記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nitec2023
    ビクセンの 8 倍 いいですね  6 倍と 8 倍で迷うからね   予算 1 万円はわかってる子な感じ  もっと出すならニコンとオリンパスが候補に入る

    その他
    zenkamono
    狭義の「オペラグラス」は接眼レンズに凹レンズを使い正立プリズムを内蔵していないガリレオ式(倍率低く視野が狭く対物レンズが巨大)を指すので、画像のはケプラー式で普通の双眼鏡だが、まあ劇場で使うからいいか

    その他
    khtno73
    「20年前そごうだったころからテナントのオペラグラス屋が同じようなことをやっていてビックカメラになっても引き継いでる。帝劇や日生劇場が近い読売会館のよい伝統。」という今思いついた「いい話」風ポルノ

    その他
    yooks
    時間を確認するあたりご凄い

    その他
    big_song_bird
    秋葉原のヨドバシカメラのオペラグラス売り場も、劇場やホールやアリーナ、ドーム球場によって倍率の違うオペラグラスを勧めるポップが飾ってあるよw。やはりそういう問い合わせが多いんだろうね。

    その他
    greenbow
    帝国劇場のすぐ近くだし普段からこういうお客さんも多いんでしょうね

    その他
    tkm3000
    光る棒忘れてもさいたま新都心のヨドバシで買える

    その他
    Gonosen
    プロはすごいな

    その他
    i_ko10mi
    都内のビックはちょうど全部大手の劇場付近にあるから強いんだよなー。鳥や天体はそこまで人口が多くないから、推し活のお陰で相当延命したビクセンのような企業は他にもあるんだろうなぁ。

    その他
    sabinezu
    タイミー「スマホで確認しました?」

    その他
    and_hyphen
    こんどビックに買いに行くか…

    その他
    sekreto
    ここのオペラグラス売場は、劇場ごとの客席のこの辺りからステージまでの距離ってのが表示されてて有名

    その他
    MIchimura
    こういう仕事したい

    その他
    m7g6s
    似たような客が多いんだろうな

    その他
    sukekyo
    「私もやったことあります」って、ビックカメラはプロかしらんが、あんたらは粗忽のプロだなあ。

    その他
    gwmp0000
    双眼鏡「※帝国劇場のB席:2階席の後方に位置し、チケット代が比較的安くホール全体を俯瞰できる魅力があるが、舞台からは遠く離れているためオペラグラスや双眼鏡が推奨されているようです」

    その他
    bventi
    商品を売るのに一番時間がかかるのが「何が必要なのか」のヒアリングだから、そこをすっ飛ばせるのは話が早くなる

    その他
    atohiro
    リコー(旧ペンタ)のパピリオは最短50cmでピントが合うのて、博物館や美術館等で顕微鏡的にも使え、コンサートや演劇ももちろんOK。活用範囲が広く結局妻用にもう一つ買った。確かビックの店員さんのお勧め。GJでした

    その他
    temprasoba
    ビックカメラって双眼鏡に強いの? 池袋には東京芸術劇場があって有楽町には国際フォーラムやヒューリックホールはじめ劇場がたくさんあるから?

    その他
    naruruu
    naruruu ビックのオペラ売り場は遠い壁に演者の写真が貼ってあって、10倍オペラで見ると「3階席はこんな見え方」と書いてあるのが分かるという非常に土地に根ざした商売をしてる

    2025/05/08 リンク

    その他
    yu_uke
    双眼鏡、虫眼鏡はレンズ関係だからカメラを商いしていたビックカメラが強いのも納得だろう。

    その他
    kamezo
    類似体験も複数報告が。劇場近くのカメラ店員さんたち、類似体験豊富で訓練されまくってるのかな。てかシチュエーションごとに必要な商品が頭に入ってるのか?

    その他
    toria_ezu1
    そういう風に聞く人が結構多くて日常茶飯事になっているのかもしれない

    その他
    natu3kan
    客の要求が明確だと選定する側も楽だよな。

    その他
    deep_one
    要求も的確だった(笑)

    その他
    iinalabkojocho
    こう言う話はいいなぁ。私がヨドバシで買うのは多少高くても良い店員さんと話せるからある(カメラとか家電。スマホはこっちの方が詳しい)場所によりエキスパートがいるんだね。劇場近く

    その他
    hamamuratakuo
    以前にも同じようなお客さんがいたから即答できた説!?(需要の把握=マーケティングの基本)

    その他
    netafull
    “もう少し時間があれは、複数の選択肢を提供してくれたんだろう。プロの仕事だった。”

    その他
    makou
    𝕏やってるだろうに、名乗り出ないところになお惚れる。

    その他
    yykh
    有楽町のビックカメラは本当にすごい。私もここで双眼鏡買いました。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オペラグラスを忘れて有楽町のビックカメラに駆け込み「帝劇のB席で使えるやつください…」と言ったら、チラッと時計(開演15分前)を見て「じゃあこれ!」と商品を渡してくれた

    watasuge @watasuge_myu オペラグラスを忘れて有楽町のビックカメラに駆け込んで「帝劇のB席で使えるや...

    ブックマークしたユーザー

    • nitec20232025/05/10 nitec2023
    • hirinzu2025/05/10 hirinzu
    • skilljp2025/05/09 skilljp
    • zenkamono2025/05/09 zenkamono
    • khtno732025/05/09 khtno73
    • swingwings2025/05/09 swingwings
    • abababababababa2025/05/09 abababababababa
    • kawase072025/05/09 kawase07
    • orzie2025/05/09 orzie
    • yooks2025/05/09 yooks
    • gurosu2025/05/09 gurosu
    • big_song_bird2025/05/09 big_song_bird
    • akinonika2025/05/09 akinonika
    • gurutakezawa2025/05/09 gurutakezawa
    • greenbow2025/05/08 greenbow
    • hnagoya2025/05/08 hnagoya
    • mukudori692025/05/08 mukudori69
    • yorozuyax2025/05/08 yorozuyax
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む