【読売新聞】 安倍晋三・元首相の国葬(国葬儀)は法的な根拠がなく違憲だとして、市民団体のメンバーらが9日、国に差し止めなどを求める裁判を東京地裁に起こした。 政府は7月22日の閣議で、安倍氏の国葬を9月27日に行うことを決定。内閣府
読書感想を発信するのに、必ずしも文章にこだわる必要はないよねって話。 しばらく前から当て擦りのように読書感想文に言及していた通り、本しゃぶり最新記事は読書感想文について書いた。 この記事ではタイトルの割に、「大人の読書感想文」についての言及は少ない。中心となるのは読書感想文が普及に至る歴史である。やはり「俺の考えた最強の読書感想文」について書くよりも、歴史について書いた方が面白いと思ったので。 その結果、分量的にも体力的にも、当初考えていた「大人の読書感想文」のネタは大幅に削られることになった。なのでここで供養しようと思う。 ということで、タイトルの件である。元記事の方では読書感想文のメディアとしてブログとnoteとTwitterを挙げた。これらはどれも文章で表現することを前提に選んでいる。俺が実際にそうしているので。しかしコンクールに応募するわけではないのだから、別に他の表現手段を使って
やればやるほど呪術化する、AI画像錬成について。 以下は、その道の専門家にはメッチャ怒られるかもしれない、雑なロジックと制御講座。 いちおうメジャーなサービスでは、共通して動作するノウハウ(DALL-E2, MidJourney, StableEiffusion, DiscoDiffusion, crayon, dall-e mini 他)。 雑に理解する画像AIのしくみ対話型のAIにとって、呪文プロンプトとは画像錬成の方向性ベクトルを定めるものにすぎない。 たとえば、以下は「I love apple」で錬成された画像の例である。どうにも、ふわっとしたものが出てくる I Love Apple「Apple」という方向性ベクトルは、「リンゴ」「青リンゴ」と「アップルコンピューター(旧レインボーロゴ」「アップルコンピュータ(新ロゴ)」など、複数の可能性を同時に持つからだ。 つまり、「Apple」
黒川 駿哉 / 児童精神科医 @shunya5 児童精神科医、スポーツドクター、医学博士。ASD,ADHD,ゲーム依存。 モヤモヤを呟き心を整えようとしています。/『できることしかできない』/ アビスパ福岡/🇬🇧帰り/1才双子/@NPO_TRACOS/@NPOChouChou/多胎支援協会理事/著書⇒https://t.co/uU8RywyPJx https://t.co/XSKMxQ2XP8 黒川 駿哉 / 児童精神科医 @shunya5 イオンモールって個性的なお店もないし、僕からしたらつまらない場所だった。そこに小さな子連れファミリーがなんで毎週末あんなに沢山集まるんだろう、って思ってた。だけどいざ親になってみると、授乳、おむつ、ベビーカーのストレスを考えずに安心して出かけられるのがイオンモールしかなかった。 2022-08-07 18:03:42 黒川 駿哉 / 児童精神科医
2022年1月より、トヨタ自動車 デジタル変革推進室 に主査(担当部長)としてジョインし、6月より、アルゴリズムグループを新設しました。 (22/08/09 11:40追記) アルゴリズムグループについての情報は以下のページにあります!!! (追記おわり) atcoder.jp 「なんで急にそんなことやってるの?」、「AtCoderの業務に集中しろよ!って思う人もちょこちょこいると思うので、そのあたりの考えを、AtCoder社長としての立場で書きたいと思います。 AtCoder・chokudaiを知らない人のための情報 ここは知ってる人は飛ばしてください。 AtCoder 2012年から提供されている、プログラミングコンテスト(競技プログラミング)のサービスです。年間70回程度のコンテストをオンラインで開催しており、世界中から40万人のユーザが登録・参加しています。 chokudai At
1940年代前半には朝日新聞の購読者は400万人弱だったのに対して、NHKの聴取契約者は700万人以上。天皇が終戦を国民に伝える手段として、新聞ではなく玉音放送=ラジオ出演を通じて肉声で語りかけることを選んだのは、その絶大な影響力を認識していたからこそだろう。 にもかかわらず、アジア太平洋戦争に対する新聞の戦争責任はよく語られてきた一方で「ラジオの戦争責任」については見落とされてきたという。戦前日本におけるラジオの影響力に着目した著作『ラジオの戦争責任』の法蔵館文庫版を今夏刊行した坂本慎一・PHP研究所PHP理念経営研究センター研究コーディネーターに訊いた。 ラジオは新聞よりも強烈に情動に訴えかける大衆扇動メディアだった ――戦前日本では最強のマスメディアがラジオであり、検閲・統制されていたうえに日本放送協会による独占放送であるという、他国とは異なるメディア環境にあったそうですね。 坂本
新幹線の車内販売で売られているシンカンセンスゴイカタイアイス。その正式名称は『スジャータスーパープレミアムアイスクリーム』です。あまりにも凍りすぎて硬すぎるため、シンカンセンスゴイカタイアイスと呼ばれるようになりました。 冷凍庫にたくさんのシンカンセンスゴイカタイアイス このシンカンセンスゴイカタイアイスですが、新幹線の車内販売以外でも購入可能です。たとえばJR東京駅では、新幹線ホームの売店や自動販売機で購入可能です。実際に売店『DELICA STATION』に行ってみると、冷凍庫にたくさんのシンカンセンスゴイカタイアイスが入っています。 シンカンセンカタイアイス? シンカンセンアイス? でもちょっと待って。冷凍庫には「シンカンセンスゴイカタイアイス」と書かれていますが、「スゴイ」の部分に取り消し線が書かれており、「シンカンセンカタイアイス」とも「シンカンセンアイス」とも書かれています。い
