タグ

2011年11月1日のブックマーク (37件)

  • 1次元セルオートマトンを作る

    ライフゲームでは格子状に並んだセルが世界をつくり,あるセルは まわりのセルの状態に応じて自分の状態を変化させる仕組みになっていました。 その結果として,複雑な変化を見せる「宇宙」が登場したわけです。 このように,単純なセルの相互作用によって自律的な変化を起こすような 系のことをセルオートマトンといいます。 ライフゲームの規則は何通りか 着目しているセルに石があるかないかによって, ライフゲームにおける 次の状態への推移規則は下のようになっています。 石がないとき 隣接するセルの石の和が 3 のとき,次の世代に石がそこに存在する。 それ以外では石は存在しない。 石があるとき 隣接するセルの石の和が 2,3 のとき,次の世代でも石がそこに存在する。 それ以外では石は存在しなくなる。 この規則はもっとも面白い推移が見られるように設定されたもので, 実際,ライフゲームの石の動きは眺めていて飽き

  • 形式言語理論への疑問など

    現状の形式言語理論に対する“違和感”について述べる。その違和感を解消 するための再定式化(代替案)のラフ・スケッチ(極めてラフ)も述べる。 1. はじめに この記事は、現状の形式言語理論に“ケチをつける”ために書かれている。 まず、僕が「形式言語理論」という言葉で何を指すのかを明確にするために、 この分野の教科書を紹介する(第2節)。それらの教科書に書かれ ている内容には実際にお世話になっている。ケチをつけるどころか感謝すべき ではないか? うん、形式言語理論の成果や効能は十分に認めてますよ。 では、僕が何に不満を感じているのかというと、その定式化(理論構成の筋書 き)がイヤなのだ。基的/初等的な結果(定理)も、納得がいかないのだ。 「それは、おまえの頭が悪いんだろう」と言われてしまえば、そのとおりでは あるのだが、僕でも分かるような定式化はないものだろうか、という問題意識 も生まれる。

  • Elementary Number Theory

    nisemono_san
    nisemono_san 2011/11/01
    英語の数学入門の本。
  • 英語で数学を (Mathematics in English)

    書く 数学的な記述は,概ね, 定義で始まり,定理を目指し,その間を証明という論理的な推論でつなぐ, という流れになっています.したがって,専門用語を除いて,使われる語句にも 一定の傾向があり,それらを知れば,数学的内容を英語で伝えるのは それほど困難ではないと思われます.ここでは,主に Donald E. Knuth の未完の大作 The Art of Computer Programming Volume 1 Fundamental Algorithms Second Edition ( Addison-Wesley, 1973) †1 の Chapter 1 Basic Concepts の 1.2. Mathematical Preliminaries †2 から「決まり文句」や「つなぎ言葉」中心に数学的と思われる表現を 抜き出してみました. もとより個人的な見解ですので,興味ござい

  • フェミニストは女性の美について、何と言ってきたのか - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    web上でミスコンについての議論が盛んになり、ある弁護士がフェミニストについての知識のなさをさらけ出して、あちこちから批判を受けることが続いている。私は議論に参加できてなかったのだけれど、「ミスコンに反対する人=フェミニスト=差異のない社会を求めている」という珍説が出ているので、さすがにこれはどうかと思い、記事を書くことにした。 問題の記事は以下である。 ka-ya1789「ミスコンはヌードでやればいいのね」 http://d.hatena.ne.jp/ka-ya1789/20111025/1319551009 ka-ya1789「差別と差異」 http://d.hatena.ne.jp/ka-ya1789/20111031/1320065269 ka-ya1789さんは次のように書く。 ただ「美」という基準で女を判断するミスコンを批判すると、美による選抜はすべてNGなのかということになっ

    フェミニストは女性の美について、何と言ってきたのか - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • ネット時代の商品企画~「最大多数の最大幸福」への挑戦

