タグ

lifehacksに関するnkozのブックマーク (86)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    文学フリマ東京38に行ってきました bunfree.net文学フリマに遊びに行ってたくさんお買い物をし、大変刺激を貰ったのち、そういえば最近ブログの更新ができてないなと思ったら最終更新が2月で止まっていることに愕然としました。ので、熱い気持ちのうちに更新しておきます。もちろんまだほぼ読んでいない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • まとめ:脳力を向上させるブレイン・ハック18選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:脳力を向上させるブレイン・ハック18選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 仕送りリストをウェブをつかって親と共有している - coconutsfine's blog

    昨晩、親からの仕送りが届いた。中身には僕が欲しいと思っていた「トマトジュース」「クイックルワイパー」「油」など様々な物がタイムリーに入っていた。 うちでは米を親が送ってくれる。なので米がなくなる度についでにいろいろなものを仕送りとして送ってもらえる。お菓子だったり、缶詰だったり、栄養品だったり、まあ親の気分で僕に必要だろうと思う物を送ってくるのだが、その仕送りというものは大体僕の欲しい物と送られてくる物が微妙にずれていたりする。「チャーハンの素」とか「お茶漬け」とかを送ってこられても僕は全く消費しないのでとても困るのだ。 だから、以前までは何が欲しいかを電話で伝えていた。親もそれに沿った物を送ってくれるようになったのだが、まだ少しずれている。仕送りして欲しいものを伝えても、明日送ろうとするのに今欲しい物を言われてもいちいち買いそろえるのも面倒だろうで、手に入らなかったものや、連絡の齟齬な

    仕送りリストをウェブをつかって親と共有している - coconutsfine's blog
  • Remember The Milk 日本版 公式ブログ » Remember The Milkで快適GTD (ゲストポスト)

    rememberthemilk.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 「 2 」か「 9 」で割ってみる - ナイトシフト

    先日、飲んでたときに「 9 」という数字が面白いというになったのですが、「 数字が合わないときに『 9 』で割ったりするよね。 」と言ったら誰もやってなかったのでその話をします。たぶん、会計に携わってる人なら知ってる人も多いはず。 例えば、経理の仕事をしてたりすると、仕訳を全部入力したのに帳簿の残高と実際の預金残高が合わないということがあると思います。会計の仕事をしていない人でも、家計簿ソフトを使ってて、レシートを全部入力したのに現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 「 2 」で割り切れる → ±を逆に入力してる可能性がある「 9 」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力してる可能性がある  

  • 私の1日の生活は異常だとバカにされた件

    友達に私の1日を話したら普通にバカにされたので、ムカツイて増田で公開!! 私は朝型の人間で早寝早起きを意識して実行しています。まず寝る前にベッドの横にを数冊置いときます。それで4時位に起きて無理やりを読み始めます。気にしてることは目覚まし時計で起きずに自然に起きることですね。後、7時間は寝たいので21時には寝るようにしています。それから、7時半に家を出ますので、それまでの間にを読んだり、メールを返信したり、ブログを更新したり、RSSで皆様のブログを読んだり、ipodにいろいろ録音したりをこの4時から7時半の間にルーティンを済ませてしまいます。 なぜ朝かというと、集中できること、それから頭が適度にボーっとしているのでクリエイティブな考えができるし、タイムプレッシャーがかかってスピードも上がるので結局効率よく作業をこなせるからです。まあ、冬は寒いのですぐストーブをつけてコーヒー入れて、チ

    私の1日の生活は異常だとバカにされた件
    nkoz
    nkoz 2008/12/14
    ぜひ見習いたい
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • [を] あなたの尊敬する人はライフハックを実践していない?

    あなたの尊敬する人はライフハックを実践していない? 2007-11-06-1 [LifeHacks] 某氏がライフハックについて、こんな話をしていたので、 了承のもとここで公開しておきます。 ■あなたの尊敬する人はライフハックを実践していない あなたの周りにライフハックを実践している人はいますか? 私の周りには、いまだにちらほらみかけます。 ライフハックブームは一段落したようですが、 一部には根強い支持者がいるようです。 さて、そんなしぶといライフハッカーを観察してみると、 ひとつの共通事項に気づきました。 ずばり、その中に生産性が高いと思える人がいないんですね。 なんだかチマチマしているだけのムードが漂っています。 一方、私から見て生産性が高い人たちは、 ライフハックなんてまったく気にしていないし、 細かいことにはだらしないということもめずらしくありません。 結局のところ、 生産性にもの

