2021年6月10日のブックマーク (12件)

  • JR「回数券」廃止、チケットショップが断固反対

    JR「回数券」廃止、チケットショップが断固反対
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    言われてみれば、テレホンカードみたく徐々に無くなるんじゃなく、いきなり廃止になるわけか、なるほどなぁ
  • ローカルなネタ。

    辛いことをえらいと言ってどれだけの人が分かるだろうか。 机はつるもの。 鍵はかうもの。 醤油ラーメンと言えば出前一丁。 豚のホルモンはトンちゃん。鶏ならケーちゃん。 家を建てたときにお菓子を投げると言ってどれだけの人が分かるだろ。

    ローカルなネタ。
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    お菓子投げるのは愛知っぽいが、鶏ちゃんは岐阜っぽい。この地域だけ模造紙のことビーシって言うみたいなやつ。
  • 変異ウイルス“デルタ株” 感染力は1.78倍 都内でクラスターも | NHKニュース

    従来の新型コロナウイルスの「1.78倍」。 インドで確認された新型コロナウイルスの変異ウイルスのうち、最も拡大している「デルタ株」の国内での感染力についての分析結果です。専門家は「今後の対策には(デルタ株の)感染力の高さを想定する必要がある」と注意を呼びかけています。 世界74の国・地域で WHO=世界保健機関は先月31日、特定の国への差別的な扱いを防ぐため、主な変異ウイルスについて、ギリシャ文字による呼称を使うよう各国の政府などに奨励しました。 それによりますと ▼イギリスで最初に確認された変異ウイルスは「アルファ」、 ▼南アフリカで確認されたものは 「ベータ」、 ▼ブラジルで広がったものは「ガンマ」、 そして ▼インドで確認されたもののうち、最も拡大しているものは「デルタ」となっています。 WHOによりますと、このうち、インドで確認された変異ウイルス「デルタ株」の報告があった国や地域は

    変異ウイルス“デルタ株” 感染力は1.78倍 都内でクラスターも | NHKニュース
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    4番目のギリシャ文字か
  • スマホゲーム二ノ国を運営するネットマーブル「お客様の個人情報(銀行口座やマイナンバー)を収集します」

    リンク 2worlds.netmarble.com 二ノ国:Cross Worlds 正式リリース! 今すぐダウンロードしてお得な特典をGET! 1003 Ⓢ Ⓤ Ⓘ Ⓕ Ⓣ Ⓐ 👼👻 @metaforce_ 2021/6/9発行のプラポリを読むに、どうやらクリエイターサービスを利用した場合に必要になる(C2Cで収益を上げる基盤のため)ようだ。 sgimage.netmarble.com/images/netmarb… 要はアプリ内課金で個人/法人で収益上がるんで税務上報告義務が発生するということか twitter.com/36_ysfm/status… pic.twitter.com/rcdBDHCMV0 2021-06-10 12:25:21

    スマホゲーム二ノ国を運営するネットマーブル「お客様の個人情報(銀行口座やマイナンバー)を収集します」
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    日本でいう運転免許証番号のノリで韓国はカジュアルにマイナンバーを運用するので、同じものと捉える必要は無いかも
  • 「ワクチン接種したので大丈夫と思った」酒気帯び運転で事故の疑い 77歳の男逮捕(チバテレ) - Yahoo!ニュース

    酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いで、千葉県白井市の77歳の男が逮捕されました。男は「ワクチン接種をしたので、外でお酒を飲んでも大丈夫だと思った」などと供述しているということです。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、白井市清水口に住む無職の男(77)です。 警察によりますと、男は7日午後9時半ごろ、白井市けやき台の市道で、酒に酔った状態で乗用車を運転した疑いが持たれています。 男は、車を運転する直前、飲店の駐車場で客の男性のトラックにぶつかる事故を起こしていて、男性に飲酒運転を指摘されるも、そのまま車を運転し、自宅まで逃走。 その後、男性が110番通報したことから警察に逮捕されました。 男は、調べに対し容疑を認めていて、「新型コロナのワクチン接種が終わったので、ゴルフコンペ後に外でお酒飲んでも大丈夫だと思い、気が緩んでしまった」などと供述しているということです。 警察は、経緯を詳し

    「ワクチン接種したので大丈夫と思った」酒気帯び運転で事故の疑い 77歳の男逮捕(チバテレ) - Yahoo!ニュース
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    ワロタ
  • 「人殺しの顔をしていない、人殺し」が、怖くてならない。

    人間の悪意に絶望するのこと ある建築会社が手がけたアパートの階段が壊れて、人が亡くなったというニュースがあった。 さらにその会社が同じような手抜き建築でつくったアパートなどが二百件超あるという。 おれはそのニュースを読んで、とても嫌な気持ちになった。 おれは自分のソーシャル・ブックマーク・サービスに、次のようなメモを残した。 「殺人事件のニュースなんかより、こういう話のほうが人間の悪意に絶望して、すべてが嫌になってしまう。」 言いすぎじゃないかと思う。自分でもそう思う。 だいたい、どんな殺人事件と比べているんだ。そういう話になる。 もちろん殺人事件には殺された人という取り返しのつかない存在があって、その人を永遠に失う家族や友人たちだっているだろう。 もちろん、一度にたくさんの人を殺すような事件もあるし、許しがたいような動機の事件もある。 それでもなお、なにか、おれには欠陥住宅をつくりつづけ