    【連載】 ネット時代の商品企画~「最大多数の最大幸福」への挑戦 第2回 ニッチな希望を叶える“御用聞き”サイト~「たのみこむ」 【編集部から】 新製品の商品開発やマーケティングリサーチにインターネットを活用する企業が増えている。商品開発の段階からユーザーの意見を取り入れることで消費者の潜在ニーズを拾い上げる手法は、はたして成功しているのだろうか?実際にユーザーの意見を元に商品開発に取り組んでいる企業の動向とその実情をレポートする。 http://www.tanomi.com/ ●目指したのは“ないものを売る”ショッピングサイト 「愛用のマイカーのミニカーが欲しいのだけど、市販されていないので作って欲しい」「大好きだったあのテレビ番組、ぜひDVD化してもう一度見たい」…そんなワガママをかなえてくれるサイトが「たのみこむ」だ。 サービス開始は1999年12月。テレビ番組の制作を手がける企画会社

  • Python — imaplib IMAP example with Gmail

    I couldn’t find all that much information about IMAP on the web, other than the RFC3501. The IMAP protocol document is absoutely key to understanding the commands available, but let me skip attempting to explain and just lead by example where I can point out the common gotchas I ran into. Logging in to the inbox import imaplib mail = imaplib.IMAP4_SSL('imap.gmail.com') mail.login('myusername@gmail

    Python — imaplib IMAP example with Gmail
  • 講談社ブルーバックスの名著を語るスレ

  • 初めてのコンピュータサイエンス

    書は、現実世界の問題を解決するプログラムを開発、利用する方法を説明しながら、コンピュータとプログラミングの基礎を解説します。例題のほとんどは科学技術分野のものですが、考え方はあらゆる分野に応用できます。また、プログラミングについての系統的、方法論的な考え方について、特に複雑な問題を単純な問題に分割し、それら単純な問題の解決方法を組み合わせて複雑なアプリケーションを作る手順を学びます。 書を読み終えるころには、プロフェッショナルなプログラマが物事をどのようにとらえて発想するのか、つまりプロフェッショナルなプログラマのように考える方法を手に入れられるでしょう。 1章 イントロダクション 1.1 プログラムとプログラミング 1.2 若干の定義 1.3 インストールすべきもの 1.4 担当講師の方々へ 1.5 まとめ 2章 Python入門 2.1 全体の構図 2.2 式 2.2.1 int型

    初めてのコンピュータサイエンス
    nisemono_san
    nisemono_san 2011/11/01
    Python本
  • 3Dで楽ちん背景wwwwww

    はやく漫画を描く作業に戻るんだ(念のため共有パスvip)

    3Dで楽ちん背景wwwwww
  • Nuray Mert コラム:地震と、「天罰」発言

    ヴァンで起こった地震により、多くが崩壊した。せめてこのような時には、人道的な心配や感情が何よりも優先されるべきだった。支援のために危険に身をさらしながら活動している人たちには当てはまらないが、残念ながら、政治的な憂慮は消えていない。 このような時に、「石を投げる人たち」と繰り返し、神がクルド人たちに「天罰」を下したと述べる非人間的なことは話題にしたくもない。震災を通して「団結」「結 束」「同胞愛」のようなメッセージを伝えるのもしっくりこない。このような状況下で、「団結」「同胞愛」以外のことを想像することができるだろうか、と思うからだ。 ■軍事作戦のペースは変わらない どこで地震が起こったとしても、直後に話題になるべきことは、1999年の(マルマラ)地震後のような、地震対策の甘さ、対処の不備、援助不足の原因等である。マスコミは、他の地震と同じように、不足や問題点等を強調し、情報伝達や援助を要

  • 数学的なジョーク - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2013年8月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2013年8月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2013年8月) 出典検索?: "数学的なジョーク" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 数学的なジョーク (すうがくてきなジョーク、英語: mathematical joke) とは、数学を題材としたユーモアの表現の一形態である。数学ジョークは数学におけるものの見方や数学者の類型といったようなものから作り出される。駄洒落や語呂合わせ、数学用語(英語版)の持つ多義性から来る笑いだけでなく、数学の専門的な概念

