タグ

2023年8月14日のブックマーク (13件)

  • 3D生成AIサービスの現在地|nakashun

    GenerativeAIゲーム開発に活用する方法Tipsのマガジンゲーム開発AI Lab. Witchpotに含まれる記事です ゲームづくりを前提に書かれています このnoteでは観測範囲で試すことのできるサービスを実際に使用した結果などを比較していきます 追記1「見た目以外のモデル詳細も知りたい」とのコメントを頂いたので、詳細をこちら↓にまとめました!興味がありましたら合わせてご覧ください! 追記2日時間8/22にCSMが有料サブスクリプションプランが追加されました CSMでは使用可能な学習モデルが選択可能でこの記事でCSMの項目で紹介している3Dモデルは現在の有料プランに相当する学習モデルを使用して生成されています 要約純粋な3D生成ではCSMが最もクオリティが高そう ただしメッシュはぼこぼこになることが多く後処理が必用 「Swordのみ」など生成可能なオブジェクトタイプを限定した

    3D生成AIサービスの現在地|nakashun
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    モデリングいらずになる日も近いね。
  • 海外も失笑「日本の承認文化」が半導体不足を招く

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    海外も失笑「日本の承認文化」が半導体不足を招く
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    NATOって口先番長の隠語なの?
  • ビッグモーターに「90億円借り換え応じず」 銀行団が伝達 - 日本経済新聞

    中古車販売大手ビッグモーター(東京・港)への融資をめぐり、銀行団が借入金90億円の借り換えに応じない方針を伝えていたことが14日、わかった。保険金の不正請求など一連の不祥事で顧客離れが進み、融資を続けることのリスクが大きいと判断した。同社も銀行側の方針を受け入れ、週内に期限を迎える借入金を返済する方向だ。ビッグモーターは10日に都内で取引金融機関と会合を開いた。同社は足元の経営状況を説明したう

    ビッグモーターに「90億円借り換え応じず」 銀行団が伝達 - 日本経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    元社長は別な中古車屋をひらくとかっていう噂が。そこが損保と仲良しこよしだったら…ひでぇな。
  • “興味のない”YouTubeの「おすすめ動画」、非表示にする方法は? Googleが仕様変更を明らかに

    Googleによると、YouTubeのどの機能が視聴履歴に依存して、おすすめ動画を提供しているかをより明確にし、おすすめ動画の閲覧よりも検索を好む人にとってより合理的なものにするために仕様変更を順次行うという。 おすすめ動画が役立つ理由 興味のない動画が表示される例も 一方で膨大な数の動画がアップロードされるYouTubeからユーザーにマッチする動画を検索するのは難しいことから、ユーザーが求めるであろう動画を提示してくれるのがおすすめ動画だ。 おすすめ動画は「次の動画」というパネルにも表示される。ユーザーが動画を視聴し終えた際に、次に視聴できる動画を提案してくれる。これにより、ユーザーは継続して関連する動画を視聴できる。 Android Magazineによれば、YouTubeにおすすめ動画が取り入れられたのは2008年。当時はコンテンツ全体の人気に基づくランキングによっておすすめ動画が表

    “興味のない”YouTubeの「おすすめ動画」、非表示にする方法は? Googleが仕様変更を明らかに
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    陰謀論とかそういうのを閉じるとか?仕事のプレのときにうっかりログインしてると趣味共有の場になっちゃったりでアレですよねw
  • 「iPhone 14 Pro」購入1年も経たないうちにバッテリー最大容量が著しく低下したと報告が相次ぐ - ネタフル

    ぼくも「iPhone 14 Pro」を使っているので気になる話題です。購入1年も経たないうちに「iPhone 14 Pro」のバッテリー最大容量が著しく低下したという報告が相次いでいるのだとか。 9to5Macが、iPhone 14 Pro battery health and capacity complaints mountとして伝えています。 iPhone 14 Pro users are growing increasingly concerned about the state of their iPhone’s battery health. A number of iPhone 14 Pro users have taken to Twitter, Reddit, and more to share screenshots of their deteriorating bat

