タグ

ブックマーク / www.suzukikenichi.com (12)

  • Googleのキャッシュリンクが「この結果について」パネルから削除される

    [レベル: 中級] Google は、検索結果からキャッシュを見るリンクを削除したようです。 また、米 Google では、選択したページを検索結果から削除するリクエストを About this result パネルで申請できるようになっています。 「この結果について」からキャッシュボタンを削除 「この結果について」は、URL の隣にある縦 3 点ドットから表示できます。 「この結果について」のパネルのいちばん下に、そのページのキャッシュを見るリンクが以前はありました。 しかし今はなくなっています。 「この結果について」のパネルからのキャッシュボタン削除は 昨年の11月後半あたりからテストしていたようです。 現在は、すべてのユーザーが検索結果からはキャッシュを見られなくなったと思われます。 一般ユーザーがどのくらいこの機能を使うかわからないのですが、使用頻度が低いためなくしても問題ないとの

    Googleのキャッシュリンクが「この結果について」パネルから削除される
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/02/09
    Google検索がどんどん使いづらくなっていく感。
  • Googleはクリックデータをランキングに使っているのか?今でもリンクはトップ3のランキング要因なのか? #Pubcon

    [レベル: 中級] 9 月 20 日 〜 21 日に米オースティンで開催された Pubcon Pro 2023 に参加しました。この記事では、Google の Gary Illyes(ゲイリー・イリース)氏に Google 検索についてなんでも質問する AMA (Ask Me Anything) セッションでの Q&A を共有します。 Google ゲイリーになんでも聞いてみよう! Q: Google は、ランキングに個々のユーザーのクリックデータを使用していますか? A: ランキングに個々のユーザーデータを Google は使用していない。検索結果とユーザーのやり取りを理解するために、集約された過去の検索データを使用している。 Q: ランキング要因 (ranking factor) とランキングシグナル (ranking signal) の違いは何ですか? 同じものですか、それとも言語が

    Googleはクリックデータをランキングに使っているのか?今でもリンクはトップ3のランキング要因なのか? #Pubcon
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2023/10/16
    Googleのゲイリーってなんか韻を踏んでるね☆
  • Googleのジョン・ミューラーが画像SEOのTIPSを共有

    [レベル: 中級] 検索ユーザーのユーザー体験を向上させるための画像の最適化をコツを Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)が Twitter の一連の投稿で共有しました。 PSA: If you change your image URLs, and you care about Image Search, remember to redirect them. While tweaking my site, I noticed PSI suggesting to change some of my image formats, and realized it's worth mentioning this again. pic.twitter.com/gDHAqJB6eC — 🍌 John 🍌 (@JohnMu) May 1, 2021 この記事では、それら

    Googleのジョン・ミューラーが画像SEOのTIPSを共有
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/05/06
    画像周りの話が多かったな。WebPも万全ではないとGoogle自体が認めているところも興味深い。結局作業的に二度手間だしな。あと、サイズの規定とかしとかなきゃならんのねん。
  • コンテンツ著者をGoogleはどのようにして認識しているのか?――プロフィールページが重要

    [レベル: 上級] そのコンテンツを作成したのは誰なのか、そしてその人物がどんな存在なのかを Google はどのようにして認識しているのでしょうか? プロフィールページで自分を明かす コンテンツ著者を Google はどのようにして認識するのかに関して John Mueller(ジョン・ミューラー)氏はオフィスアワーで次のように説明しました。 コンテンツを作った人が誰なのか、その人はどういった存在なのかを私たちのシステムは認識しようとする。いくつかの異なる要因に基づいて認識しており、たとえばプロフィールページへのリンクやそのページにある視覚要素などだ。 ミューラー氏はこのように説明したうえで、著者に関するすべての情報が載っているプロフィールページへ(各記事から)リンクすることを推奨しています。 プロフィールページは、ウェブに存在するその人の情報を集約する場所の役割を果たすようにします。

    コンテンツ著者をGoogleはどのようにして認識しているのか?――プロフィールページが重要
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/04/27
    昔あったOthersRankの焼き直しかな。(いまから読む)
  • Googlebotが混合コンテンツを読み込まなくなるかも、Chromeのセキュリティ強化はSEOにも影響あり