  • カラーフィルムの構造と現像プロセス

    白黒の感光剤としては、塩化銀、臭化銀、ヨウ化銀が使われている。これら、ハロゲン化銀は、人の眼と色に対する感度が著しく違い可視光なら青色のみに感光する。1873年、Vogelがある種の色素で乾板を染色すると長波長側の光を感じる現象を発見し1882年に緑を感じるオルソ乾板、1899年に赤まで感じるパンクロ乾板が発売された。今日では、この増感色素にシアニン色素のメチン連鎖構造を持つものが使われている。メチン連鎖は、長くなるほど感光極大が長波長側へ移りメチン基2個増加で100nm長波長側へ移行する。

  • クリエイターの税金

    ときどき「××で儲かったんだけど、税金の申告をしなくていいのかな」とか訊かれることがあります。有り体にいってしまえば、雑誌に雑文を書いたら原稿料をもらっちゃったとか、ドールイベントでペイントしたヘッドが売れたとか、同人誌の売り上げとかの話ですね。いつも聞かれるわけではないけれど定期的に出てくる話なので、とりあえず同人活動がサイドビジネスになっちゃったとか、そっちが業になっちゃったという人を想定して、おおよその話だけまとめておきます。 最初に断っておきますが、こういう話はそれぞれの事情が違っていて、細かな違いが大きい結果の差になったりしますので、気になる場合は国税局のホームページで最新の情報を確認し、それでもはっきりしなければ専門家に相談してください。 よく似ているので混同しがちですが、「収入」と「所得」は同じではありません。仕事の対価として入ってくる金額は「収入」で、そこから経費等を引い

  • ウェブページを壊しながら遊ぶ愉快なゲーム

    ウェブページを壊しながら遊ぶ愉快なゲーム Nokia N8, Fruit Ninja and Angry Birds! ケータイメーカー『Nokia』がブックマークレットとして公開している楽しいゲーム。 好きなページ上でこのブックマークレットをクリックするとキャラクターが現れ、そのページをめちゃくちゃに壊しながらゲームを展開しているというものです。 上記トップページに置かれたいるアグリーバードとフルーツ忍者の2バージョンのブックマークレットをツールバーなどにドラッグして任意のページでクリックしてみてください。 アグリーバードはパチンコで緑のブタ?を狙うゲーム。飛んでいった先にある画像やテキストもバラバラに崩れ落ちます。 フルーツ忍者は飛んでるフルーツをマウスで真っ二つに切るゲーム。こちらも画像やテキストにあたると崩れ落ちます。 どちらもゲームをタネにしてページをめちゃくちゃに壊す面白さを趣

    ウェブページを壊しながら遊ぶ愉快なゲーム
    nisemono_san
    nisemono_san 2011/11/01
    面白い
  • 知る・学ぶ お酒の博物誌

    飲酒は20歳になってから。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 お酒はおいしく適量を。 飲酒運転は絶対にやめましょう。

    知る・学ぶ お酒の博物誌
  • デジタル時代のペーパークラフト

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • Bayonetta 8 Bit browser game “Angel Land” on 404 page.

    System requirements Web Browser (PC) : Chrome (latest), FireFox (latest), Safari (latest), Internet Explorer (9 or above) iPhone : iOS 7 or above COPYRIGHT © PLATINUMGAMES INC. 2015

    Bayonetta 8 Bit browser game “Angel Land” on 404 page.
  • 日暮れかけて、道はるか:情報化社会とは文字の社会 - livedoor Blog(ブログ)

    情報化社会と言われるようになって30〜40年経つように思います。 インターネットで検索すると、いろいろな情報が入手できる今の時代は当に情報化社会と感じます。 検索するには、文字を入力しないとできません。 自分が知っている情報を公開するにも、文字を入力しないとできません。 情報化社会というのは、文字入力の世界と考えています。 情報化社会についていける人、コンピュータが使いこなせる人は、文字入力が速い人です。 文字入力ができないと、パソコンが使えません。 文字入力が速くなることが、情報化社会では必須のことです。 人の文字処理能力を考えてみると、 文字を書く速さは、1分間に30〜40文字 話す速さは、1分間に400〜600文字 読む速さは、1分間に1200〜1500文字 考える速さは、1分間に◯◯◯ 人の文字処理能力は、入力と出力ではかなり違います。 報告を聞く方は、聞くより読むほうが3倍速い

    nisemono_san
    nisemono_san 2011/11/01
    文字関係を見ると、ネット社会がどれだけ「西洋中心」なのかは、わかる。現実問題としては使うしかないんだけど。
  • Webシステム開発・Webサイト制作 札幌東京|デジタルファーム

