タグ

ブックマーク / futureinsight.hatenadiary.jp (37)

  • なぜGoogleは「悪役」ポジションになったのか - FutureInsight.info

    以下の記事が面白かった。 簡単に言うと、Googleが昔のMicrosoftの様な「悪役」のポジションになりつつある、というのを感覚的に述べている。この言説自体は、よく見かけるものでなにか巨大な組織を「悪役」にしたいという願望が一般的にあるのではないかと思う。で、なぜGoogleがこのポジションに入りつつあるのかを考えてみた。 まず、一番の理由として思いついたのが、Googleのビジネス領域の変化だ。知っての通り、ここ数年で検索という利便性を提供することをメインとしているものから、Android・YouTubeなどのプラットフォーム事業に拡大している。iPhoneという明確な対立軸があるAndroidと比較すると、特にYouTubeは収益の収穫期といって良いくらいの強いポジションをとっている。プラットフォーム事業は基的に強いポジションを取れば取るほど利用者に強い制約や自分に有利な規約を求

    なぜGoogleは「悪役」ポジションになったのか - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2015/02/21
  • Googleの自動運転の参入先としてのUber - FutureInsight.info

    以下の記事を読んで、あーなるほど、と納得した。 過去にUberのCEO、Travis Kalanickは「いずれ人間のドライバーをロボットに置き換えたい」と述べている。研究所をピッツバーグに建設するのは、カーネギーに・メロン大の近くであると同時に、シリコンバレーから遠く離れ、秘密保持上も好都合だという理由だろう。 Googleの自動運転技術について、この先どうするつもりなのかを以下のエントリーで推測していたが、恥ずかしながらUber的な方向性について気づいてなかった。 つまり、このプロトタイプには、人間が運転する機構が取り付けられるということだ。「安全のためだし何を当たり前のことを」と思うヒトが多いと思うが、今後の自動運転の最大のトピックはここに集約されると思っている。つまり、事故を起こした時に誰が法律的に責任を取るか、ということだ。車を運転する以上、自動制御とは言え慣性の法則があるので、

    Googleの自動運転の参入先としてのUber - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2015/02/07
  • 今、中古でワーキングチェア買うならバロンチェアがいいかも - FutureInsight.info

    過去にいくつかワーキングチェアのエントリーを書いたことがあり、当時は結構反響が有りました。 5年前の当時は3万円以下ならリープチェアをすすめていたのですが、最近ちょっと気になって中古家具のサイトみたら結構状況変わっていますね。 まず、リープチェアの一つの弱点にどうしても設計が古いというのがあって、それを改良したリープチェアV2というのが販売されています。設計が古いというのは簡単にいうと、部屋に置くのは少しださいというのと当時の重厚感のあるデザインが良かった名残で、見た目的にも重い部分のことを指します。あと、メッシュではないので、夏場にすこし蒸れるというのもあり、この2点が気になる人が結構いるのではないかと思います。 ただ、オフィスバスターズとかで見る限りリープチェアV2はまだ結構高い。5万円以上します。5万円以上するとアーロンチェアの一番下のラインが視野に入ってくるので、アーロンチェア好き

    今、中古でワーキングチェア買うならバロンチェアがいいかも - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2015/01/25
  • NHK「ネクストワールド 第一回 未来はどこまで予測できるのか」の技術的補足 - FutureInsight.info

    昨日、多くのTECHTwitterユーザも見ていたNHKの「ネクストワールド 第一回 未来はどこまで予測できるのか」。いくつか気になった点があったので、技術的に気になった部分を補足したり、雑感をまとめておきたいと思います。 http://www.nhk.or.jp/nextworld/ まず、昨日リアルタイムで見たいた感想はこちら。 ネクストワールド、量子コンピュータ出てきたけどdーwaveって焼きなめし法専用だから組み合わせ最適化問題しか解けないけど、まあディテールはよいのか。— Tomoya Kitayama (@gamella) 2015年1月3日 NEXTWORLD、こういう作りにした理由なんとなくわかるな。ビッグデータの特番もそうだったけど、話題喚起するにはマイナス面の突っ込みどころを多めに用意したほうがよいのだよね。— Tomoya Kitayama (@gamella) 2

