タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (12)

  • 日本はメタバースを国家戦略として取り組むべき--クラスター加藤代表が語る展望

    NFT×メタバースは、セカンドライフの盛り上がりに近い ――先ほどメタバースの言葉が広まったことにNFTの存在も挙げてましたけど、加藤さんはNFTについて、どのように感じてますか。 僕自身、ブロックチェーンの技術には以前から関心を持っていて、動向も追っていました。ビットコインの盛り上がり、ICOの盛り上がりがあって、ICOよりももっと楽にお金を動かすことができるということで、NFTに着目が集まっていると思います。 僕の考えとして、NFTはクリエーターエコシステムの文脈と相性がいいととらえています。「WIRED」の創刊編集長であるケヴィン・ケリーが「1,000 True Fans」と題して、自分に対してしっかりと応援してくれる忠実なファンが1000人いればと生きていけるということを言っていたのですね。コミュニティがあって売買があるという世界観のなかで、NFTは相性がいいとは思います。 ブロッ

    日本はメタバースを国家戦略として取り組むべき--クラスター加藤代表が語る展望
    niwatako
    niwatako 2022/01/06
    “NFT主体のメタバースコミュニティと、バーチャルの住人たちが、いつか交じり合うのかどうかはわからないですけど、だいぶコミュニティが違うので、しばらくはそれぞれが独自に発展していくのかなと”
  • SpaceXの衛星ネットサービス「Starlink」、予約受付を開始

    SpaceXは低軌道(LEO)衛星インターネットサービス「Starlink」の申し込み受付を開始した。 提供開始の時期は、居住地によって2021年か2022年になるようだ。地域ごとにユーザー数の上限があり、申し込み順に提供される。 申し込むには99ドル(約1万400円)のデポジットが必要だ。 サービスの利用を開始する際には、さらに499ドル(約5万2400円)と税金もかかる。これは、受信用小型アンテナと設置用器具、Wi-Fiルーターからなる「Starlink Kit」の料金だ。サービス自体の料金は月額99ドルとなる。デポジットの支払い条件には、注文前であれば払い戻し可能であることや、デポジットの支払いがサービスの提供を保証するものではないことなどが書かれている。 独立系サードパーティのテストTestMy.Netによると、Starlink稿掲載時点でダウンロードの平均速度が59.52Mb

    SpaceXの衛星ネットサービス「Starlink」、予約受付を開始
    niwatako
    niwatako 2021/02/26
    意外と早い “Starlinkは本稿掲載時点でダウンロードの平均速度が59.52Mbps、最大で200.01Mbpsとなっている。”
  • ソニーのカメラをウェブカム化する公式ソフトにMac版が登場

    ソニーは10月15日、同社製ミラーレスカメラやコンパクトカメラなどをウェブカメラとして使えるようにする専用ソフト「Imaging Edge Webcam」のMac版を提供開始した。対応OSは、macOS 10.13〜10.15。 同ソフトをインストールし、カメラの「PCリモート設定」をオンにした上で、MacとUSBケーブルでつなげるだけでウェブカムとして利用することができる。同様のソフトは、他社に先駆けてキヤノンの米国法人が4月に提供を開始。その後、富士フイルムやパナソニックが続き、ソニーも8月にWindows版をリリース。Mac版は秋での提供と予告されていた。 なお、Mac版の提供に合わせてWindows版もアップデートを提供。Webcam使用後に、アスペクト比が16:9のままになっていた不具合を修正したとしている。 対応機種は以下の通り。 αシリーズ(Eマウント) α7 II α7 I

    ソニーのカメラをウェブカム化する公式ソフトにMac版が登場
    niwatako
    niwatako 2020/10/15
    キター
  • 米国政府機関の閉鎖、ウェブサイトのセキュリティにも悪影響--証明書の期限切れで

    米国の政府機関が一部閉鎖されて米国時間1月12日で22日が経過し、連邦政府のウェブサイトのセキュリティに影響が及んでいるようだ。 英国に拠点を置くウェブセキュリティ企業Netcraftは、米国政府機関のウェブサイト数十件でセキュリティ証明書の有効期限切れを確認しており、この状況では訪問者がリスクにさらされる可能性がある。 Netcraftによれば、そういったウェブサイトは司法省から米航空宇宙局(NASA)まで多岐にわたるという。その一部は決済用ポータルで、訪問者の個人情報を危険にさらす可能性があるというが、米CNETの調べでは確認できなかった。 証明書は職員が更新しなければならないため、閉鎖が長引けば期限切れを迎えるものが増えるはずだ。有効期限は証明書ごとにまちまちで、通常なら有効期限の来たものを更新するはずの職員が一時帰休で不在ということは考えられる。その結果、「すべての米国民のセキュリ

