タグ

2018年5月21日のブックマーク (3件)

  • クラスメソッドと僕。あるいは退職エントリ。 | DevelopersIO

    はじめに こんぬづは、このたび約2年勤めていたクラスメソッド株式会社を退職する、モバイルアプリサービス部の田中です。 この記事は退職&ありがとうエントリです。この2年を振り返って 「最初の就職がクラスメソッドでよかったな」 という気持ちが溢れたので、クラスメソッドとの出会いと、気持ちを綴っていきます。 AWAYOKUBA、転職を考えていてクラスメソッドが気になる人の参考資料になれば幸いです。 クラスメソッドとの出会い 以前からDevelopers.IOを読んでいて、イベントレポートがよくあげられていたことと、日々の開発でブログを参考にしながら開発をしていたことを覚えています。 学生の頃からブログを書くことと、IT勉強会などのイベントに参加することが大好きだったので、クラスメソッドに興味を持っていました。 僕と同じようにDevelopers.IOをたよりにクラスメソッドに入社する人は今でも多

    クラスメソッドと僕。あるいは退職エントリ。 | DevelopersIO
    niwatako
    niwatako 2018/05/21
    公式退職エントリーだ
  • 【Swift3】点線を描画するsetLineDashの引数と使い方

    今回は「Swift3」の「setLineDash」について紹介します。 このコードは、view上に点線を描画するコードで、図形やグラフを書きたい時などに使用できます。 はじめに 今回紹介する「setLineDash」を使うためには、引数を指定しなければなりません。 点線を描画するためのコードとして以下を確認しておいてください。 let path = UIBezierPath() path.setLineDash([2.0, 2.0], count: 2, phase: 0.0) これは1つの例ですが、このようにするだけで直線から点線に変えることができるようになります。 では点線を調整する「setLineDash」の引数を確認していきましょう。 先ほど紹介したように、setLineDashの引数は「3つ」で構成されています。 setLineDash ( [点の間隔], 配列内の要素の数, 開

    【Swift3】点線を描画するsetLineDashの引数と使い方
    niwatako
    niwatako 2018/05/21
  • Flutterを試した - cockscomblog?

    flutter.io 先日なんとなく物見遊山的にFlutterを試してみた。特に事前の知識もなく数時間で試した程度で、全体に不案内ではあるから、それなりの感想であることを先に断っておく。 (当方はiOS/Androidのネイティブアプリの開発や、Reactを使ったWebフロントエンド開発の多少の経験を有しています) 開発環境 IntelliJ IDEAのFlutter開発環境 セットアップ Get Started: Installにしたがって環境を構築した。Homebrewなどでインストールできるようにしようという動きもあるが、現時点では手でSDKを配置する必要があるなど、少し手間がかかる。経験がないと少し難しいかもしれないが、時間が解決するだろう。 エディタ IDEとしてIntelliJ IDEAにDartプラグインとFlutterプラグインをインストールした。プラグインのできがよく、筆

    Flutterを試した - cockscomblog?