    「iPhone 14 Pro」購入1年も経たないうちにバッテリー最大容量が著しく低下したと報告が相次ぐ - ネタフル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    僕もiPhone14Proだけど記事と同じ92%ですね。常時点灯はオフです。買ってから2週経たないくらいでオフにしたと記憶。
  • 「ブラック企業保険」があればいいと思う

    入社前に加入して、入った会社がブラック企業だった場合に備えることができる。 退職・訴訟のサポートや、失業した場合に保険金が受け取れる。 ブラック企業と思われる蓋然性が高い場合には保険料が高くなる。 保険会社には企業の情報が集約され、ブラック企業に入ってしまう人を減らす効果も期待できる。 社会正義につながる保険システムになるはずである。

    「ブラック企業保険」があればいいと思う
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    ブラックなのかどうなのか?も公表。社会的信頼性の明示にも活用できるように成れば尚いいですね。
  • アップル、旧型「iPhone」にもUSB Type-C搭載か

    Appleが例年通りのスケジュールに従うならば、9月には新型「iPhone」が登場するはずだ。「iPhone 15」は、USB Type-C充電に対応する初のiPhoneになるとされている。オンライン上の憶測や報道によると、iPhone 15で「Lightning」ポートが廃止されるとみられるが、他のiPhoneもそれに続くという新たな情報が浮上している。 「X」(旧Twitter)ユーザーの@aaronp613は8月9日、「tvOS 17」のベータ版コードに6つの未発表のiPhoneモデルの記述があったと投稿した。12日には自身の推測を投稿し、6つのうち4つはiPhone 15モデルのもの、残り2つはUSB Type-C対応の「iPhone 13」「iPhone 13 mini」のものだとした。 This is my guess as to which iPhone models cor

    アップル、旧型「iPhone」にもUSB Type-C搭載か
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    えっ?…iPhone 13 mini??!!!⇒「やるときは一気に。」ってことですかね。iPadも第10世代/現行miniは既に全てUSB-Cですので「機は熟した。」って感じかな。なんとも。
  • CEO金網デスマッチ、ザッカーバーグ氏「マスク氏が真剣でないのは明白」、「次に進むときだ」と述べる | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 Metaのマーク・ザッカーバーグCEO は、X(Twitter)のオーナー、イーロン・マスク氏との金網デスマッチ開催に向けて日程を詰めようとしていたものの、マスク氏が真面目に取り合おうとしないため「次に進むべきとき」と述べています。 ザッカーバーグ氏は日頃から、総合格闘技(MMA)に真剣に取り組んでいることを強調し、マスク氏がやる気ならいつでも準備はできていると終始述べて来ました。それに対しマスク氏は当初から「秘技 ザ・セイウチ」だのなんだのとジョークを繰り出す一方、毎日トレーニングしているとも述べることで、ザッカーバーグ氏に金網デスマッチ実現の意思があるような雰囲気を醸してきました。 ただ、ザッカーバーグ氏

    CEO金網デスマッチ、ザッカーバーグ氏「マスク氏が真剣でないのは明白」、「次に進むときだ」と述べる | テクノエッジ TechnoEdge
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    ザッカーバーグがサイコなうえイキってるのと、マスクが本気でないのがいい感じに混ざり合ってるw(二人とも世界有数の金持ちだし、何の得が?という気も。)
  • ハワイのマウイ山火事、iPhone 14で助かった人たちがいた

