ブックマーク / news.mynavi.jp (23)

  • Linuxのwallコマンドにパスワード流出につながる脆弱性、更新を

    Bleeping Computerは3月28日(米国時間)、「Decade-old Linux ‘wall’ bug helps make fake SUDO prompts, steal passwords」において、Linuxの「wall」コマンドから脆弱性が発見されたとして、注意を喚起した。この脆弱性を悪用することで、複数のユーザーが端末に接続する環境において、偽の「sudo」コマンドのプロンプトを表示して管理者パスワードを窃取できるリスクがある。 Decade-old Linux ‘wall’ bug helps make fake SUDO prompts, steal passwords 脆弱性「CVE-2024-28085」の概要 wallコマンドはLinuxにログインしているすべてのユーザーにメッセージを送信するコマンド。システムを再起動する際などに残り時間や警告を通知する

    Linuxのwallコマンドにパスワード流出につながる脆弱性、更新を
    nmcli
    nmcli 2024/04/01
    具体的な窃取パターン見せられると超怖いわ
  • Amazonで10万評価がついている理由がよくわかる。読書に限らず使い方さまざまで超便利な glocusent『ネックライト』

    レポート Amazonで10万評価がついている理由がよくわかる。読書に限らず使い方さまざまで超便利な glocusent『ネックライト』 数年前、良い読書灯が欲しいなと思ってネット検索し、見つけたのがこちら。 glocusentというメーカーの『ネックライト』だ。 ■老眼の進行とともに、読書の際には十分な明るさの確保が必要になった 最近はコマゴマとした家電製品をネットで探すと、聞いたこともなければ読み方も分からない新興メーカーのものにたどり着くことが当に多くなったが、glocusentも初見のメーカー名だった。 調べてみると、どうやらグロックユーゼントと読むらしい(情報少なく、間違っていたらごめんなさい)。 その響きからするとドイツ系? と思いきや、さにあらず。 “アメリカ発のベンチャーメーカー”という情報もあるが、社は中国の深圳にあるらしい。 これまた最近とみに増えている、中華系アメ

    Amazonで10万評価がついている理由がよくわかる。読書に限らず使い方さまざまで超便利な glocusent『ネックライト』
    nmcli
    nmcli 2023/10/22
    いや、明るさはやはり6段階で合ってると思う
  • 『FNS27時間テレビ』全時間帯で視聴率横並びトップ コア層では他局を圧倒

    22~23日に生放送されたフジテレビ系大型バラエティ特番『FNS27時間テレビ』が、全てのパートでコア(13~49歳)、個人全体、世帯が同時間帯横並びトップとなる高視聴率をマーク。SNSでは関連ワードがコーナーごとに次々とトレンド入りするなど、4年ぶりの復活で視聴者を大いに沸かせた。 (左から)『FNS27時間テレビ』総合司会のかまいたち、千鳥、ダイアン (C)フジテレビ 特に、22日のゴールデンタイム(19:00~22:00)は、フジが重視するコアで6.8%、個人全体で5.6%、世帯で8.2%をマーク。いずれも同時間帯横並び1位だったが、コア層は他局を圧倒する数字となった。 この時間帯は、『千鳥の鬼レンチャン』看板企画の特別版「サビだけカラオケ タッグモード大会」を放送。T.M.Revolution の「HIGH PRESSURE」で「♪カラダが~」を「♪カラダぐぅ」と聴こえるクセ強な歌

    『FNS27時間テレビ』全時間帯で視聴率横並びトップ コア層では他局を圧倒
    nmcli
    nmcli 2023/07/24
    めちゃくちゃ感、良かった
  • Intel、「NUC」こと小型PC事業を終了へ

    Intelが開発・販売している小型PC「NUC(Next Unit of Compute)」事業が終わるようだ。米STH(Server The Home)が報じており、米The Vergeも取り上げている。 Intel、「NUC」こと小型PC事業を終了へ Intelはサーバー事業から撤退してMiTACに売却することを明らかにしていたが、今回民生向けの小型PC「NUC」からも撤退するようだ。Intel NUCシリーズはコンパクトで静音性の極めて高いものから、強力な構成でゲーミングに対応するものまで数多くラインナップ。ドーターボードを活用する形でさまざまなCPUを選択でき、Xeon搭載モデルも用意していた。 今回、このIntel NUCシリーズの開発が終了され、投資が打ち切られるという。The VergeはIntelに対して問い合わせており、「当社(Intel)はNUC(Next Unit o