    米国政府機関の閉鎖、ウェブサイトのセキュリティにも悪影響--証明書の期限切れで
    niwatako
    niwatako 2019/01/15
  • ドリコム、初のブロックチェーンサービスをリリース! 2人だけの記録を永遠に残す「LoveChain(ラブチェーン)」

    ドリコム、初のブロックチェーンサービスをリリース! 2人だけの記録を永遠に残す「LoveChain(ラブチェーン)」 株式会社ドリコム(社:東京都目黒区、代表取締役社長:内藤 裕紀)は、ブロックチェーン技術を活用したカップルのための思い出記録サービス「LoveChain(ラブチェーン)」を2018年7月5日(水)より公開いたしました。 ■「LoveChain」とは 「LoveChain(リンク」は、ブロックチェーン上に2人だけの思い出を永遠に残すことができるサービスです。 ★ コンセプト ブロックチェーンの「データを永続的、不変的に維持できる」、「記録した情報を改ざんできない」といった特徴を活かし、2人の愛や思い出などを記録します。大切なあの人との思い出、約束が風化しないように、だれにも邪魔されない愛のチェーンに刻みましょう。 ★ 誕生背景 昨今、ゲームを始めとして、様々なdAppsが日

    ドリコム、初のブロックチェーンサービスをリリース! 2人だけの記録を永遠に残す「LoveChain(ラブチェーン)」
  • インターネット利用環境「スマホのみ」が約半数、10代では7割に--LINE調べ

    LINEは7月24日、インターネットの利用環境に関する調査結果を公表した。同社は2年前より半期に一度スマートフォンなどでのインターネット利用に関する定点調査を行なっており、今回は2017年上期の調査結果としている。調査対象は15~59歳の男女で合計759サンプル。調査期間は2017年4月で、調査員による個別訪問留置調査によるものという。 まず日常的にインターネットを利用する環境において、「スマホ」でのインターネット利用者は全体の85%。対して「PC」での利用者は46%。構成比としての最多は「スマホのみ」での利用者で約半数にものぼり、「スマホとPC」の併用者は4割弱と、スマホのみが、スマホとPCの併用者を上回る結果に。「PCのみ」での利用者はわずか6%という。

    インターネット利用環境「スマホのみ」が約半数、10代では7割に--LINE調べ
    niwatako
    niwatako 2017/07/25
    半数がスマホのみ…
  • アップルがインドに「App Accelerator」を開設--開発者を取り込みへ

    インドはシリコンバレーで大きなビジネスの対象となりつつあり、Appleもその流れに加わろうとしている。 Appleは先ごろ、インドのバンガロールに「App Accelerator」を開設した。スタートアップ向けの技術ハブを目指す同施設の開設は、最高経営責任者(CEO)Tim Cook氏が2016年にインドを訪問した際に明らかにしていた。 App Acceleratorは地元のアプリ開発者とAppleが協力して、「iOS」のエコシステムにより質の高いアプリを増やし、同時に現地の優秀な人材を手助けするのが狙いだ。 近年ではスマートフォンの売り上げで米国をしのぐほどに、インドは巨大な市場となっている。2017年にはモバイル展示会も開催される予定であるという。しかし、Appleのインドにおける足がかりはまだ比較的小規模で、2016年に出荷した「iPhone」は250万台にすぎない。 「インドは次の

    アップルがインドに「App Accelerator」を開設--開発者を取り込みへ
    niwatako
    niwatako 2017/04/05
    “Appleは先ごろ、インドのバンガロールに「App Accelerator」を開設した。スタートアップ向けの技術ハブを目指す”
  • アップルが新コネクタ「UAC」を採用?--その理由を考えてみた

    Appleがまた新たなコネクタを採用すると報じられている。今度はアクセサリ用だという。しかし、なぜまた別のコネクタが必要なのだろうか? 新しいコネクタは、「Ultra Accessory Connector」を縮めて「UAC」と呼ばれる。これにより、Appleの「MFi」(Made for iPhone)プログラムに登録しているアクセサリメーカー各社は、またもユーザーを混乱させて苛立たせる新たなコネクタに対応を迫られるかもしれない。 UACは新開発のコネクタというわけではなく、Appleが既存のコネクタに新たな呼称を定めたものだ。すでにニコンのデジタルカメラや(この場合の名称は「UC-E6」)、バーコードスキャナなど他の一部のアクセサリでも使われている。 Appleが新しいコネクタを採用する理由は、つまるところ次の2つに帰結する。 1つはサイズだ。UACポートはUSB Type-Cまたは「