    「人殺しの顔をしていない、人殺し」が、怖くてならない。
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    自分は、あるITサービスを開発し、それを多くの会社にOEM提供したことで、競合他社をひとつ倒産に追い込んだ経験がある。それで人殺しと言われたことがあるのだが、自分でもそう思う。
  • 毛を生やす細胞の起源を解明 理研チーム、定説覆す発見:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    毛を生やす細胞の起源を解明 理研チーム、定説覆す発見:朝日新聞デジタル
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    また髪の話ができる
  • バイデン大統領“ワクチン5億回分100近くの国々に提供”発表へ | NHKニュース

    アメリカの複数のメディアは、バイデン大統領が今月11日から開かれるG7サミット=主要7か国首脳会議にあわせて、新型コロナウイルスのワクチン5億回分を、100近くの国々に提供すると発表する見通しだと報じました。 アメリカの複数のメディアは9日、今月11日からイギリスで開かれるG7サミットにあわせ、バイデン大統領がワクチン5億回分を途上国など100近くの国々に提供すると発表する見通しだと報じました。 ホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官も記者団に対し、バイデン大統領がワクチンの提供について発表するとしたうえで、ほかの国々にも協力を呼びかけるとの見方を示しました。 すでにイギリスに到着しているバイデン大統領は9日、現地に駐留するアメリカ軍の兵士を前に演説し「今世紀の最も差し迫った困難に対処するには各国と協力して取り組む必要がある。アメリカ国内だけでなく、世界中で新型コロナウ

    バイデン大統領“ワクチン5億回分100近くの国々に提供”発表へ | NHKニュース
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    バイデン「国内で余りはじめたが生産が止まりません助けて」
  • Appleが売上の10%しか手数料として取らない新興のサブスク型SNSに「売上の30%」を支払えと要求、SNS側は「くたばれApple」と強く反発

    「売上の10%しか手数料として取らない」という手数料の低さをウリにする新興のサブスク型SNS・FanhouseのiOS版アプリに対し、Appleが「売上の30%」を要求しました。この要求を飲んだ場合、売上の10%を手数料として受け取りつつ売上の30%をAppleに支払うか、手数料を引き上げる必要性に迫られるため、同社は「くたばれApple」と強く反発しています。 Apple wants 30% of creator-app Fanhouse’s earnings. It’s pushing back. https://www.inputmag.com/tech/creator-economy-app-fanhouse-threatened-offline-over-apples-demand-for-30percent-of-earnings The creator economy is

    Appleが売上の10%しか手数料として取らない新興のサブスク型SNSに「売上の30%」を支払えと要求、SNS側は「くたばれApple」と強く反発
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    だったらアプリでやるなよ、という感じ
  • 学生のころに読んだ詩の作者が思い出せない

    たしか戦時中に書かれた詩について評論したに載っていた。 戦意高揚を意図した詩で勇ましいもの。 その詩人は戦争に協力したとして戦後も叩かれた。 しかし作者の死後、その詩を反対から読むと実は反戦詩になることが判明した。 というエピソードとともに紹介されていた詩。 へぇ〜と思って読んだんだが、その詩人が誰だったのか思い出せない。 それらしいキーワードで検索してもそんなエピソードも詩人も引っかからない。 評論じゃなくてフィクションだったのか、それとも自分の妄想なのか。 たまに思い出して調べるけどやっぱりわからない。 (追記) 確認しましたが五木寛之ではありません。

    学生のころに読んだ詩の作者が思い出せない
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルを思い出せない/日向坂46 を思い出した
  • 日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記

    最近考えてたんですけど、たぶん、こういうことだなって分かったんで書きます。日政府、または自民党や日維新の会の政治家の言動を"正しく"理解すれば新型コロナウイルスは大したことはないんじゃないかって。 まず、去年の12月に5人以上の会を控えるように西村経済再生相が言っている最中に、相次いで自民党系の政治家が5人以上の会をしていました。 自民党政治家による今年12月14日以降の5人以上の会集 - 斗比主閲子の姑日記 ちなみに、上の記事は更新していませんが、その後も1月、2月と与党系の政治家の会は頻発していました。この時点で変だなと思ったんですよね。 石破氏が9人で会、緊急事態宣言の開始日 文春報道 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 感染拡大の宇都宮で市議20人が会 「危機感ない」自民関係者も批判 | 毎日新聞 与党議員の銀座クラブ通い、首相が陳謝「しっかり対応」 [新型

    日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    読んだ人が読みたいように解釈可能なエントリが分断をより進めるってことありそう
  • 2020年にビットコインで一番儲けたのはどこの国なのか?

    P2P型の仮想通貨であるビットコインは、来分散型台帳によって管理されるデジタル通貨でしたが、今や通貨ではなく金融商品として売買されています。ビットコインの価格は日ごとに大きく変動し、投資家はその差額によって多額の利益や損失を生み出しています。仮想通貨関連の市場調査企業であるChainalysisが、そんなビットコインの取引によって生まれた利益を国ごとに算出しています。 Chainalysis Blog | Bitcoin Gains by Country: Who Benefited the Most from the 2020 Boom? https://blog.chainalysis.com/reports/bitcoin-gains-by-country-2020 ビットコインはブロックチェーンと分散型台帳技術が基盤になっている以上、個々の取引の当事者がどこにいるのかを正確に把握

    2020年にビットコインで一番儲けたのはどこの国なのか?
    nmcli
    nmcli 2021/06/10
    なるほどベトナムやチェコが大躍進という感じなのか