    [レベル: 上級] Chrome が混合コンテンツ (Mixed Content) をデフォルトでブロックするように仕様が変わります。 この仕様変更は Googlebot のクロールにも影響を与える可能性があります。 HTTPS ページなのに、HTTP で配信されたコンテンツはインデックスされなくなるかもしれません。 混在コンテンツを Googlebot は読み込むのか? 混在コンテンツのデフォルトブロックが Googlebot に影響を与えるかどうか? を先日のオフィスアワーで質問しました。 回答としては「影響はない」とのことだったのですが、質問の意図をうまく伝えることができていなかったみたいで僕が望んでいたような説明は得られませんでした。 Chrome のレンダリングエンジンを Googlebot は 採用しています。 Chrome のレンダリングに関わる変更は Googlebot に

    Googlebotが混合コンテンツを読み込まなくなるかも、Chromeのセキュリティ強化はSEOにも影響あり
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/11/18
    混合コンテンツ??って思ったらJavaScriptがhttpを使ってる場合などの対処ってことなのね。
  • Google検索のスニペットに適切な日付を表示するためのベストプラクティス

    [レベル: 中級] 検索結果のスニペットの先頭にそのコンテンツの公開日が表示されることが多くあります。 この日付を Google 検索に正しく伝えるためのベストプラクティスをウェブマスター向け公式ブログが解説しました。 前提: 日付は複数の要因で決定される まず前提として知っておくべきことがあります。 スニペットの日付は、表示される・表示されないも含めて、完全にアルゴリズムによって決められます。 日付の決定には複数の要因が用いられています。 たとえば、構造化データはその要因の 1 つですが、構造化データだけを Google は頼りにしているわけではありません。 したがって、コンテンツ発行者(僕たち)が望む日付を強制的に表示させることはできません。 それでも、より適切な日付をスニペットに表示させるためのベストプラクティスが存在します。 適切な日付情報を Google に提供する方法 細かなこ

    Google検索のスニペットに適切な日付を表示するためのベストプラクティス
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/03/12
    えっと、Googleさん頑張ってくれよ。
  • Google、求人検索を「しごと検索」として日本でも導入開始

    [レベル: 上級] Google の求人検索が日で導入されました。 Google Japan Blog: Google しごと検索で、仕事探しをもっとスムーズに! Google しごと検索とは 求人検索は、その名のとおり求人情報に特化した検索機能です。 求人に関連するクエリが検索されると、企業の求人ページや求人・転職サイトに掲載されている求人情報を集約して検索結果に掲載します。 モバイル検索と PC 検索の両方で利用できます。 求人検索は、2017 年 5 月の Google I/O で Google for Jobs というサービス名で発表されました。 現在は、Job Posting として 2017 年 6 月の米国でのリリースを皮切りに、南米、中東、北アフリカなど世界中のさまざまな国と地域に展開を進めてきています。 インドやシンガポール、香港などアジア諸国でも導入が始まっているもの

    Google、求人検索を「しごと検索」として日本でも導入開始
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2019/01/24
    Google「しごと検索」爆誕!!! Indeed危うし!
  • iOS版Safariにホーム画面アイコンを簡単に追加できるPWACompat

    [レベル: 上級] PWAをサポートしていないブラウザでもホーム画面アイコンを追加できる仕組みとして、PWACompat を Google は公開しました。 PWACompat を構成すると、Web App Manifest を解釈しないブラウザために、関連する meta タグや link 要素を自動的に挿入してくれます。 PWACompat で iOS 版 Safari にもホーム画面アイコンを追加 iOS 版 Safari は Service Worker のサポートに着手しましたが、完成にはまだほど遠い状態です。 たとえば、Web App Manifest(マニフェスト ファイル)によるホーム画面アイコン追加の機能をまだサポートできていません。 iOS にホーム画面アイコンを追加させようとしたら、link rel="apple-touch-icon" のようなタグを別途追加する必要が

    iOS版Safariにホーム画面アイコンを簡単に追加できるPWACompat
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/08/02
    うーん。後で必要になるんだよな。φ(..)メモメモ
  • WordPressをPWA対応させる公式プラグインがリリース(が、まだ使える状態ではない)