    [を] あなたの尊敬する人はライフハックを実践していない?
  • ミニ昼寝、マイクロ昼寝…時間別の昼寝の効用 | Lifehacking.jp

    10 Benefits of Power Napping, and How to Do It | Ririan Project 昼寝や居眠りというと、のび太のように怠惰な人がやるものと思われがちですが、上手に使うことで一日の仕事の能率を上げることができるということが、研究などからわかってきています。Ririan Project のこの記事はこうした「Power Napping」パワー昼寝の効用についてとてもよくまとめてくれています。 こうしたパワー昼寝が最も効果的なのは脳の力を多分に使うクリエイティブな仕事を長く続けなければいけないときだそうで、昼ご飯の直後に短い睡眠をとることによって午後にだるくなることを避けることができるそうです。 それよりも面白かったのが、ブログで紹介していた時間別の昼寝の名称の一覧です。 ナノ昼寝(10-20秒):電車などでちょっと居眠りをしたときなど。これが良い効

    ミニ昼寝、マイクロ昼寝…時間別の昼寝の効用 | Lifehacking.jp
  • “旧ソ連の発明法則”でアイデア出し──「智慧カード」

    宮城県仙台市のベンチャー企業であるデュナミスは、技術開発理論「TRIZ(トゥリーズ)」をベースに開発したカードツール「智慧(ちえ)カード」を9月14日に発売する。価格は6500円。同社が販売するブレインストーミング支援ツール「ブレスター」(3月20日の記事参照)とのセット販売(8900円)も行う。 「TRIZ」とは、旧ソ連海軍のG.アルトシューラー特許審議官が40万件の特許情報を分析し、発明の法則をまとめた技術開発理論。ロシア語の「Teoriya(Theory:理論)」「Resheniya(Solving:解決)」「Izobretatelskikh(Inventive:発明的)」「Zadatch(Problem:問題)」の頭文字から命名された。1940年代から考案されていたが旧ソ連が西側諸国への流出を恐れたとも言われ、そのためか1980年代以降に米国やヨーロッパなどで研究が始まった。国内で

    “旧ソ連の発明法則”でアイデア出し──「智慧カード」
  • 仕事が出来ない人の7つの習慣 | P O P * P O P

    ベストセラーの「7つの習慣」をもじった反面教師的記事をご紹介。「7 Habits of Highly Ineffective People」なる主張です。 たしかにこういう部下や同僚がいたらイラっと来てしまうかも・・・と思う前にまずは自分がひっかかっていないかチェックですね・・・。 多少耳が痛いですが、「仕事がデキル奴!」になるために参考にしてもよさそうです。詳しくは以下からどうぞ。 約束したのに来ない いわずもがなですが、ドタキャンしていると「あいつはドタキャンする奴」というレッテルを貼られてしまいます。ウッディ・アレンも言っているように「あなたが成功するかどうかはあなたがちゃんと来るかどうかにかかっている」のです。 行けないようなら約束をするのはやめましょう。 1日の半分ぐらいぐずぐず過ごしている やらなくちゃなー、でもなー、とぐだぐだして1日の大半を過ごさないようにしましょう。一番大

    仕事が出来ない人の7つの習慣 | P O P * P O P
  • インスタントメッセンジャーって一度に何文字送れるの?

    文章をコピーして、インスタントメッセンジャーで送信するとき、送信メッセージが途切れてしまうことはないだろうか。いったい何文字まで送れるのか、実験してみた。 インスタントメッセンジャー(IM)は、リアルタイムにメッセージが送受信できるから、ちょっとした確認だったら、上司のIMにすぐにコピーして送信して指示を仰げる。ところが、メッセンジャーによっては文字数制限のため、コピーして送ったはずのメッセージが途切れる場合があるのだ。 試しに、全角「1234567890」と半角「1234567890」をそれぞれ続けたメッセージを、各メッセンジャーに送信してみた。確認した結果を下の一覧表に掲載する。 IM 全角 半角 Windows Live Messenger

    インスタントメッセンジャーって一度に何文字送れるの?
    nkoz
    nkoz 2007/03/22
    「長い文章を突然送ると、送信先がびっくりする恐れがある」
  • ITmedia Biz.ID:複利計算を“暗算”で行う

    もし100万円を12%の金利で預けた場合、6年経つと資産は約200万円……。こんな、資産運用や借金の概算をざっくり暗算する方法を紹介しよう。 投資をしようと思い立ったり、家を買うなど借金をしたりするときに、必ずついて回るのが複利計算だ。5%の金利であっても、その利子についてさらに利子がつくことで、資産や借金の額が急速に大きくなることを“複利”という。 普通に考えれば、100万円に最初の1年で5%の利子がついて105万円。2年目は105万円に5%の利子がついて、110万2500円、3年目は110万2500円に……という計算になる。電卓でも(金融電卓でない限り)同じように計算しなくてはならず、面倒なことこの上ない。 ただしいわゆる“投資”をかじったことのある人なら、「72の法則」を聞いたことがあるだろう。これは、72を利率のパーセントで割ると、資産や借金が2倍になる年数が分かるというものだ。例

    ITmedia Biz.ID:複利計算を“暗算”で行う
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ
  • GTDを始める(1)