    アップルが新コネクタ「UAC」を採用?--その理由を考えてみた
    niwatako
    niwatako 2017/02/08
    標準規格なら審査なしでアクセサリ売れてむしろ朗報では…?? “「MFi」アクセサリメーカー各社は、またもユーザーを混乱させて苛立たせる新たなコネクタに対応を迫られるかもしれない。”
  • MS、「Xamarin」を「Visual Studio」に組み込み無料提供へ--コア技術をオープンソース化

    また、Xamarinのエンタープライズ機能を「Visual Studio Enterprise」および「Visual Studio Professional」に追加コストなしで組み込む予定であることを、Microsoft関係者らは米国時間3月31日、開発者会議「Build 2016」の2日目の基調講演で明らかにした。さらに同社関係者らは31日、「OS X」向けの「Xamarin Studio」を、個人や小規模チーム向けに「Community Edition」として無料で提供すると述べた。 この発表は、31日のBuild参加者らによって盛大な拍手で迎えられた。 Microsoftは2月24日に、クロスプラットフォームのモバイル開発ツールベンダーであるXamarinを買収した。買収価格は公表されなかったが、Bloombergは約4億ドルと見積もっていた。 MicrosoftXamarinを買

    MS、「Xamarin」を「Visual Studio」に組み込み無料提供へ--コア技術をオープンソース化
    niwatako
    niwatako 2016/04/01
    おお!
  • 「iPhone」ロック解除問題でイスラエルの企業CellebriteがFBIに協力か

    米連邦捜査局(FBI)は米国時間3月21日、サンバーナーディーノ銃乱射事件のSyed Farook容疑者が使っていた「iPhone 5c」のロック解除に関して、Appleの協力は不要になる可能性を示し、22日に予定されていた審理の延期を求めた。そして今、その根拠かもしれない情報が報じられている。 Yedioth Ahronoth紙の23日の報道によると、スマートフォンのデータの転送や抽出を専門に扱うイスラエルの株式非公開企業Cellebriteが、問題のiPhoneのロック解除に関して、FBIに協力しているという。匿名の業界情報筋が同紙に述べたところによると、Cellebriteがロック解除に成功すれば、FBIは問題のiPhoneに関してAppleの協力を求める必要がなくなるという。 審理の延期を法的勝利と宣言するのはまだ早い、とAppleの弁護団は22日に述べている。この代替的な方法がう

    「iPhone」ロック解除問題でイスラエルの企業CellebriteがFBIに協力か
    niwatako
    niwatako 2016/03/24
    FBIが犯罪的なツール作ってる会社の協力を得てる
  • スマホの画面上で成形をする超小型3Dプリンタ「OLO」--光硬化樹脂を利用

    スマートフォンの画面上で3D物体を製作できる超小型3Dプリンタ「OLO」が、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」に登場して人気を集めている。

    スマホの画面上で成形をする超小型3Dプリンタ「OLO」--光硬化樹脂を利用
    niwatako
    niwatako 2016/03/22
    スマホの画面から物体が飛び出してくる3Dプリンタ!
  • アップル、スノーデン氏愛用の暗号化チャットアプリ「Signal」開発者を雇用

    Appleが、Frederic Jacobs氏を雇用した。同氏は、国家安全保障局(NSA)を内部告発したEdward Snowden氏愛用の暗号化チャットアプリ「Signal」の「iPhone」版と「Android」版の開発に貢献した主要な開発者の1人だ。 Jacobs氏は、ベルギー生まれのプライバシー擁護活動家で、暗号技術に詳しいプログラマーだ。同氏は、2016年夏にインターンとしてAppleに加わり、「Core OS」セキュリティチームで働く。Jacobs氏は米国時間2月25日、Appleで働くことを「Twitter」で発表した。 Core OSは、「OS X」と「iOS」を構成するレイヤーで、iOSでは、iPhoneが外部のハードウェアと接続する際、アプリのセキュリティ管理に利用されている。 Jacobs氏はインターンにすぎないが、AppleiPhoneの暗号化をめぐって米国の国会

    アップル、スノーデン氏愛用の暗号化チャットアプリ「Signal」開発者を雇用
  • 1