タグ

ブックマーク / www.jcp.or.jp (17)

  • 介護保険料 国の責任で抜本改善を/制度の矛盾鮮明

    4月から変わる介護保険料の基準額は、紙調査で、政令市と県庁所在地52市区の月額平均が6192円となりました。調査から、介護保険給付費の増大がただちに保険料引き上げにつながる制度の矛盾が鮮明となりました。自治体に独自の軽減策を求めるとともに、国に対して抜的な改革と自治体への財源支援の充実を迫る、世論と運動を広げることが急務です。 介護保険の自己負担分を除く給付費(サービス事業者に支払う報酬など)は、50%を公費(国25%、都道府県12・5%、市町村12・5%)、残り50%を40歳以上の人が支払う保険料でまかないます。 財源構成に限界 65歳以上の高齢者の保険料は、各保険者(市町村)が3年ごとの介護保険事業計画を立て、保険料の収納見込みや給付費予測をもとに算定・見直しし、基準額を決めます。4月からは第7期(18~20年度)に入ることから保険料の見直しが進められています。 52市区中8割超の

  • 神奈川・黒岩知事 施設・補助金削減へ暴走/“自治体リストラ”県民反撃

    神奈川県の黒岩祐治知事が県民の生活や社会活動に欠かせない全ての県有施設や補助金の廃止・削減をめざして暴走しています。県民が積み上げた財産を一気に壊す“自治体リストラ”計画に反撃が始まっています。(神奈川県・河野建一) 黒岩知事は9月27日、「緊急財政対策案」(表参照)を発表し、県施設や補助金を大幅に廃止・削減する方向を打ち出しました。 対策案は、乳牛育成牧場などについて廃止を含めて検討し、県立公園、武道館、診療所などは市町村・民間への移譲を含めて検討するとしています。重度身体障害者施設などは指定管理者制度の導入を、近代美術館などはそれぞれ集約化を検討します。県営住宅は団地の集約・統合、縮小・廃止などで見直す方針を打ち出しています。 また補助金272件(約341億円)も廃止・削減を含めた見直しを考えます。小児医療費助成制度なども見直し対象です。 大企業に奉仕 対策案のベースになったのは黒岩知

    神奈川・黒岩知事 施設・補助金削減へ暴走/“自治体リストラ”県民反撃
  • 実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準/収入は伸び悩み 社会保険料高く

    2人以上世帯のうち勤労者世帯の実質可処分所得が30年前以下の水準に落ち込んでいることが、総務省の「家計調査」で分かりました。 実収入から直接税や社会保険料など非消費支出を除いたものを可処分所得といい、家計の判断で使える金額とされます。物価の影響を除いた金額で比較するために、名目の可処分所得額を消費者物価指数(2010年基準、持家の帰属家賃を除く総合)で割ることで実質値を算出しました。 実質可処分所得は、現在と連続するデータのある1963年から年を追うごとに上昇しましたが、97年の月額47万9302円を頂点に減少に転じました。直近の2015年には40万8649円まで下がりました。この額は1985年の41万3835円より低い水準です。 実質可処分所得が下がった要因の一つは、実収入が伸び悩んでいることです。名目値でみると、実収入は、1997年の59万5214円を頂点に、2015年には52万595

    実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準/収入は伸び悩み 社会保険料高く
  • 大企業内部留保 2年で27兆円増/アベノミクスで恩恵

    大企業の内部留保が安倍晋三政権下で27兆円増えて過去最高を更新し、300兆円の大台に迫っています。安倍政権は大企業が利益を増やせば、経済に「好循環」が生まれるとして優遇策を進めていますが、結果は大企業がため込みを増やしただけ。史上最高となった収益は国民や労働者に還元されていません。 1日発表された2014年度の財務省「法人企業統計」によれば、資金10億円以上の大企業(金融・保険業を除く)の内部留保は299・5兆円。前年度から14・4兆円増えました。安倍政権下の2年間では27・4兆円増でした。 内部留保は利益剰余金や資剰余金、引当金などから成ります。主要部分である利益剰余金は前年度比で、14年度に13・3兆円、13年度に14・4兆円それぞれ増加。各年10%前後膨らみました。アベノミクス(安倍政権の経済政策)に伴って円安が急進したことで輸出大企業の利益が増えました。 トヨタ自動車の利益剰余