    Intel、「NUC」こと小型PC事業を終了へ
    nmcli
    nmcli 2023/07/12
    早かったね
  • タモリ、『タモリ倶楽部』40年前のスタート秘話「うちの社長が『スカスカの番組をやれ』と」

    今年3月に終了したテレビ朝日のバラエティ番組『タモリ倶楽部』制作チームが、「第39回ATP賞テレビグランプリ」(全日テレビ番組製作社連盟主催)の特別賞を受賞し、6日に都内のホテルで行われた受賞式にタモリと同番組のスタッフが登壇した。 タモリ 5月には「第60回ギャラクシー賞」放送批評懇談会60周年記念賞を受賞したタモリは「私、最近褒められ続けておりまして、少々浮いた感じがしてる次第です」と切り出し、「40年前にこの番組が始まるときにうちの社長(田辺エージェンシー・田邊昭知社長)に呼ばれて言われた言葉が、今となってはもう話していいと思うんですけども、『今回やる“タモリ倶楽部”という番組は、今の番組は全て密度を濃くして、編集に編集を重ねて番組を作り出そうとしてるけども、全く逆のスカスカの番組をやれ』と言われたんです。その時はびっくりしました。スカスカの番組ってなんだろう。密度の濃いの反対とい

    タモリ、『タモリ倶楽部』40年前のスタート秘話「うちの社長が『スカスカの番組をやれ』と」
    nmcli
    nmcli 2023/07/07
    ゆるい番組は珍しいものではなくなった一方、シュールでニッチでマニアックを面白がれる人を今の芸能界から見つけるのは簡単なことではない
  • 櫻坂46、新冠番組誕生で号泣 大沼晶保「涙枯れるほど泣きました」

    アイドルグループ・櫻坂46の井上梨名、大沼晶保、増綺良が9日、東京・六木のテレビ朝日社で行われた「バラバラ大作戦」4月新番組発表記者会見に登壇し、意気込みを語った。 左から井上梨名、大沼晶保、増綺良 2020年10月にスタートしたテレビ朝日の平日深夜バラエティゾーン「バラバラ大作戦」では、豪華出演者×若手プロデューサー&ディレクターがタッグを組み、20分枠のバラエティを計14放送してきた。この春から18番組へ枠を拡大し、お笑い界だけではなく、アーティスト、アイドル、スポーツなどさまざまなジャンルの顔ぶれによる10番組が始動する。会見にはそのほか、ダウ90000、相席スタート・山添寛、真空ジェシカ、マシンガンズ・滝沢秀一、岡野陽一、成田悠輔が登場した。 会見に登壇した井上、大沼、増のほか武唯衣も出演する新番組『サクラミーツ』(毎週木曜25:56~)は、櫻坂46×芸人の実験的コン

    櫻坂46、新冠番組誕生で号泣 大沼晶保「涙枯れるほど泣きました」
    nmcli
    nmcli 2023/03/09
    バラバラ枠すげぇ
  • OpenSSLに複数の重大な脆弱性、ただちに更新を - JPCERT/CC

    JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC: Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)は2月8日、「JVNVU#91213144: OpenSSLに複数の脆弱性」において、OpenSSLに重大なセキュリティ脆弱性が複数存在すると伝えた。これら脆弱性が悪用されると、サービス運用妨害(DoS: Denial of Service)を受けたり、ユーザーがサーバへ送信したアプリケーションのデータを復号されたりする危険性がある。 JVNVU#91213144: OpenSSLに複数の脆弱性 脆弱性の詳細は、OpenSSLプロジェクトによる次のセキュリティアドバイザリにまとめられている。 OpenSSL Security Advisory [7th February 2023] 脆弱性が存在するとされるプロダ