NHKの政治部で記者として活躍し、政治・外交を担当する解説委員も務め、さまざまな報道番組でコメンテーターを務めてきた岩田明子さんが7月31日付でNHKを退職していたことが8日、関係者への取材で分かった。関係者によるとNHKを退職したものの解説委員の仕事は続けるという。 NHKの政治部で記者として活躍し、政治・外交を担当する解説委員も務め、さまざまな報道番組でコメンテーターを務めてきた岩田明子さんが7月31日付でNHKを退職していたことが8日、関係者への取材で分かった。関係者によるとNHKを退職したものの解説委員の仕事は続けるという。 岩田さんは東大卒業後、1996年にNHKに入局した。岡山放送局で記者として活躍後、2000年に異動して東京勤務に。報道局政治部に所属し、亡くなった元首相の安倍晋三氏を長く担当するなど政治記者として活躍した。13年7月には解説委員に就任し、政治・外交を担当してき
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の看板を外す橋本聖子会長(右)と武藤敏郎事務総長(肩書はいずれも当時)=東京都庁で2022年6月30日午前11時26分(代表撮影) ある調査によれば、日本はこの70年間で、実に85%もの年月をオリンピック・パラリンピックの招致、開催に費やしてきたという。「オリンピック依存症」とも言える状態だ。約1年前に東京大会が終わったと思ったら、今度は札幌市による2030年冬季大会の招致活動が本格化している。今、この国に五輪開催は本当に必要なのか。調査で「85%」を導き出した坂上康博・一橋大名誉教授(スポーツ社会学)に聞いた。【福島祥】 戦後、招致と準備に明け暮れる各都市 日本が戦後初めて招致に乗り出したのは1952年だ。60年大会の東京開催を目指したが、ローマが選ばれた。 坂上さんは、この52年を起点に東京大会が閉幕した21年9月に至る69年4カ月を対象として
安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者の母親が「会見をして皆さんに謝りたい」などと話していることが親族への取材で分かりました。 先月8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が銃で撃たれて死亡した事件で、警察は市内に住む無職の山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 警察のこれまでの調べで、山上容疑者は母親が多額の献金をしていた「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会に恨みを募らせ、団体と近しい関係にあると思った安倍元総理大臣をねらったとみられることが分かっています。 親族によりますと、容疑者の母親は3日前に、「事件から1か月もすぎるので、会見をして、皆さんに謝りたい」などと話したということです。 母親はその後、身を寄せていた親族の家を出て、旧統一教会に関わっていた知人から支援を受けていて、会見の日程や詳細は不明だということです。 親族
厚生労働省が公開している新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)では、新型コロナウイルス感染者との濃厚接触通知を受け取ることができます。しかし、COCOAで確認できる情報は少なく、「もっと多くの情報を知りたい」と感じたことがある人も多いはず。「COCOAログ.jp」を使えばCOCOAが記録した情報をもとに感染者が近くにいた日付や時間などの詳細情報を確認できるとのことなので、実際にCOCOAログ.jpを使う手順を確認してみました。 COCOAログを詳細分析できるツール - COCOAログ.jp https://cocoalog.jp/ COCOAログ.jpにアクセスすると、以下のような画面が表示されます。COCOAログ.jpを使うには、自身のスマートフォンにインストールしたCOCOAの情報を読み込ませる必要があるので、まずはCOCOAを起動します。 COCOAを起動したら「陽性登録者と
スマホ送金新サービス、10月開始 10万円以下、大手銀など手数料無料 2022年08月08日18時55分 大手銀行5行が出資して決済システムを運営する「ことら」(東京)は8日、スマートフォンを使って10万円以下を送金する新たなサービスを10月11日に始めると発表した。大手銀や地方銀行などに口座を持つ個人間で、従来の銀行間振り込みよりも手軽に送金ができ、手数料は大幅に下がる。三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクなどは手数料を無料にする。 新サービス名は「ことら送金」で、「小口トランスファー」の略称。ことらに参加する金融機関(8日現在で約40行)間でやりとりが可能となる。対象となるアプリに口座番号と携帯電話番号をひも付けすれば、相手の携帯電話番号を入力して金額を指定すると送金ができる。友人との飲食代金の割り勘や、別口座への資金振り替えなどの利用が想定されている。 経済 コメン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く