    NHK「ネクストワールド 第一回 未来はどこまで予測できるのか」の技術的補足 - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2015/01/04
  • LINEクリエイターズスタンプの分配金が従来比30%削減になった件について - FutureInsight.info

    LINEクリエイターズスタンプの分配金が従来比30%削減になった件について、コメントしようと思ってコメントしていなかった記事。ちょっと前の話ですが、以下の記事にもある通り、2015年2月からLINEクリエイターズスタンプの分配金が従来比30%減となるとのことです。 2015年2月1日申請分のスタンプより収益分配率が変更されます。現在はスタンプ売上総額の50%をクリエイターに分配していますが、変更後はスタンプ売上総額よりApp Store・Google Playなどの手数料(30%)を差し引いた金額の50%(売上総額の35%)がクリエイターに分配されることになります。つまり、収益分配率が売上総額の50%から売上総額の35%へと減額されるため、クリエイターが実際に分配金として受け取る額は従来より30%削減されるということです。 このような分配金の比率は、他のプラットフォームや今後の方向性を考慮

    LINEクリエイターズスタンプの分配金が従来比30%削減になった件について - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2015/01/04
  • フローリングワイパーの水拭き派は絶対使いたい「オール床クリーナーシート」 - FutureInsight.info

    フローリングワイパーは、多くの人が利用していると思いますが、とても便利です。 ただ、このフローリングワイパーの先に何をつけるかというのが結構難しい問題で、いろんな派閥があるのではないかと思います。ゴミだけとればいい人、殺菌したい人、水拭き効果も欲しい人などなど。 個人的には台所のコンロで日を使った後とか、床に4ヶ月に一階くらいワックスかけてますが、その前に綺麗にしたいことが多いので、水拭き効果があるやつが好みです。ゴミも普通に取れるし、何より殺菌効果もあります。というわけで、たまたま購入した下記のやつがとても良かったので、ご紹介。 オール床クリーナーシート 10枚 RINREI(リンレイ) Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 そんなわけで、今愛用しているのが、リンレイのオール床クリーナーシートなのですが、これすごく良いですね。 他の水拭き効果のあるシートはだ

    フローリングワイパーの水拭き派は絶対使いたい「オール床クリーナーシート」 - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2014/11/08
  • 時間が無い時にソーシャルゲームのエッセンスを一日で楽しむ方法  - FutureInsight.info

    「今、話題だし、このソーシャルゲームちょっとやっておきたいけど、時間ないなー」という時はないでしょうか?僕はあります。そんな時に、僕がやっている技を紹介してみます。 まず、前提としてソーシャルゲームをガチでやり込みたいというニーズはその人にはないものとします。というか、そのつまりなら最初から攻略サイトみて、強いキャラを調べて、最終形を意識してプレイするのが一番効率がよいです。ただ、この遊び方って、要は時間とお金の総和なので、時間かお金を無制限にかける必要があります。ちょっと、この遊び方をするのはキツイ。ということで、まずは「今流行っていうるゲームのエッセンスを効率的に堪能する」ということに絞ってみたいと思います。 そんな風に考えた結果、以下の様な方法で僕は遊んでいます。 とりあえず3時間くらい空き時間を確保する ソーシャルゲームをインストールしたら、レアリティが高いやつがでるX連ガチャを課

    時間が無い時にソーシャルゲームのエッセンスを一日で楽しむ方法  - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2014/10/26
  • 独創的かつ独善的で抜群に面白いスゴ本 - 書評「ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか」 ピーター・ティール - FutureInsight.info

    久しぶりにこれは面白いなー、というを読んだ気分。ペイパルの創業者であり、Facebook初期に出資したことでも知られるピーター・ティールの講義をまとめた。 ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか ピーター・ティール Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 [目 次] 日語版序文 瀧哲史 はじめに 1.僕たちは未来を創ることができるか 2.一九九九年のお祭り騒ぎ 3.幸福な企業はみなそれぞれに違う 4.イデオロギーとしての競争 5.終盤を制する―ラストムーバー・アドバンテージ 6.人生は宝クジじゃない 7.カネの流れを追え 8.隠れた真実 9.ティールの法則 10.マフィアの力学 11.それを作れば、みんなやってくる? 12.人間と機械 13.エネルギー2.0 14.創業者のパラドックス 終わりに―停滞かシンギュラリティか 基的にはテクノロジー

