んでみた感想。
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2018/12/30
    ホント青汁みたいですね。体には良さそうですが...
  • ユーザーIDやパスワードの管理はアナログがベスト?安全な方法を探ってみる - 30代シングル女子のシンプルライフ

    インターネットなどのネットワーク環境が整備され、情報化社会にますます拍車がかかる昨今。 そこで直面する問題が、IDやパスワードの管理方法ではないだろうか。 私も日々パソコンに向かいながら、ネット上のさまざまなサービスやコンテンツを利用しているが、その都度アカウントを作ってしまうと、ユーザーIDやパスワードの数がどんどん増えていく一方で。 全てのアカウントのデータ管理を自分の記憶力だけに頼るなんて到底無理な話なので、どこかに覚え書きなりメモをしておく必要があるわけだが、問題はそれらをどうやって安全に管理していくかだと思う。 ノートや手帳などにメモしておけば大丈夫?私は、あちらこちらのサイトのIDやパスワードをいちいち覚えるのが面倒だったので、複数のサイトで同じパスワードを使い回したりしていた。 セキュリティ面を考慮するなら一番やってはいけないことだと分かってはいるけど、やはり覚えやすいという

    ユーザーIDやパスワードの管理はアナログがベスト?安全な方法を探ってみる - 30代シングル女子のシンプルライフ
    nisemon_honmono
    nisemon_honmono 2018/12/11
    わたしもアナログ派ですね。他も色々やってみましたが、どこへやったか分からなく結局元どおりです。
  • 1