    もうかなり大昔の話になるのですが、時効だと思いますのでご紹介いたします。弊社の「初期費用0円で作るケータイ公式サイト」で、一度火だるまの大失敗をした事がありました。 それは東京のクライアントで、サイトからのお問い合わせがきっかけでした。弊社は新規お取引のほとんどがサイトからのお申し込みからになっています。 「公式携帯サイトを構築をします。既にKDDIの企画審査を通っており、開発先を探しているところです。今までにない斬新な企画で、キャリアの反応もすごぶる良く、大きな収益を期待出来ると確信しています。ですが、先のことを考えると、自社開発だとスケーラビリティの問題もあり、出来ればコンテンツや企画検討に特化していきたいので、もし良かったら、単に受託での構築じゃなく、レベニューシェアで一緒にやっていただけませんか?」 という様なお問い合わせでした。 企画書を拝見させて頂くと、アバターが身につけるアイ

    Webシステム開発・Webサイト制作 札幌東京|デジタルファーム
  • HTML5とJSで動画に画像をWEB上で合成する「HTML5 Glasses!」

    HTML5とJSの組合せでWEB上でできるとこは格段に広がり、様々な実験的なコンテンツが世界では展開されていますが、今日紹介するのはアイデア次第で面白いプロモーションに使えそうなHTML5とJSで動画に画像をWEB上で合成する「JavaScript Face Detection + Canvas + Video = HTML5 Glasses!」です。 こちらはHTML5で再生されているビデオにCanvasを利用して、ビデオに追従するエレメントを表示させるというものです。 実際どんなものか動画が公開されていましたので、下記からご覧ください。 動画は以下から ユーザーが撮影した動画に対してなにかを合成したり、動画コンテンツに合成する絵を分けてコンテンツを変化させたり、様々な事ができそうな技術だと思います。 「Library」にソースコードや実装方法などが公開されています。気になる方は是非チャ

    HTML5とJSで動画に画像をWEB上で合成する「HTML5 Glasses!」
    nisemono_san
    nisemono_san 2011/11/01
    Cool...
  • Amazon.co.jp: 神話学入門 (晶文全書): カールケレーニイ (著), カールグスタフユング (著), 杉浦忠雄 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 神話学入門 (晶文全書): カールケレーニイ (著), カールグスタフユング (著), 杉浦忠雄 (翻訳): 本
  • 一年半越しに完成チロルチョコキーボード!

    一年半越しに完成チロルチョコキーボード!

    一年半越しに完成チロルチョコキーボード!
    nisemono_san
    nisemono_san 2011/11/01
    Cool
  • 慶野由利子氏による講座「ゲーム音楽開拓時代」

    「ディグダグ」「スーパーパックマン」「ゼビウス」「フォゾン」「ドラゴンバスター」など数々のナムコのゲーム作品のサウンドに携わった慶野由利子氏による、フェリス女学院大学音楽芸術学科の特別公開講座「ゲーム音楽開拓時代」について、実況されたほりい なおき氏のツイートを中心にまとめてみました。補遺などありましたら追加お願いします。

    慶野由利子氏による講座「ゲーム音楽開拓時代」
  • :wrongbot: Circuit Bent IQ Builders Smart Starter Video-out.

    Circuit bent IQ Builders My First Smart Starter, modded for video-out duties. In the last ten seconds of the video, you'll hear my wrong dog crying out for some attention.