    独創的かつ独善的で抜群に面白いスゴ本 - 書評「ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか」 ピーター・ティール - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2014/10/14
  • Kindleストアの「カドカワ祭り」がさらに20%OFFしている模様 - FutureInsight.info

    どうしてこういうことになっているのかというと、どうも楽天koboが20%OFFクーポンセールを行っているらしく、そのクーポンセール対抗+カドカワ祭りということで、結果的に激安だった3日前からさらにかなりのが20%OFFほど安くなっている模様です。 カドカワ祭り - Kindle Store たとえば、シャーリー2巻などは、73%OFFですから、もうこの機会に買わないわけには行かない感じになってます。 シャーリー 2巻 (ビームコミックス(ハルタ)) 森 薫 Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 エマ、乙嫁語りも同様にやすい。まだ、森薫の世界を体験したことない人は、この機会はベストではないでしょうか。 エマ全巻のリンク - Kindle Store 乙嫁語り - Kindle Store あと、日常も安くなっていますね。アニメよりも漫画の方がおもしろいときいて

    Kindleストアの「カドカワ祭り」がさらに20%OFFしている模様 - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2014/10/05
  • iPhone 6 Plusというスマートフォンの行き詰まり - FutureInsight.info

    いつもリリースごとにさまざまな話題を振りまいてくれるiPhone様。今回特に面白いと思ったネタは以下の2つ。 http://ch.nicovideo.jp/akiba-cyberspacecowboys/blomaga/ar626815 この記事の「クパチーノの重力に魂を縛られた愚かな人たち」と「iPhoneはもうとっくにネタ切れしてるんだよ!」という言葉と以下のTwitterのつぶやきにひと通り笑いました。 アップルストアの行列。熱心なファンが徹夜して並ぶというイベントから、低賃金でかき集められた貧者が大挙して並ぶというこの世の地獄になりつつあって、アップルが目指すオシャレ感とかハイソとか置き去りにしている感じが凄い。退廃的なSFみたいだ。— 太刀川るい (@R_Tachigawa) 2014年9月19日 僕もiPhone 6 Plusを触らせてもうらう機会があったのですが、たしかにこれ

    iPhone 6 Plusというスマートフォンの行き詰まり - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2014/09/20
  • 会社PCのHDDをSSDに換装することがPC仕事の効率を上げる一番割の良い投資だと思う - FutureInsight.info

    会社PCのHDDをSSDに換装することがPC仕事の効率を上げる一番割の良い投資だな、と思っています。以下の記事読みながら、Crucialブランドでもここまで安くなっているのだから、下手な施策導入するよりもSSDPC導入で必須にすればいいのになー、と思いました。 バリュー価格SSD『Crucial MX100』発売。128GB 8000円、256GB 1万2000円でGB単価50円割れ - Engadget 日版 512GBで26000円ほど、 Crucial [Micron製Crucialブランド] MX100シリーズ ( 512GB / 2.5インチ / SSD ) 国内正規品 CT512MX100SSD1 Crucial Technology Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 256GBで16000円ほどですから、これはだいぶ安くなってきてますね。

    会社PCのHDDをSSDに換装することがPC仕事の効率を上げる一番割の良い投資だと思う - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2014/06/11
  • Twitterの成長がストップしているようだけど、このまま終わってほしくない - FutureInsight.info

    Twitterの月間アクティブユーザー数(MAU)の伸びが鈍化したことに関して、いくつか思ったことがあったのでコメント。 Twitter、第1四半期決算を発表--予測上回るもユーザー数伸び悩みが懸念され株価下落 - CNET Japan 売上高は2013年第1四半期から119%増加したにもかかわらず、Twitterは1億3200万ドルの純損失を計上している。しかし、当に問題があるのはユーザー数の伸びである。売上高のほとんどすべてを広告で得ている同社が第4四半期決算を発表した後、ウォール街では、ユーザー数増加に向けて同社が何らかの策を講じる必要があると声高に主張されてきた。第1四半期のユーザー数のわずかな伸びでは、その懸念をまったく和らげることができなかった。 個人的な雑感としては、Twitterのシステムはあまりにも民主的すぎて、ビジネスとして成り立たせるには、難しい側面が多いと思う。特