    大企業内部留保 2年で27兆円増/アベノミクスで恩恵
  • 社会福祉法改悪案が可決/衆院委 共産党は反対 国の責任投げ捨てる

    社会福祉法改悪案が29日の衆院厚生労働委員会で自民、公明、民主、維新の賛成多数で可決され、日共産党は反対しました。 法案は、実態のない「内部留保」を前提に営利企業との「公平性」を強調し、すべての社会福祉法人に無料・低額の福祉サービス提供の責務を課すとともに、「余裕財産」の地域公益活動への投下を義務づけます。 反対討論に立った日共産党の堀内照文議員は「格差・貧困の拡大や福祉制度の後退で生じた問題への対処を社会福祉法人に肩代わりさせようとするもので、さらなる制度後退につながる」と批判。利用者サービスの質・量の低下、労働者の処遇悪化につながり、現在の低い水準の報酬単価、配置基準を放置したまま新たな責務を課すことは許されないと述べました。障害者施設への退職共済の公費助成廃止については、「低い賃金水準のうえ、退職金も保証されなければ、人手不足に拍車をかける」と指摘しました。 堀内氏は、制度のない

    社会福祉法改悪案が可決/衆院委 共産党は反対 国の責任投げ捨てる
  • 働くみなさんへのアピール 賃上げと安定した雇用の拡大で、暮らしと経済を立て直そう│・・│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

    2013年2月14日 日共産党 試算表・グラフのPDF書類(PDF形式) 働くみなさんへのアピール(PDF) 世界でも異常な賃下げと雇用不安――賃上げと雇用の安定は切実で当然の要求です 働く人の賃金の低下と労働条件の悪化に歯止めがかかりません。昨年の勤労者の平均賃金は、1990年以降で最低となり、ピーク時の1997年より年収で約70万円も減っています。非正規雇用が、労働者の3人に1人、若者と女性では2人に1人にまで広がり、年収200万円にも満たない労働者が1000万人を超えています。低賃金で不安定な働き方の非正規雇用の拡大は、正規雇用の労働者の賃金と労働条件の低下、長時間労働に拍車をかけています。 この10年余の間に、平均でも月給の2カ月分程度の収入がなくなったのですから、ローンや教育費をはじめ、労働者とその家族の暮らしの悪化は深刻で、賃上げと安定した雇用への願いは、いよいよ切実です。同

    働くみなさんへのアピール 賃上げと安定した雇用の拡大で、暮らしと経済を立て直そう│・・│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
  • 「みなし雇用」阻止へ工作/小池氏が内部文書で厚労省告発

    違法派遣があった場合、その派遣労働者を直接雇用したとみなす「みなし雇用」規定に対し、10月施行阻止を求める業界の意向を受けた厚労省が、労働者派遣法改悪を急ぐよう求める内部文書を作成して与党議員らに説得工作を行っていたことが23日の参院厚労委員会で明らかになりました。日共産党の小池晃議員が追及し、厚労省が認めたもの。小池氏は「労働行政が違法派遣の合法化に手を貸していることになる」と批判し、「こんな議論の進め方は認められない。労働者派遣法改悪案は撤回すべきだ」と強調しました。 「みなし雇用」規定は、2012年の法改定で労働者派遣法に盛り込まれ、今年10月に施行となっています。厚労省作成の内部文書は、施行を「避けたい」とする「経済界等の懸念」を強調。10月1日までに同規定を事実上骨抜きにする労働者派遣法改定をしなければ、「訴訟が乱発する恐れがある」「派遣事業者に大打撃になる」などと与党議員らに