    :wrongbot: Circuit Bent IQ Builders Smart Starter Video-out.
  • 残高照会メモ: pythonでCDをイジェクト

    どうも手持ちのPCのCDがイジェクトしにくい。何十回も試してはじめてトレイが出てくるという具合。 下のようなコードを実行して、何回もイジェクトを試行するのを自動化した。要pygame。 >>> import pygame >>> pygame.cdrom.init() >>> cd_obj = pygame.cdrom.CD(0) >>> cd_obj.init() >>> cd_obj.eject() #一回だけイジェクト試して… >>> while 1: cd_obj.eject() #うまくいくまでずっとやってて ... ctypeモジュールを使って直接win32APIを叩くなんていうのもあるんだろうけど、考えるのめんどい。

  • 「デマ」とつきあうために(その2) - rna fragments

    前回の記事に応答がありました。 前エントリに関連して。応答と補足 - mitsu_bcの日記 「人格と言論とは分離すべきである」などと「べき論」を繰り返して、表現をソフトにする程度の配慮もしないことは、言論に親しまない人にとってあまりに不親切であり、また良くない結果を招きかねない行為ではないでしょうか。 前エントリに関連して。応答と補足 - mitsu_bcの日記 ここでの「表現をソフトにする」は文脈から(罵倒するなみたいな話ではなくて)専ら「デマ」という強い否定の言葉を使わない、という意味に解釈した上でお返事します。 ソフトな対応の効果は期待できるのか 確かに可能性としては「良くない結果を招きかねない」とは言えるでしょう。でもそれはどのくらい蓋然性があるのでしょうか。 つまり「デマ」認定したためにその人が余計にデマを流すようになったが、その人は「デマ」認定しなければデマを流さなくなってい

    「デマ」とつきあうために(その2) - rna fragments
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 田村淳「刺激的な番組をつくれないとそれは衰退」。津田大介と“テレビを巡るメディア論”で対談/ニュース : 映画がもっとおもしろくなるハリウッドチャンネル

    テレビの申し子、田村淳×ネットの申し子、津田大介の対談はTV Bros.」最新号で掲載中 テレビ朝日系「ロンドンハーツ」、TBS系「クイズ☆タレント名鑑」をはじめ数々のテレビ番組で司会を務め、その器用さと明晰な頭脳に定評のある田村淳と、ネット界隈で抜群の影響力を持つ気鋭のジャーナリスト津田大介の対談が「TV Bros.」10月29日発売号(東京ニュース通信社刊)に掲載されている。ともに1973年生まれというテレビの申し子とネットの申し子が語る「テレビを巡るこれからのメディア論」は実に興味深い。 >>全文を読む

  • 「いますぐ書け、の文章法」読んだよ - 子持ちししゃもといっしょ

    いますぐ書け、の文章法 (ちくま新書) 作者: 堀井憲一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/09/05メディア: 新書購入: 1人 クリック: 33回この商品を含むブログ (36件) を見る 文章はサービスである。読んだ人を楽しませるためにのみ文章は存在する。自己表現のために文章は書くものだと考えている人がいるだろうが、大きな間違いである。「自己表現を目的とした文章」は基的に他人に読んでもらえるものにはならない。独自の視点と実地の調査をもとに人気コラムを書き続け、数年にわたり「編集ライター講座」で教えながらプロとアマチュアの境界線を見続けてきた著者が、自身のコラムの失敗、成功、講座でのとんでもない企画、文章など豊富な実例を挙げ、逆説的真実をこめた文章法の極意を明かす。 http://www.amazon.co.jp/dp/4480066292 先日このを紹介したエントリー

    「いますぐ書け、の文章法」読んだよ - 子持ちししゃもといっしょ
    nisemono_san
    nisemono_san 2011/11/01
    女性の方が「文章が上手い」と評価されやすいのは、手紙文化のせいだと思ってる。
  • 消費者庁もよくやった。ネット商売のグレーゾーンに指針が出ました!!|More Access! More Fun