    [レベル: 上級] WordPress サイトを PWA 対応させるプラグインがプラグインディレクトリに公開されました。 このプラグインは、WordPress の VIP パートナーである XWP が中心となって開発し、加えて WordPress 体の開発元である Automattic とさらには PWA 発展の旗振り役でもある Google が関わっています。 WordPress を PWA 化するプラグインはすでにたくさん公開されていますが、3社がタッグを組んでいるという点でこのプラグインはPWA対応のための公式プラグインと言ってもいいのではないでしょうか。 Service Worker, Web App Manifest, HTTPS PWA対応の公式プラグインと聞くとワクワクしますが、できることは非常に限られています。 現状では次の機能をサポートできています。 Service W

    WordPressをPWA対応させる公式プラグインがリリース(が、まだ使える状態ではない)
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/07/23
    φ(..)メモメモ
  • モバイルファーストインデックスによくある誤解と混乱をGoogleがツイッターで解説

    [レベル: 初級] モバイル ファースト インデックスに関する誤解や混乱を解消するための解説を GoogleTwitter 公式アカウントが投稿しました。 補足を加えて紹介します。 検索結果の URL 検索結果の URL: モバイル ファースト インデックスではモバイル版ページをインデックスする。モバイル版が別の URL だと認識した場合は、モバイルユーザーにはモバイル版の URL を表示し、PC ユーザーには PC 版の URL を表示する。 ただしインデックスされるコンテンツはどちらもモバイル版ページ。 URLs in search: With Mobile-first indexing, we index the mobile version. When we recognize separate mobile URLs, we'll show the mobile URL t

    モバイルファーストインデックスによくある誤解と混乱をGoogleがツイッターで解説
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/06/15
    正直、対応が段々面倒くさくなってきたw
  • 安全性を示すHTTPSのラベルとアイコンがGoogle Chrome 69から削除、一方で非HTTPSページでは赤色反転で危険性を強調

    [レベル: 中級] セキュリティに関する Chrome ブラウザの UI 変更を Google はアナウンスしました。 HTTPS および HTTP ページのインジケータが将来のバージョンの Chrome で変わります。 鍵アイコンと「保護された通信」ラベルの削除 HTTPS で配信されるページに対して表示されるラベルとアイコンが削除されます。 現在は、HTTPS ページにアクセスしていると鍵アイコン🔒と「保護された通信」ラベルがアドレスバーの先頭に表示されます。 2018年9月にリリースされる Chrome 69 ではラベル表示がなくなり、鍵アイコンだけになります。 「https://」のスキームもなくなります。 最終的には鍵アイコンも表示しなくなる予定とのことです。 HTTPS 通信であることがわからなくなりますが、セキュリティが守られていることがウェブでは当たり前だとユーザーは想定

    安全性を示すHTTPSのラベルとアイコンがGoogle Chrome 69から削除、一方で非HTTPSページでは赤色反転で危険性を強調
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/05/18
    SSLなしがモグリってことね。
  • Googleのジョン・ミューラーにSEOに関する疑問を何でも質問してみた #BrightonSEO

    [レベル: ALL] 4月26〜27日に英ブライトンで開催された BrightonSEO 2018 に参加してきました。 この記事では、Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)氏が登壇した Q & A セッションをレポートします。 モデレータは、スペインSEO コンサルタント、Aleyda Solis(アレイダ・ソリス)氏です。 ジョン・ミューラーとアレイダ・ソリスのライブ ウェブマスター ハングアウト MFI: モバイルと PC のコンテンツ差異 Q. PC 版ページには存在するがモバイル版ページには存在しないコンテンツがあるサイトはどうなるのか? 両方をインデックスはしない。インデックスするのは1つ。今は PC 版のコンテンツをインデックスしている。アノテーションがあるかとか、モバイルフレンドリーであるかとか、インタースティシャルを表示していないかなどモバイ

    Googleのジョン・ミューラーにSEOに関する疑問を何でも質問してみた #BrightonSEO
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2018/05/07
    サイトの今後を考えていたタイミングなのでありがたい。モバイル向けオンリーでも良いって流れね。
  • 1