    OpenSSLに複数の重大な脆弱性、ただちに更新を - JPCERT/CC
  • 画像処理ソフト「ImageMagick」に脆弱性、情報漏洩の恐れ

    Metabase Qは2月1日(米国時間)、「ImageMagick: The hidden vulnerability behind your online images」において、同社のセキュリティチームが発見した画像処理ソフトウェア「ImageMagick」の2件のゼロデイ脆弱性について報告した。これらの脆弱性を悪用されると、攻撃者によって標的のシステム上でサービス拒否(DoS)や情報漏洩などの攻撃を受ける可能性がある。 ImageMagick: The hidden vulnerability behind your online images - Metabase Q ImageMagickは画像の表示や操作、フォーマット変換などを行うことができるオープンソースのソフトウェアスイート。非常に多くの画像フォーマットに対応していることから、画像を扱う世界中のWebサイトで広く利用され

    画像処理ソフト「ImageMagick」に脆弱性、情報漏洩の恐れ
  • 低糖質・高タンパク質の食事は作業記憶脳を低下させる! 群大が確認

    群馬大学(群大)は1月4日、健康なマウスを用いた実験により、4週間の低糖質・高タンパク質(LC-HP)の摂取が作業記憶能を低下させることに加え、マウスの海馬において「Dcx」や「Igf-1r」のm-RNA量を低下させることを見出したと発表した。 同成果は、群大 共同教育学部の島孟留講師らの研究チームによるもの。詳細は、日栄養糧学会と日ビタミン学会が編集する栄養科学とビタミン学を扱う欧文学術誌「Journal of Nutritional Science and Vitaminology」に掲載された。 昨今、血糖コントロール能の向上といったポジティブな効果を得られるとして、LC-HPが人気を集めている。しかしLC-HPがもたらす効果の多くは、もともとは肥満者や糖尿病患者において検討されたものであるため、病的でない健康な人が摂取した場合の影響、特に健康な脳への影響はこれまで不明

    低糖質・高タンパク質の食事は作業記憶脳を低下させる! 群大が確認
    nmcli
    nmcli 2023/01/10
    頭脳労働にはやはり糖分だ
  • BCIの操作が得意な人と苦手な人の脳神経回路の使い方は異なる、京大などが発見

    京都大学(京大)と国立精神・神経医療研究センター(NCNP)は、「ブレイン・コンピュータ・インタフェース(BCI)」の操作が得意な人と苦手な人では、脳の神経回路の使い方が異なることを発見したと発表した。 同成果は、京大大学院 医学研究科の花川隆教授(NCNP IBIC先進脳画像研究部 特任部長兼任)、産業技術総合研究所の笠原和美研究員らの共同研究チームによるもの。詳細は、英科学誌「Nature」系の生物学を扱うオープンアクセスジャーナル「Communications Biology」に掲載された。 BCI技術は脳機能を代替する技術として期待されており、BCI技術が完成すれば、病気や怪我によって手足の動作が不自由になった人が、身体を動かさなくても頭の中で想像するだけで、PCなどの情報機器を使えるようになることなどが期待されている。また、BCIで駆動するロボットアームなどで脳卒中患者のリハビリ

    BCIの操作が得意な人と苦手な人の脳神経回路の使い方は異なる、京大などが発見
    nmcli
    nmcli 2022/08/16
    まるで燃えよドラゴンの Don't think, Feel だ。めっちゃ面白い。
  • 登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住

    5月10日、登録者数世界一位のYouTuberであるPewDiePie(ピューディーパイ)さんが、日移住したことを伝える動画を投稿し、話題となっている。 PewDiePieことフェリックス・アルヴィッド・ウルフ・シェルバーグ(Felix Arvid Ulf Kjellberg)さんは、スウェーデン生まれのYouTuber。主にホラーゲームやアクションゲームの実況動画で人気を集めており、2022年5月時点で、チャンネル登録者数は、1億1,100万人と世界一の登録者を誇る。 PewDiePieさんは、以前から日好きで知られており、2019年に投稿された動画では、日に家を購入したと報告。引越しの準備を行っていたが、新型コロナの影響もあり延期されていた。 今回投稿された動画には、プライベートジェット機に乗り、と愛犬を連れて日に到着した様子が映っている。記事執筆時点での動画再生回数は40

    登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住
  • 【包丁が汚れない】バターを簡単に小分けカットする裏技を試してみた