    「みなし雇用」阻止へ工作/小池氏が内部文書で厚労省告発
  • 「残業代ゼロ」法案提出/長時間労働野放し 裁量労働も拡大

    安倍内閣は3日、残業代も払わず24時間働かせることができる「残業代ゼロ」制度を導入する労働基準法改悪案を閣議決定し、国会に提出しました。何時間働こうが事前に決めた時間分しか賃金が払われない「裁量労働制」も大幅に拡大。「残業代ゼロ」制度とセットで、長時間労働とただ働きを野放しにする大改悪です。 「高度プロフェッショナル制度」と名づける「残業代ゼロ」制度は、「1日8時間、週40時間」の規制や残業・休日・深夜の割増賃金の支払いを免除。休憩や休日付与もなくし、24時間働かせることを可能にします。 「働いた時間ではなく、成果で賃金を払う」(安倍首相)といいながら一切規定がなく、労働時間規制の撤廃と残業代の支払い免除だけが明記されました。 対象者には「年間休日」などを定めるものの、土日以外は無制限に働かせることが可能で、過労死基準を超える長時間労働にお墨付きを与える内容です。 年収要件は「平均給与の3

    「残業代ゼロ」法案提出/長時間労働野放し 裁量労働も拡大
    nizimeta
    nizimeta 2015/04/05
    “一切規定がなく労働時間規制の撤廃と残業代の支払い免除だけが明記されました。対象者には年間休日などを定めるものの土日以外は無制限に働かせることが可能で過労死基準を超える長時間労働にお墨付きを与える”
  • アニメ現場つらすぎるよ/2カ月働き賃金たった20万円 休みは1カ月で3日 何十時間も不眠で仕事…

    子どもからおとなまで、世代を超えて愛される日アニメ。海外でも人気を集める一方、制作現場からは悲鳴が上がっています。 (丹田智之) 「2カ月かけて私がもらえる賃金は20万円。月収に換算すると10万円です。休みはここ1カ月で3日しかありません」 人気アニメを数多く手掛ける演出家の稲村亜衣さん(仮名・38歳)は、監督のもとで各シーンの演出をアニメーターなどに指示するのが仕事です。隙間なく埋まったスケジュール表を片手に、アニメ制作現場の労働環境について「悲惨な世界だ」と訴えます。 稲村さんの同僚スタッフは先日、全く寝ずに何十時間も仕事を続け、帰宅途中に“居眠り運転”で対向車線の車と正面衝突する事故を起こしました。しかし、現場の作業を止めるわけにはいかないといいます。「残りの人でカバーするしかありませんが、そのうち別の人も倒れる。そんな悪い連鎖が起きないか心配です」 カット袋に入った10枚ほどの原

    アニメ現場つらすぎるよ/2カ月働き賃金たった20万円 休みは1カ月で3日 何十時間も不眠で仕事…
  • 企業にすり寄る仏政権/教育・医療の低下 労組警戒

    フランスのオランド政権が経済活性化を理由にした企業優遇策に躍起になっています。雇用創出を狙ったものですが、目玉施策として打ち出された企業競争力強化のための労働コスト削減(社会保険企業負担分の軽減)に労組は警戒を強めています。(パリ=浅田信幸) オランド政権は17日、ゼネラル・エレクトリック、シーメンス、インテル、サムスンなど多国籍企業34社の代表を集めて仏への投資増大を要請。この席でエロー首相は、労働コスト削減の努力を仏経済の競争力強化のためだと自賛しました。 大統領が企業寄りの姿勢を強める背景には、ようやく見え始めた景気回復の兆しも力強さに欠け、外資によるフランスへの投資が昨年、前年比で77%も急減(国連貿易開発会議〈UNCTAD〉の発表)している事実があります。 大統領にとってとりわけ深刻なのは、3月のいっせい地方選、5月の欧州議会選を控えて、戦後最悪の失業率(10・8%)が高止まりし

