タグ

2008年11月14日のブックマーク (8件)

  • OpenOfficeのフォントが汚い

    跡地日記 OpenOfficeのフォントが汚い ― 2007年10月14日(日) 今まで英語版を使っていたので知らなかったんですが、OpenOffice日語版のシステムフォントってめたくた汚いんですね。 そんなわけでGoogle検索の出番と相成るわけですが、「OpenOffice フォント」と入れた時点で、「OpenOffice フォント 汚い」とサジェスチョンが。 やっぱり数多く検索されているわけですね。 その割に、スパッと答えが出てこない。 と、いったところにバッチリ答えを提示しているブログがありました。 So-net blog:ぽちぽち山里暮らし:OpenOfficeのメニューフォントの変更方法によりますと、 「画面のプロパティ」→「デザイン」→「詳細設定」アクティブウィンドのメニュー文字をクリックすることで、フォントを変更します。私のWindowsで使っている「Tahoma」フォ

    nishimotz
    nishimotz 2008/11/14
    Tahoma をフォント置換
  • SourceForge.JPがバージョン管理「Git」対応に − @IT

    2008/11/14 オープンソースソフトウェアの開発サイト「SourceForge.JP」を運営するOSDNは11月14日、同サイトで分散レポジトリ型のバージョン管理システム「Git」のサポートを開始した。SourceForge.JPのすべての登録プロジェクトでGitの利用が可能になった。 これまでSourceForge.JPでは、ソースコード管理のためのバージョン管理システムとして単一レポジトリ型のCVSおよびSubversionを採用してきた。しかし、分散リポジトリ型のシステムが普及し、中でもLinuxカーネル、Samba、X.org、Ruby on Railsなどの著名なオープンソース・プロジェクトでGitが採用されたことから、今回の対応にいたったという。 今回のSourceForge.JPでのGitサポート開始により、Linuxカーネルなどの大規模なオープンソース・プロジェクト

  • グーグル、音声で検索可能な「iPhone」アプリをまもなく発表へ

    Googleは米国時間11月14日、「iPhone」向けのモバイル検索アプリケーションのバージョン2をリリースする見込みだ。新しいバージョンでは、古いバージョンと同じように、「Safari」ウェブブラウザのモバイル版を開かずにGoogleで検索したり、連絡先を探したり、現在位置から検索結果を絞り込んだりすることができる。大きな変更点は、キーボードをまったく使わずに検索可能な音声検索が追加されたことだ。 Googleは、音声とキーボード入力を実に巧みに区別している。iPhoneの加速度センサーと近接センサーを使って、利用者が携帯電話を口元に持っていったことを判別できる。後は声を出すだけで、ユーザーの音声が処理されて検索クエリに変換される。これにはGoogleGOOG-411番号案内サービスと同様に、推測変換も含まれる。音声検索はウェブ検索と連絡先の両方に対応しており、連絡先の音声検索アプリ

    グーグル、音声で検索可能な「iPhone」アプリをまもなく発表へ
    nishimotz
    nishimotz 2008/11/14
    「加速度センサーと近接センサーを使って、利用者が携帯電話を口元に持っていったことを判別できる。後は声を出すだけで、ユーザーの音声が処理されて検索クエリに変換」
  • 【コラム】Hello Worldコレクション (20) ネットワーククライアント編 - いろんな言語でソケットプログラミング | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ネットワーククライアントのHello World 第20回は、ネットワーククライアントのHello Worldです。これは、特定のホストの特定のポート番号にTCPで接続し、そこから受信した文字列を表示するプログラムです。具体的には、第12回で作成したネットワークサーバのプログラムに接続し、サーバから送られてくるHello Worldの文字列を表示するようなクライアント側のプログラムを作成します。 第12回では、サーバ側の動作をテストするため、クライアント側にはtelnetコマンドまたはnc(netcat)コマンドを使いましたが、今回はそのクライアント側のプログラムを、各種言語で作成してみるという趣向です。 C言語の場合 まずはC言語からです(リスト1)。ここでは、エラー処理はあえて省略しています。クライアント側のプログラムでは、socket()でソケットを作成したあと、connect()で

  • 【連載】2008年最新版! 秋からはじめる自作パソコン (10) 安くなったメモリの有効活用を考える | パソコン | マイコミジャーナル

    2008年の自作シーンにおいて、メモリ価格の下落という点に触れないわけにはいかない。11月に入って、また一歩下落が進み、2GBが2,500〜4,000円、1GBが1,500〜2,500円程度から入手できる。これだけ価格が下がると、少しでも多くメモリを積みたくなる。4スロットあるメモリスロットのうち2スロットしか使ってないならば、なおさらだろう。 GeILの「GB28GB5300C5QC」。2GB×4枚のセット製品である。こうしたセット製品でなくとも、現在2GB×4枚は15,000円程度を用意すれば購入できてしまう しかし、現在広く普及している32ビット版のWindowsでは、2の32乗=4,294,967,296個のアドレスを示すことしかできない。このため、4GBを超えるメモリを搭載してもOSでは、4GB以下の領域しか扱うことができないのだ。しかも、メモリが利用するアドレスの一部をBI

    nishimotz
    nishimotz 2008/11/14
  • NTTデータベースシリーズ 日本語の語彙特性

    ●日語の語彙特性 第1期 CD-ROM版 「新明解国語辞典 第四版」の見出し項目を基とする8万余語について、単語とその中に現れる文字(JIS X 0208)に関する各種の調査をまとめた8つのデータベースを収録。多様な条件で検索できる検索ソフトを搭載している。データベースのテキストデータと、親密度評定に使用した音声ファイルを利用可能な形で収録しているため、データベースを幅広く活用することが可能。データベースの解説はPDFファイル形式で収録。 「日語の語彙特性 第1期(第1巻〜第6巻)」CD-ROM版 (増刷しました) 天野成昭・近藤公久 編著/NTTコミュニケーション科学基礎研究所 監修 73,500(70,000)円/CD-ROM4枚/解説小冊子(16頁)/978-4-385-61135-8 ■対応OS WindowsXP/Vista ■CPU 1GHz以上の32ビット(x8

    nishimotz
    nishimotz 2008/11/14
  • オープンソースカンファレンス2009 Sendai - 来ないとお仕置きだっちゃ☆

    OSSをライセンス的に正しく使う/プロプラだけの製品とするための11のチェックポイント(NEC) openSUSEで仮想化始めてみませんか?(openSUSE コミュニティ) いまさら聞けない! Sambaによるファイルサーバ構築入門(日Sambaユーザ会) 地域自立再生と地球環境のためのOSS活用(NPO法人 オープンソースソフトウェア協会) Ubuntuを使ってみよう(Ubuntu Japanese Team) <メディア掲載(レポート)> ZDnet builder 1月27日 CodeZine 2月3日 日程:2009年1月24日(土) 10:00-18:10 会場:東北電子専門学校(JC-21) 13F(OSC総合受付) (JR仙台駅 徒歩5分) アクセス:GoogleMap 費用:無料 内容:オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・

    nishimotz
    nishimotz 2008/11/14
  • http://almosteffortless.com/2008/07/21/simple-localization-in-rails-22/