    ハワイのマウイ山火事、iPhone 14で助かった人たちがいた2023.08.14 08:1524,057 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) Appleの緊急SOS衛星通信機能が登場したのは昨年11月。約1年ですでにすばらしい救助の役目をこなしています。ロサンゼルス郡の渓谷で道に迷ったハイカーを救出したり、アラスカの遠隔地で立ち往生したスノーモービル乗りの位置を特定したり。 そして先日のハワイ・マウイ島の山火事から逃げる人たちの救助に一役買いました。Michael J. Miraflorさん(男性)によると、家族らとマウイ島のラハイナ地区で休暇を過ごしていた際に、周囲に突然火が燃えさかっているのに気付いたそうです。Miraflorさんは、Apple緊急SOS機能で行なわれたやりとりをスクリーンショットに撮ってツイートしており、家族のひとりが

    ハワイのマウイ山火事、iPhone 14で助かった人たちがいた
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    おま国定期。
  • 意外と良くなってきてしまった動画生成と音楽生成。第二回AIアートグランプリはどうなる!?

    意外と良くなってきてしまった動画生成と音楽生成。第二回AIアートグランプリはどうなる!? 2023.08.13 Updated by Ryo Shimizu on August 13, 2023, 11:41 am JST ほんの一ヶ月前まで、動画生成は全然だめだった。 Gen2は高価だが狙ったものを出しにくい。何より動いてくれない。 ところがAnimateDiffという技術が公開された。これはとても激しく、それっぽく動く。 コツは必要だが、以前よりずっと綺麗に動いているのは間違いない。 筆者の運営するサイトMemeplexやreplicateで使うことができる 音楽生成も、「やはりAI音楽みたいな人間の機微を読み取るようなものは無理か」と考えていた。 「専門家」である僕でさえ、つい一ヶ月ほど前はそうだったのだ。 新しいオーディオ生成モデルである「JEN-1」と「AudioLDM2」はそ

    意外と良くなってきてしまった動画生成と音楽生成。第二回AIアートグランプリはどうなる!?
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    もう少し頑張って!(や、もう少しでなんとかなりそうね。)
  • X(旧Twitter)の短縮URLサービス「t.co」、古いものが無効化されていると判明し騒動に【やじうまWatch】

    X(旧Twitter)の短縮URLサービス「t.co」、古いものが無効化されていると判明し騒動に【やじうまWatch】
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    短縮リンクは使わないほうがいい。ってコレで証明されたって感じかな。生殺与奪の権を~的なアレ。
  • ファミコン開発物語「3年独走しろ」伝説は本当か?

    40周年のお祭りムードのなか、先日、NHKがファミコンに関する記事を掲載した。ちなみに冒頭で紹介されている大阪府阪南市のレトロゲームの展示会には私オロチも展示側として参加させてもらっているのだが(※参照記事)、今回はそんなレトロゲームの展示会の喧伝ではなくて。笑。古川社長へのインタビュー部分にフォーカスを当ててみたい。 といっても注目すべきは内容ではない。インタビューに入る前のこの一文だ↓ 「3年は他社に追随されないものを、お客さまが求めやすい価格で実現する」こうテーマを掲げ、開発が推進されたというこのゲーム。 出たー!!。 ファミコン開発秘話が語られるときに必ずと言っていいほど出てくるエピソード。いわゆる「3年独走しろ」伝説だ。これは当時の山内社長がファミコンの開発を上村氏へ命じるさいに放った言葉とされている。この記事では古川社長の発言というよりも地の文として登場していたのだった。 それ

    ファミコン開発物語「3年独走しろ」伝説は本当か?
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    内部の戦略だし、外向けには少なく言っておいて社内ではガンガン行こうぜ!ってのは有る気がします。
  • 【特集】 ミニPCはなぜ人気なのか?搭載CPUやメモリなど、ミニPC選びで知っておくべきこと

    【特集】 ミニPCはなぜ人気なのか?搭載CPUやメモリなど、ミニPC選びで知っておくべきこと
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/08/14
    Mac miniずっと使ってます。ノートもiMacもモニタ分が高い。持ち運んでまで仕事しない。キーボード好きにしたい。ノートは電池管理面倒。などとなると良い選択肢に。写真選定と現像、映像編集してますがなんとかなる。