タグ

2013年9月30日のブックマーク (6件)

  • 2015年卒 新卒技術者採用において、GitHubアカウントを対象に選考する「GitHub採用」を実施 | 株式会社サイバーエージェント

    GitHub」とは、ソースコードを管理するための分散型バージョン管理システム「Git」を使ったソフトウェア開発を支援するための共有Webサービスです。エンジニア同士がつながって共同で開発できる「ソーシャルコーディング」を行えることが特徴です。この「GitHub」のアカウントを通常の書類選考に代わる一次審査の選考対象とし、当社の技術担当執行役員が中心となってアカウントを審査いたします。「GitHub」アカウントによる選考通過者は、通常4~5回に渡って実施する面接回数が1~2回と短縮されるメリットがあります。

    2015年卒 新卒技術者採用において、GitHubアカウントを対象に選考する「GitHub採用」を実施 | 株式会社サイバーエージェント
    nkazuki
    nkazuki 2013/09/30
    なにかしら特筆に値するもの(この場合はGitHubでの実績)があれば面接回数が減るのは普通の話ではないのだろうか.そうでないなら早くそれが普通の世の中になあれ.
  • プログラマーの力量を見極めることは困難ではない - komagataのブログ

    プログラマーの力量を見極める--面接官になったら尋ねるべき質問実例集 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan ソフトウェア開発者を採用する面接の場においては、応募者の専門家としての力量を見極めることが最も困難な作業の1つである。 現時点でプログラマーの面接についての自分の考えをまとめておきます。 結論: プログラマー採用にあたって応募者の力量を見極めることは困難ではない。(面接で見極めることは困難である。) 前提: 短時間の面接(対面して話す事)でプログラマーの力量を実用的な精度で見極めることは不可能である。 中途採用において、PCやネットと切り離した無菌室状態での力量と現実世界での成果には大きな差がある。 専門技能(プログラミング)の高低と人間性の良し悪しは無関係である。 採用方法: ソースを見る。(githubのアカウント名を教えてもらえれば十分である) 会って

    nkazuki
    nkazuki 2013/09/30
    しっくりくる考え
  • 増井研でこの先生きのこるには

    増井研でこの先生きのこるには 1. 増井研でこの先 生きのこるには @shokai 2013年9月30日(月) @masuilab 2. 私 •@shokai (しょうかい) •趣味料理、glitch 3. 先生に相談しよう • 関西弁なだけで、別に怒っていません 4. 怒っていません 5. よくある負のスパイラル アイディアない ↓ 何もしない(調査・技術習得・先生に相談) ↓ 研究室Wikiに書かない ↓ 発表しない ↓ いつの間にか1学期終わってる 6. 研究室に来よう • 先生は月曜以外にもけっこういる • デルタ棟には冷蔵庫/給湯器/シャワーあります • 電子レンジがない(ほしい) • イオタ411はキッチン?があります • 授業の合間に来て昼ごはんをべるといい、負 のスパイラルが避けられる 7. 「完成するまで相談しない」 はやめたほうがいい • アイディア段階で先生の知見

    増井研でこの先生きのこるには
    nkazuki
    nkazuki 2013/09/30
    面白かった,というか雰囲気の良さそうな研究室だなあと思いました. / 情報系がPHP使っても別にいいと思うが… RubyやNode.jsはスジが良い,というのもよくわからない
  • STORES.jpのつくりかた

    Speaker: Lydia Di Francesco In this workshop, participants will delve into the realm of AI and its profound potential to revolutionize employee wellness initiatives. From stress management to fostering work-life harmony, AI offers a myriad of innovative tools and strategies that can significantly enhance the wellbeing of employees in any organization. Attendees will learn how to effectively levera

    STORES.jpのつくりかた
    nkazuki
    nkazuki 2013/09/30
    参考になりんす
  • Start Bootstrap

    Start Bootstrap develops free to download, open source Bootstrap 5 themes, templates, and snippets and creates guides and tutorials to help you learn more about designing and developing with Bootstrap.

    Start Bootstrap
  • サイト閉鎖のお知らせ | iPhonePLUS

    アプリ開発者の皆様 投稿サイト 『iPhonePLUS』 ですが、 2021年11月30日をもって閉鎖させて頂くことになりました。 ご参加の際に頂きました個人情報ですが、サイト閉鎖をもって消去いたします。 長きにわたりご支援を頂きましたことに、関係者一同、心より御礼申し上げます。 今後も弊社発行の各媒体への変わらぬご愛顧と、一層のご支援ご協力を賜りますよう、 宜しくお願い申し上げます。

    nkazuki
    nkazuki 2013/09/30
    アプリ開発者に、自分の開発したアプリの記事を寄稿しませんか、な試み。特に既存メディアで漏れがちなアップデート情報を重視するとのこと