    先週の10月28日の金曜日。消費者庁がやっと、ネット上の問題があるビジネスについて明確な指針を出してくれました。みなさんが普段から「こいつら当に灰色だな」みたいに思っていたことがズバズバと指針で「こういうのはダメよ」と指摘されました。 消費者庁って言うのはけっこう権限があり、もし違反を見つけると こんな感じで措置命令が出るのです。去年あたりネット上で「これは詐欺だろう」といろいろ話題になり、わたしもブログに詐欺だと書いていたペニークションについても措置がされていてます。なので最近は見かけなくなったのだと思います。98%オフで買える、というような表現も、商品代金の他に入札手数料が別途たくさんかかっているのだから使ってはダメ、という風に厳しく指示され、現在は相当に下火です。消費者庁の関連資料 で、今回は、グレーじゃないの?と言われていたし、わたしもブログで書いていたこともありますが、けっこう

    消費者庁もよくやった。ネット商売のグレーゾーンに指針が出ました!!|More Access! More Fun
  • ツタグラ [伝わるINFOGRAPHICS] | データとビジョンを持つ専門家と、伝える力を持つデザイナーがコラボレーションをする。

    データとビジョンを持つ専門家と、伝える力を持つデザイナーがコラボレーションをする。インフォグラフィックスを使って未来をわかりやすく描き、より多くの人に伝え広めていく。こうして点が線になり、面になり、やがて日を変える原動力になる。そんな新しいメディアが、「ツタグラ」です。地球環境の保護をただ「叫ぶ」だけで安心してはいないでしょうか?  「エコジレンマ」という課題を前に、バックキャスト思考で未来を考える 必要が出てきています。

  • コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第二回/データ編] : 駄チワワ:旅と怪獣と着ぐるみ

    10月6 コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第二回/データ編] カテゴリ:コスプレ2011-考察 たった十数年前の事。  アニメや特撮ばっか見てるオタクは、犯罪者予備軍みたいに言われた時期がありまして。  コスプレは同人詩即売会の余った場所でやってる程度で、たまに取材に来てたのはエロかトゥナイト2でした。  そっち方面へ寄ってく人も居たけれど、それは、拡大して人が多くなれば色んな人が出てくるからであって。  一部を全体に置き換えるのはバカバカしい。  何かを守るために、別の何かを切るんじゃなくて。  より多くを守るために、じゃあ、どうしたら?    …とまぁ、熱苦しいアジ演説から始めます。 (以前観劇した「僕達の好きだった革命」のクライマックスの演説シーンを思い出した) ・ コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第一回] から続いて

  • Bytebeat: Music from very short programs - the 3rd iteration

    Very short C programs and Javascript expressions generating musical output. This is the third video in the series. More info: http://countercomplex.blogspot.com/2011/10/algorithmic-symphonies-from-one-line-of.html and (with a more in-depth analysis) http://countercomplex.blogspot.com/2011/10/some-deep-analysis-of-one-line-music.html You can experiment online at http://wurstcaptures.untergrund.ne

    Bytebeat: Music from very short programs - the 3rd iteration
    nisemono_san
    nisemono_san 2011/11/01
    ある到達点
  • 1行の音楽プログラムの深い分析 - 閉村観光

    (11/2 下記に修正部分の履歴を追記しています) この文章はTarkastele kokoさんのブログを訳したものです。精度の高い訳(今回は難しかった)ではありませんので原文などと一緒に読まれることを勧めます。さて内容ですが、前回のブログから3週間が経って、集めた式を短めと長めに分類した。短めは42、ビット演算、素数、ラップアラウンドがポイントで徐々に探査領域は狭くなっているかも、長めは既存の曲を再現できるようになり凄いけど普通のソフトシンセみたいでちょっと面白みが、、、。2つのバランスが肝心だろう。さらにSNSやりたいと言ってくる人がいるがjavascriptとCの違いを埋めることを考えなくてはいけないんじゃないかな。 Some deep analysis of one-line music programs 原文 http://bit.ly/trgcH8 私がYoutubeに"Exp

    1行の音楽プログラムの深い分析 - 閉村観光
    nisemono_san
    nisemono_san 2011/11/01
    Cool
  • Python library to extract 'epub' information

    Ask questions, find answers and collaborate at work with Stack Overflow for Teams. Explore Teams Collectives™ on Stack Overflow Find centralized, trusted content and collaborate around the technologies you use most. Learn more about Collectives

    Python library to extract 'epub' information