タグ

ossに関するnkzsdyのブックマーク (3)

  • オープンソース活動への取り組み方 - Hatena Developer Blog

    はじめまして。iOSとAndroidアプリの開発を行っている、アプリケーションエンジニアの id:ikesyo です。今年1月の入社後、初めての開発者ブログでの記事になります。最近の大きな出来事は、家族会議の結果、『ユーリ!!! on ICE』のBlu-ray全巻購入をしたことです。 この記事は、はてなエンジニアアドベントカレンダー2016の17日目の記事です。昨日は id:aereal によるはてなブログのデプロイを約6倍高速化したはなし - Sexually Knowingでした。 私は現在、自分のライブラリであるHimotokiやiOS開発用のパッケージマネージャのCarthageなど、全部で十数個のオープンソースソフトウェアの開発、メンテナンスを行っています。最初の頃はGitHubでPull Requestを出すのも怖かった私ですが、自身の活動を振り返ることで、どのようにオープンソ

    オープンソース活動への取り組み方 - Hatena Developer Blog
    nkzsdy
    nkzsdy 2018/05/17
  • なんとなく始めるOSSへの貢献 〜お前らのマサカリ待ってるぜ!〜 - CyberZ公式エンジニアブログ

    この記事はCyberAgent Developers Advent Calendar 2016の最後の記事です。 皆さんこんにちは。クリスマスはいかがお過ごしでしょうか。去年クリスマスにStackOverflowに質問を投げたところ クリスマスに質問してくるんじゃねえよ と怒られたScalaエンジニアの id:shigemk2 です*1。世間一般におかれましてはクリスマスというのは非常に大切な日のようです。 まえがき プログラマをやっているからには誰でも一生に一度は夢見るOSSへの貢献(個人の感想です)。でも時間がないとか、ソースコードを読んでも分からないとか、そもそも興味がないとか、色々な理由があって、やろうと思ってもなかなか出来ないってあると思います。でもそんなのただの言い訳じゃん、とにかくやればいいんだよやればって言う人も中にはいるでしょう。が、具体的にどういうステップを踏めばいいか

    なんとなく始めるOSSへの貢献 〜お前らのマサカリ待ってるぜ!〜 - CyberZ公式エンジニアブログ
    nkzsdy
    nkzsdy 2018/05/17
  • OSS関係で英語を書くときに心がけていること - ジンジャー研究室

    最近、OSS関係でGitHubとかMLとかに顔を出していて、当然ながら会話は全部英語。 というわけで、英語を書くときに心がけていることを簡単に書く。 「英語が下手ですいません」とか前置きしない 読めば下手だって分かるから、わざわざ言う必要ない。これ言ってる人を見かけるとほぼ確実に日人なんだけど、必要以上に卑屈なオーラを感じるので良くないと思っている。いくら日人が英語苦手とは言え、英語圏の人は糞な英語に慣れてるから大体分かってくれるし、分からない場合はこういう意味かとレスが来るから、その都度説明すればいい。ただし後にも書くように礼儀は必要なので、甘え切って雑になるのはよろしくない。逆に丁寧に書けば懸命さが伝わり好印象。 あと、日人以外にも非ネイティブは沢山居ると思うと結構気が楽。自分の感覚としては非ネイティブの書く英語ほど分かりやすい気がしていて、ネイティブの方が表現が小洒落てて時とし

    OSS関係で英語を書くときに心がけていること - ジンジャー研究室
  • 1