記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanoha3
    nanoha3 マネタイズがな。。。クライアント許可したのはビジネスとしては失敗だったのかも。

    2014/05/11 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika LINEとかfacebookとかはいまいち使う気がしないけどtwitterとはてブはそこそこ使ってるかな。リアルと距離が取れるサービスじゃないと使う気がしない。

    2014/05/05 リンク

    その他
    ysync
    ysync 別に無くなりはせんだろ。変なところに売られて劣化するのが一番ありそうでこわい。まぁ俺は殆ど使ってないからどうでもいいけど。

    2014/05/04 リンク

    その他
    toriikengo
    toriikengo だな。残って欲しい。

    2014/05/04 リンク

    その他
    TiTo
    TiTo 最近Twitterも含めたSNS全体の雰囲気が「静かな」感じ。もう当たり前のインフラになっちゃったせいかな。

    2014/05/04 リンク

    その他
    chuunenh
    chuunenh 「Twitterのシステムはあまりにも民主的すぎて、ビジネスとして成り立たせるには、難しい側面が多い」

    2014/05/04 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 確かにシステムとして集金するのが難しいというのはよく分かった。カラースターみたいに特別なふぁぼを販売するとかどうだろう?

    2014/05/04 リンク

    その他
    northlight
    northlight Twitterのシステムはあまりにも民主的

    2014/05/04 リンク

    その他
    yh1958
    yh1958 Twitterファンにとってほんとこのまま終わってほしくないですね。

    2014/05/04 リンク

    その他
    localdisk
    localdisk Facebookは無くなっても、困らないがTwitterなくなると、困るし寂しいので頑張ってほしい。

    2014/05/04 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro FacebookとGoogle+しかメジャーなプラットフォームがないSNSの世界なんて。

    2014/05/04 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura ホントそう思う。このまま、このまま

    2014/05/04 リンク

    その他
    tkys0628
    tkys0628 “Twitterのシステムはあまりにも民主的すぎて、ビジネスとして成り立たせるには、難しい側面が多い”

    2014/05/04 リンク

    その他
    yurikago12
    yurikago12 収益を得るためとはいえ非生産的な締めつけばかりしてるから当然といえば当然

    2014/05/04 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell ほんと終わってほしくない。

    2014/05/04 リンク

    その他
    shodai
    shodai 頑張れ

    2014/05/04 リンク

    その他
    sunin
    sunin 世間的にインパクトの有る肩書とか無い俺にとっては、Twitterが居心地いいよ。

    2014/05/04 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin 同意。21世紀にもなって個人属性を個人情報からしか判断できないのかね。ツイートから人工知能とまでいかなくても帰納法で推論して儲けて欲しい。

    2014/05/03 リンク

    その他
    stairwell
    stairwell とりあえずサードパーティ締め上げるくらいならAPIを売るなり公式広告をセットにさせるなりしたほうがまだマシだとは思う

    2014/05/03 リンク

    その他
    parsec
    parsec はてなはずっと成長してない感じだけど、もうずっとこのままでいてほしい

    2014/05/03 リンク

    その他
    nonogray
    nonogray 宣伝ばかりで呟いてる事が少ない人が多い事はよく、わかった。

    2014/05/03 リンク

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster 「twitterの今後」の部分が少し分かりませんでした。

    2014/05/03 リンク

    その他
    Yaju3D
    Yaju3D 中国のTwitterクローンの新浪微博では、有名人フォロワー向けのプレミアムサービスとして特別な写真や音楽、電子書籍等を入手出来るようにしている。 http://thebridge.jp/2013/09/wechat-new-monetization-experiment-celebrity-accounts

    2014/05/03 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 会員登録7周年記念メールを最近もらった人、はてな民には多いんじゃないか。7年前、mixiの足あととかに疲れてつながりのゆるいTwitterに移動した僕にとってはFacebookとかマジうんこだしTwitterマジがんばれ。

    2014/05/03 リンク

    その他
    rub73
    rub73 ツイッターはこの時代の遺産になる。「2010年代はソーシャルネットワークサービスのツイッターが流行りましたね〜。お父さんお母さんの年代の人は、皆がアカウントを持っていたんじゃ無いでしょうか。」とメディアが

    2014/05/03 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya オワコン

    2014/05/03 リンク

    その他
    tuki0918
    tuki0918 そもそもフォローされないです…(自業自得)

    2014/05/03 リンク

    その他
    iincho_jp
    iincho_jp 公式クライアントにだけ広告差し込んでないで、サードクライアントにも広告配信すればいいんじゃないかと。

    2014/05/03 リンク

    その他
    hasetaq
    hasetaq twitterはさっさとプレミアム会員みたいな月額課金制度作って、シンプルでサードパーティにも開かれていた頃に戻って欲しい

    2014/05/03 リンク

    その他
    peroon
    peroon “個人情報をほぼ持っていない”

    2014/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitterの成長がストップしているようだけど、このまま終わってほしくない - FutureInsight.info

    Twitterの月間アクティブユーザー数(MAU)の伸びが鈍化したことに関して、いくつか思ったことがあった...

    ブックマークしたユーザー

    • tamu222i2014/08/28 tamu222i
    • nanoha32014/05/11 nanoha3
    • soramugi2014/05/09 soramugi
    • kk8312014/05/08 kk831
    • irodraw2014/05/07 irodraw
    • x-osk2014/05/06 x-osk
    • yuki_20212014/05/05 yuki_2021
    • sawarabi01302014/05/05 sawarabi0130
    • schrift2014/05/05 schrift
    • c_shiika2014/05/05 c_shiika
    • rinrinbell2014/05/05 rinrinbell
    • ysync2014/05/04 ysync
    • r_onodr2014/05/04 r_onodr
    • toriikengo2014/05/04 toriikengo
    • TiTo2014/05/04 TiTo
    • chuunenh2014/05/04 chuunenh
    • cptskgj2014/05/04 cptskgj
    • kuronama24042014/05/04 kuronama2404
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事