    企業にすり寄る仏政権/教育・医療の低下 労組警戒
  • 「戦後最長の景気拡大」 大企業は…/利益・配当は大幅増 給与は減少/「いざなぎ」「バブル」と様変わり

    内閣府は二十九日、有識者で構成する景気動向指数研究会(座長・吉川洋東大大学院教授)を開き、二〇〇七年十月が今回の「景気拡大局面」の山で、翌十一月から後退局面に入ったと判定しました。二〇〇二年二月から始まったとされる今回の「景気拡大局面」は五年九カ月継続したことになり、「戦後最長」となります。今回の特徴は、大企業は史上空前のもうけをあげたものの、庶民には「景気拡大」の実感がなく、貧困と格差が広がったことです。 これまでの景気「拡大局面」では、「いざなぎ景気」(一九六五年十一月―七〇年七月・四年九カ月継続)、「バブル景気」(八六年十二月―九一年二月・四年三カ月継続)ともに、大企業がもうけを増やすのに応じて、従業員の給与も増えました。 しかし今回の「景気拡大局面」では、大企業(資金十億円以上)は経常利益をバブル期の二倍近くに増やしたのに、従業員給与はむしろ減らしています。その一方で、株主への配

  • 年金削減 今月から/基礎年金で年間約2万円

    10月から公的年金の給付額が大幅に引き下げられます。2015年4月まで3度にわたって計2・5%、総額1兆3000億円も削減するものです。 基礎年金(満額支給の場合・月約6万5千円)で年間約2万円、厚生年金の標準世帯(夫婦で月23万円)で年間約7万円もの引き下げとなります。 低年金で苦しい生活を強いられている人は多く、加入者の半分近くは年間100万円にも満たず、厚生年金を合わせても月10万円以下の人は1300万人近くもいます。アベノミクスによる円安などで料品や光熱費などが高騰するなかの年金削減は、生活苦に拍車をかけ、内需をますます冷え込ませるもの。景気回復にも逆行しています。 障害年金や遺族年金も削減され、これらに連動して一人親家庭への児童扶養手当、障害のある子どもへの手当なども削減されます。 政府は「物価下落」を年金削減の理由にしていますが、物価算定には税金や社会保険料の負担増などが含ま

    年金削減 今月から/基礎年金で年間約2万円
  • 付加価値税増税→消費下げ→税収減/ポルトガル政府発表

    財政赤字削減を理由に日の消費税にあたる付加価値税の税率引き上げを強行したポルトガルで、増税が消費を押し下げ、政府の思惑とは逆に税収が減る事態となっています。23日の同国政府発表で明らかになりました。 ポルトガルのコエリョ政権は昨年11月、付加価値税の一般税率を21%から23%に引き上げ、さらに一部の軽減税率を撤廃。ホテルやレストランなどサービス分野、電力料金などエネルギー分野では、それぞれ13%、6%の軽減税率が適用されていましたが、一気に23%に跳ね上がりました。 政府は増税実施当初、前年比で11・6%の税収増につながると説明してきましたが、7月末までの集計で税収は1・1%減となっています。 こうしたポルトガルの動向は、政府が付加価値税を18%から21%に増税する計画を発表している隣国スペインでも注目されています。25日付の同国紙バンガルディア(電子版)は、税収減が「消費の強い落ち込み

    付加価値税増税→消費下げ→税収減/ポルトガル政府発表
  • 年金で生活できない 8割/新婦人 65歳以上女性の実態/子と孫が心配

    (写真)65歳以上の女性のくらし実態アンケート結果を発表する新日婦人の会の笠井貴美代会長(中央)10日、衆院第2議員会館 新日婦人の会は10日、衆院第2議員会館で「65歳以上の女性のくらし実態アンケート」の結果を発表しました。低い年金額で一人では生活できず貯金の取り崩しなどでやっとの生活、かつ、子どもや孫の将来を心配している高齢女性像が明らかになりました。 ―「夫が複数の持病があるため、毎月の医療費の支出が負担。息子(36歳)が失業し同居中で支出が増えている。一日も早く仕事に就いてほしい」 ―「母(91歳)の介護が心配。息子の国民年金や国民健康保険税を納めているが、親がいなくなった場合、暮らしていけるのか心配」 アンケートには、子どもや孫の働き方と将来に不安を抱く生々しい声がいっぱいです。 「年金だけで生活できるか」の問いには「できない」41・6%、「家族あわせて何とか」37・1%でし