    Twitterの成長がストップしているようだけど、このまま終わってほしくない - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2014/05/03
  • Googleは現時点でピークをつけてしまったのか問題 - FutureInsight.info

    こちらマーケットハックの記事ですが、かなり面白かったのでコメント。 成功していることの重さ、息苦しさに押し潰されるシリコンバレー - Market Hack 企業としてのビヘイビアは、スタートアップのような軽快さではなく、ちょうどロックフェラーのスタンダード石油のように寡占的で、排他的にならざるを得ません。今回の人材談合問題はその好例です。 大体、企業がこういうビヘイビアをするようになったときは、相場は終わります。 相場は予定調和ではありません。 理詰めで考えて、失策をしないように細心の注意を払って、手堅く無難なコースを行く……これはシリコンバレーのエトスと正反対の態度であり、それをバレーのリーダー企業が無意識のうちに率先してやっているわけです。そのコミカルさ、そこはかとない哀しさに気が付かないようでは、まだまだ投資家として青いです。 別の言い方をすれば、今後グーグルやアップルやフェイスブ

    Googleは現時点でピークをつけてしまったのか問題 - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2014/04/30
  • 日本においては「2020年に残る仕事、残らない仕事」より、人口減が一番大きな変化要素である - FutureInsight.info

    現代ビジネスの以下の記事を見て、2020年に残る仕事、残らない仕事について、ちょっと考えてみた。 経済のプロ40名以上が明かす、ロボット時代に「生き残る会社」「なくなる仕事」~2020年の日を大予測!(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/7) そもそも、このあたりのネタ自体は2025年の働き方自体が「ワーク・シフト」にまとめられており、なかなかおもしろい。ただし、これは世界的な試算なので、東京圏には結構当てはまるが、日特有の問題を考慮していない。 ワーク・シフト ─孤独と貧困から自由になる働き方の未来図<2025> リンダ グラットン Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 日について一番考慮しなければいけないことは、ありきたりの話であるが、人口減の問題であると思う。 先月、国土交通省が2050年になると、日の人口は約9700万人に減少し、全国

    日本においては「2020年に残る仕事、残らない仕事」より、人口減が一番大きな変化要素である - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2014/04/29
  • 本で読んだライフハックも自己啓発も自分に影響与えないぞ問題について - FutureInsight.info

    ライフハック的なネタは僕も大好きなのですが、ライフハックに凝ってもなかなか効率もあがらないし、なんだか成果もでないし、ライフハック意味ねーな、という感想を見ることがあります。僕もライフハックから、自己啓発的なまで好きでいろいろ読んでいたのですが、まぁ、この手のが好きな人はうすうす感じている、「ライフハックも自己啓発も自分に影響与えないぞ問題」について考えてみたいと思います。 ライフハックや自己啓発といえば、僕のブログでもたびたび取り上げていた勝間和代さんもを出さなくなって久しいし、ライフハックも老舗のWebサイト「ライフハッカー」などを除けば、すでにそれ自体をネタにしたというのを見かけることは少なくなっているように思います。その後、一時的に流行った「ノマド」も下火で、最近だと「ブログでべる」という小ネタなどはありますが、もうライフハック自体をネタにすること自体が飽きられているの

    本で読んだライフハックも自己啓発も自分に影響与えないぞ問題について - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2014/04/22
  • 最近PCの周辺機器買う時はAnkerが定番になりつつある - FutureInsight.info

    皆様、PCの周辺機器買うときはどのメーカーのものを買っているでしょうか?バッファローやELECOM、あと最近だとAmazonベーシックなども選択肢に入ってくると思いますが、僕は最近はもっぱらAnkerになりました。 AmazonのAnker商品リスト Ankerになったきっかけの商品はこれです。 Anker 25W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ iPhone5C/5S/5/4S/4/iPod/iPad/Xperia/GALAXY/ウォークマン等対応 Anker Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 [追記] 新商品でてます! Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ PowerIQ搭載 iPhone5C/5S/5/4S/4/iPod/iPad/Xperia/GALAXY/ウォークマン等対応 Anker Amazon.co.jpで