    ■ GTDを始める(1) 春頃から「やろう、やろう」と考えていたのになかなか着手できなかったGTDを、夏休みを利用して導入することにし……ていたのに、その夏休みももう最終日である。すべての元凶はSt.GIGAという気がする。 夏休みにやりたかったことは「tDiaryの(溜まりに溜まった)パッチやバグをやっつける」と「GTDを始める」(その他モロモロ)だったんだけど、残り1日で両方できるはずもない。ここは「GTDでタスクを管理し始めればtDiaryの開発もばっちり進むさ!」と思い込むことにして、GTD導入を優先する。すまぬ。 で、『Life Hackes PRESS』は読んでいたから、あと1冊なにか読んでから……と思っていたら、ちょうどかみさんが『 ストレスフリーの仕事術―仕事人生をコントロールする52の法則(デビッド アレン)』を持っていたので借りて読んだ。ちなみに、かみさんに「GTDや

  • Remember The Milkの情報おさらい (ひよっこエンジニアリング)

    どうも最近Remember The Milk、Remember The Milkばっかり言ってる気がする。 なので、そこらへんからRemember The Milkに関する情報を集めてみる。 紹介 Remember The Milk (ToDo管理サービス) : ワークスタイル・メモ 2004年8月から運用開始とのことなので、先見の明があるのか日での流行がよそより遅いのか・・・ そういえばこのサービスの収入源ってどうなんでしょうね。 最速インターフェース研究会 :: 全てのWeb開発者必見 : remember the milk のサインアップフォーム 上記BLOGサイトさんも紹介している最速さん。ここでは初回のみ利用するサインアップフォームについての言及をされている。確かにお手にすべきつくりをしてます。サインアップフォームの他もユーザーのことを考えAjaxを大変うまく利用しているサ

  • kaihachu.com - 開発合宿好きの技術者のためのコミュニティブログ

    This domain may be for sale!

  • ITmedia Biz.ID:自分にとってしっくり来るハックを見つけるには?【解決編】

    以上、全部で25ありますが(理論編または解決編のみ)、それぞれの回で「コツ」として掲げている内容をまとめてみると、以下のようなポイントが浮かび上がります。 現実世界の「仕組み」を目の前の仕事に当てはめてみる それまでの考え方、捉え方をシフトする 既存の物同士を組み合わせる さらに、この3つを1つに凝縮するとすれば、 複雑な課題をシンプルな形に変換する ということになるでしょう。では、なぜ「シンプルな形」を指向するのでしょうか? 「シンプルな形」がもたらすもの 電気や燃料など動力源さえあれば、決められた通りに動き続けることができる機械と違い、私たち人間は、動力源である事や睡眠などが十分に摂れていても、決められた通りに動き続けられるとは限りません。 そこには、機械には持ち得ない「好き嫌い」や「気まぐれ」といった不確定要因があるためだと考えられます。一方、人間には、機械には決して真似のできな

    ITmedia Biz.ID:自分にとってしっくり来るハックを見つけるには?【解決編】
  • あなたの知らない照明術 : akiyan.com

    あなたの知らない照明術 2007-01-16 今年初めのスゴに出会いました。寝る間を惜しんで長文エントリいきます。 頭がよくなる照明術 このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 07.01.16 結城 未来 PHP研究所 売り上げランキング: 5238 おすすめ度の平均: これで楽しく会社にいけるかな?!? 灯りは明るければよいと思っていました ふ〜ん、なるほどねぇ〜 Amazon.co.jp で詳細を見る もう、全ての人に読んでもらいたいです。 特に部屋の雰囲気を変えたいなと漠然と思っている方は今すぐ読むべきだと思います。 私はとくに何も考えずに読んだのですが、読後いてもたってもいられず24時間以内に間接照明器具を3つ揃え、照明リフォームを完了させていました。そしてリフォームの結果に大満足です。費用は約5000円。安い

  • Amazonで「もう少しで送料無料なのに」という時はこれを買おう - 頭ん中

    これは2007年1月時点の情報です。その後状況が変わっているので、現状についてはこちらをご覧ください。 【改訂版】Amazonで「もう少しで送料無料なのに」という時はこれを買おう – 頭ん中 Amazon で送料無料のためにあわせて買う商品はこれが決定版かも – 頭ん中 Amazonで買おうとしたが1470円だったことはないだろうか。 ご存知の通り Amazon.co.jp では 1500円以上買うと国内配送料が無料になる。 もうこれだけAmazonが使われているのだから 送料無料になる値段かどうかが 売上冊数にも影響するんじゃないかと思えるのだが、 それでも1470円ぐらいのは結構ある。 いっそ1500円にすればいいのに。 で、そんなことをここで言っていても多分何も変わらないので 合計1500円以上にする方法を探した方が早い。 で、あった。30円の商品。 キャンプ用の簡易ナイフとフォ

    Amazonで「もう少しで送料無料なのに」という時はこれを買おう - 頭ん中
    nkoz
    nkoz 2007/01/14
    そのナイフ、購入したことあります