    年金で生活できない 8割/新婦人 65歳以上女性の実態/子と孫が心配
  • 数え方変え「待機児減らし」/「横浜方式」 大阪・札幌・川崎でも/「認可保育所増の願い裏切る」と批判

    横浜市が発表した、安倍晋三首相お墨付きの「待機児童ゼロ」。待機児童の定義を少しずつ変えていく「待機児童減らし」も使いながら、統計上の「ゼロ」を生み出した同市の手法が、各地に広がっています。 大阪市は今年度、24区中21区で「待機児童ゼロ」になったと発表しました。「育児休業中」や「自宅で求職中」を待機児童からはずしたことが大きな要因です。取材に対し同市は、「同じ土俵で比べなければ意味がない」と市長からの指示を受け、横浜市と同じ定義にしたと説明。「統計上のゼロ」と認めながらも「大阪市だけが特殊なやり方ではない」と答えています。 川崎市は今年度から、「自宅で求職中」を待機児童からはずしました。理由については、横浜市が昨年度から同様に除外したのをはじめ、他都市の状況などを勘案した結果としています。 「2年以内にゼロを目指す」と市長が会見した札幌市でも、今年度から「自宅で求職中」の215人を待機児童

    数え方変え「待機児減らし」/「横浜方式」 大阪・札幌・川崎でも/「認可保育所増の願い裏切る」と批判
  • 「無国籍企業」のために国民に犠牲強いるのは筋違いです/神戸女学院大学名誉教授 内田 樹さんに聞く

    安倍政権の経済政策「アベノミクス」と多国籍企業やナショナリズムについて、神戸女学院大学名誉教授の内田樹(うちだたつる)さんに聞きました。 聞き手 渡辺健 (写真)うちだ・たつる 1950年生まれ。専門はフランス現代思想。合気道7段の武道家。「朝日」5月8日付のオピニオン欄への寄稿「壊れゆく日という国」で「『企業利益は国の利益』国民に犠牲を迫る詭弁(きべん) 政権与党が後押し」と論じ話題に。日共産党の志位和夫委員長も第7回中央委員会総会の結語で紹介。 危険すぎる「アベノミクス」 私は経済の専門家ではありませんが、「アベノミクス」の先行きは暗いと思います。国民に「景気がよくなった」と思わせて株を買わせる、消費行動に走らせる。「景気がよくなる」と国民が信じれば景気がよくなるという人間心理に頼った政策です。実体経済は少しもよくなったわけではありません。賃金も上がらないし、企業は設備投資を手控え

    「無国籍企業」のために国民に犠牲強いるのは筋違いです/神戸女学院大学名誉教授 内田 樹さんに聞く
  • 大飯フル稼働 火力8基停止/関電に怒り “電力不足ウソか”

    多くの国民が連日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に強い反対の声をあげる中、関西電力は再稼働を強行、5日には同原発3号機が発電を再開、送電も始まり、9日にはフル稼働する見通しです。 こうした中、“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”と一部で報道され、国民から大きな怒りがあがっています。 関西電力の「需給予想」によると、9日の需要を2080万キロワットと予測。それにたいする総供給量は、大飯3号機の再稼働で118万キロワットを得ることができ、火力や水力などを合わせて2434万キロワットになると試算。電気使用率は85%にとどまり、「安定」としています。 このため、現在もっとも供給力の大きい火力発電(9日の試算は1088万キロワット)を一部停止しても「安定」供給が可能という計算です。 報道を知った大阪市民からも「大飯再稼働は関電の利益が目的だった。これで電力不足は

    大飯フル稼働 火力8基停止/関電に怒り “電力不足ウソか”
  • 1