    最近PCの周辺機器買う時はAnkerが定番になりつつある - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2014/03/23
  • iPhone 5Sに買い換えて1週間利用してみた現時点での感想 - FutureInsight.info

    スマートフォンをiPhone 5Sに変更し、iOS7になってから1週間になりました。現時点での感想を箇条書きで。 iPhone 5Sはたしかに早い。ただ、iphone 3GSを4Sにした時のような劇的な体感速度の向上はもうない。たぶん、去年のモデルであるiPhone 5と5Sで体感速度はほぼ変わらないのでは。iPhone 5CがiPhone 5ベースであることを考えてもそれはアップル自身も認めていることになる。であれば、今なら一括1万円程度で購入可能な在庫処分中のiPhone 5を購入するのが財テク的には一番かしこいことになるが、さてさて。 というわけで、現時点でスマートフォンを購入するのにCPUの速度というのはそこまで重要な要素ではないのではないかと思う。もちろん早いのは正義だが、正直もうその違いを体感できる人はスマートフォンでガチでゲームしている人くらいなのでは、と思う。 iPhone

    iPhone 5Sに買い換えて1週間利用してみた現時点での感想 - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2013/09/29
  • あまりにも挑戦的なタイトルだったので「サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている」西内啓 を読んでみた - FutureInsight.info

    Kindleストアを眺めていたら、「サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている」というタイトルが目に飛び込んできた。内容は大体想像できたのだが、タイトルがあまりにも挑戦的だったので読んでみた。そういう意味では良いタイトルだと思う。 サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている (マイナビ新書) posted with toy - chain search 西内 啓 Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 で、内容なのだが行動経済学プロジェクト・マネジメントの基概念をベースに普通に生活していて疑問が出そうな部分を説明している。たとえば、「どうして頑張っても報われないのか」は収穫逓減の法則をベースに、同じ努力を続けていても、後半に投下する労力は前半に投下する労力とくらべて効果が限定的になることをベースに説明している。また

    nkoz
    nkoz 2013/08/26
  • クーリエ・ジャポンの海外特集特集号を読んで海外移住について考えた - FutureInsight.info

    クーリエ・ジャポン10月号が海外移住特集号でした。 COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2013年 10月号 [雑誌] posted with toy - chain search Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 最近、あまりクーリエ・ジャポン面白くなかったのですが、今月号は結構独自コンテンツ集めたり、海外移住組の生の声を集めていて面白かったです。 読んでいて総じて感じたのは、日にいて面白くないからと言って、海外に言っても別に面白いことが待っているわけではないこと。たぶん編集する上でこのあたりのコンセンサスは作ってから特集としてまとめた感じがあります。 基的に日の方が文化的なコンテンツやレストランは充実しているので、海外に行くならシンプルライフを楽しめる、かつ現地の生活を楽しむことができないとだめ。特にレバレッジシリーズでお馴染み

    クーリエ・ジャポンの海外特集特集号を読んで海外移住について考えた - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2013/08/26
  • Gmailの「プロモーション」タブが導入されて、楽天の広告メールを一通も見ることがなくなったのはテクノロジーの勝利 - FutureInsight.info

    たまにはタイトルで言いたいことを言ってしまおうかと思って書いてしまいましたが、Gmailにおいて以下の仕様変更が行われて、「プロモーション」タブが導入されたことで、楽天の広告メールを一通も見ることがなくなりました。大量の広告メールというメールシステムの破壊者に対して我々が抵抗する術は「スパムとして報告」くらいしかなかったことを考えると、これは確実にテクノロジーの勝利だと思います。 Gmailの受信トレイがリニューアル―カテゴリー別のタブが設けられ、自動振り分けされる | TechCrunch Japan 公式の機能説明はこちら。 受信トレイのカテゴリやタブを追加または削除する - パソコン - Gmail ヘルプ 「プロモーション」タブ導入のGoogleにとっての価値 最初はこの変更について、その意味がよくわかってなかったのですが、一ヶ月ほど使ってみてこの変更の意味を理解しました。つまり、

    Gmailの「プロモーション」タブが導入されて、楽天の広告メールを一通も見ることがなくなったのはテクノロジーの勝利 - FutureInsight.info
    nkoz
    nkoz 2013/08/13