このページでは担当者とは別の一級建築士に、間取り相談の1つである「コンセントの診断」を依頼したときの様子をお伝えしています。 注文住宅を建てるとき、多くの場合が夫婦と建築士、時には営業さんも加わって間取り作りを進めます。 コンセントやスイッチの位置は「だいたいこの辺がよさそうですね?」なんて、間取りのオマケ程度で話が進んでいませんか? コンセントやスイッチは、住み始めてはじめて使いづらさに気付きます。 今回は、10年前に建てた既存宅である我が家のコンセント診断を依頼しました。 10年間のコンセントの使い勝手と比較した「コンセント診断の必要性」を検証します。 \ココナラでコンセント診断/