タグ

料理に関するnishikyのブックマーク (5)

  • @nifty:デイリーポータルZ:重曹でスパゲティがラーメンになる

    何年も家族で外国に転勤していた友人が教えてくれた話。ニューヨークにいた頃どうしてもラーメンべたくなったのだけど、中華麺が手に入らなかったのでスパゲティでラーメンを作っていたのだそうな。 それはラーメンではなく中華スープスパなのでは?と思ったら、どうもそうじゃないらしい。聞いてみると、お湯に重曹を入れてスパゲティを茹でると中華麺になるのだという。 ホントだろうか。なんかエイプリルフールのネタみたいな話だけど、あんまり真剣に言うのでやってみました。半信半疑で。 (松 圭司) 原理的には確かに中華麺になる気もする 中華麺は小麦粉に「かん水」を混ぜ作る。普通に小麦粉を練って麺を作るとウドンになってしまうが、かん水を混ぜることでコシがあって黄色い中華麺になるのだ。 かん水は炭酸ナトリウムが主成分で、それが良い具合に化学反応を起こして小麦粉を中華麺にするらしい。 一方、重曹は炭酸水素ナトリウム

  • 安くて美味しいワイン選びに失敗しない方法

    私はワインが大好きです。でもワインの銘柄などはあまり詳しくありません。産地やブランドにはこだわりはありません。ただ、安くて美味しいワインが飲めればそれでよいと思ってます。 とはいっても、一種類のワインをずっと飲み続けるのは面白くありませんよね。私の安くて美味しいワインの選び方をご紹介します。 産地はチリで決まり チリと日はFTA(自由貿易協定)により、ワインの輸入に関税がかからないそうです。しかもチリの物価は日より安いこともあって、日人は安い価格でチリワインを購入することができます。 トスラブ箱根和奏林 / naka_hide チリワインのブドウの木は、もともとヨーロッパから持ち込まれたものなので、味はなかなかのものです。(しかもその品種は疫病によってヨーロッパでは全滅したので、チリにしか残っていません) もし、スーパーなどで1,000円以下のワインを購入する場合は、絶対にチリワイン

    安くて美味しいワイン選びに失敗しない方法
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • キレイに食べるコツは?知っておきたい「焼き魚の上手な食べ方」 - はてなニュース

    慣れないとなかなか上手くべられないのが「魚」。骨を外すのに苦労したり、べている途中やべ終わった後のお皿の上がグチャグチャになってしまって、外でべるのはちょっと…ということもありますよね。今回はそんな時におすすめしたい、「焼き魚の上手なべ方」をご紹介します。 基は「表面の皮を取って上半分の身をべ、出てきた骨を外してから下の身をべる。」という手順です。今回は下記のエントリーを参考に、「焼き魚の上手なべ方」を見ていきましょう。 事のマナー「和・日料理べ方」お箸の持ち方・魚のべ方・ビールの温度 きょうの料理テキスト/目指せ!マナーの達人 「正しい魚のべ方」って?! (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース 1.べる順番は、「頭のほう→尾のほう」です。 まずはエラの後ろあたりから、一口ずつ身を取ってべていきます。背ビレは外して向こう側へ置きます。

    キレイに食べるコツは?知っておきたい「焼き魚の上手な食べ方」 - はてなニュース
  • 万能スープの素 味覇(ウェイパー) - ダークマター速報ミ☆

    2009年11月18日 万能スープの素 味覇(ウェイパー) 1 名前:隠し味さん:04/11/23 06:09:07 ID:Iro7HQgz味覇(ウェイパー) は調味料の王様 スレッドタイトル味覇(ウェイパー) 味覇(ウェイパー) 味覇(ウェイパー) 味覇(ウェイパー)2匙目 手軽に出来るレシピはこちら 格的なものはこちら4 名前:隠し味さん:04/11/24 08:03:54 ID:j+nTFdp/ 他のスレにも書いたけど、期待して買ったら カップラーメンの溶かす前のスープの味でがっかり 5 名前:隠し味さん:04/11/27 20:41:32 ID:PrHQV4Sz というより、20年前(今もあるか)街中の出前をやっている中華屋で 炒飯についてくるスープの味だ。 使いすぎ注意。味半分で使うのが鉄則だと思われる。 3 名前:隠し味さん:04/11/24 02:16:23 ID:jAZ

  • 1