    のパンに塗るだけでなく、ホットケーキやオムレツなど、ちょっとしたお料理に大活躍のバター! でもバターって、各家庭で使われているタイプも違っていて、バターナイフで削って使っている人がいたり、カットされた個包装のバターを買っている人がいたりと、人それぞれです。 ズボラ主婦の筆者のバター事情はというと……とてもお恥ずかしいですが、勇気を出してお見せします。こちら、筆者の家のバターです。 家族全員にバターが掘られています。パンくずが付いているのも見えるでしょうか。フォークで削られた痕跡もありますし、もはや、誰がどんな使い方をしているか不明のバターです。このままでは、家族以外の人にお出しするなんて、とてもじゃないけどできません。 お料理に使うときも、必要な量だけ取り出すのがとても難しいので困っていました。 そんなお悩みを解決してくれる、バターをきれいにカットする裏技を試してみました。 キッチンに

    【包丁が汚れない】バターを簡単に小分けカットする裏技を試してみた
    nmcli
    nmcli 2022/05/22
    ここまでバター使うなら、カッターつきバターケースもおすすめしたい。
  • 乃木坂46星野みなみ、卒業と芸能界引退を発表「また違う場所で頑張る」 来年2月頃を予定

    アイドルグループ・乃木坂46の星野みなみが3日、自身のブログを更新し、グループ卒業と芸能界引退を発表した。卒業時期は、「来年の私の誕生日の2月頃を予定しています」とのこと。 星野みなみ 星野は今年9月に一部で熱愛が報じられ、活動を自粛。11月7日にラジオ番組に出演し、活動を再開していた。 ■星野みなみコメント全文 今日は長いブログだけど最後までみてね まずは東京ドームありがとうございました! 久しぶりだったし緊張してたけど、みなみのタオルとか可愛くみなみ!って書いて作ってくれたうちわとかたくさん見つけてびっくりしたけどすっごい嬉しくてそのおかげで楽しいライブだった^ ^ かずみんとお別れだからすっごい寂しかったけど、改めてライブ好きだなぁって思う楽しいライブでした ミーグリでもたくさん頑張ってねってメッセージもらって嬉しかったです^ ^ たくさんありがとうございました! そして皆さんにお話

    乃木坂46星野みなみ、卒業と芸能界引退を発表「また違う場所で頑張る」 来年2月頃を予定
    nmcli
    nmcli 2021/12/05
    スキャンダルきっかけで引退、らしさを感じる所もあり
  • 京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱

    京都大学(京大)は11月5日、一般相対性理論が提唱された当初からの懸案だった“一般の曲がった時空”において、正しいエネルギーの定義を提唱したこと、ならびに、その定義を自然に拡張することで、宇宙全体からなる系で、エネルギーとは異なる別の新しい保存量が存在することを理論的に示したことを発表した。 同成果は、京大 基礎物理学研究所の青木慎也教授、同・横山修一特任助教、大阪大学(阪大) 大学院理学研究科の大野木哲也教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、シンガポールの国際学術誌「International Journal of Modern Physics A」に2の論文(論文1、論文2)として掲載された。 一般相対性理論によって、物質の質量(=エネルギー)や運動量が空間の曲がり具合を決定し、その曲がりが重力であるということが示され、それまでのニュートン力学から革新された。E=mc2の公式で知

    京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱
    nmcli
    nmcli 2021/11/08
    内容が難しすぎて、シュバルツシルト(黒い楯)ブラックホール(黒い穴)を使って何かいいダジャレを思いつかないか熟考することにした
  • HDDよりもSSDのほうが低い故障率、Backblaze発表

    オンラインバックアップサービス企業のBackblazeは8月4日(米国時間)、「Hard Drive Reliability: A Look at HDD and SDD Failure Rates」において、2021年第2四半期のハードディスク/SSD故障率を発表した。 2021年第2四半期の主な動向は次のとおり。 故障率0% :6TB Seagate (ST6000DX000)、12TB HGST (HUH721212ALE600)、16TB Western Digital (WUH721816ALE6L0) 故障台数1台:16TB 東芝 (MG08ACA16TEY)、4TB 東芝 (MD04ABA400V)、 8TB HGST (HUH728080ALE600) 故障率4%以上:4TB 東芝 (MD04ABA400V)、14TB Seagate (ST14000NM0138) 202

    HDDよりもSSDのほうが低い故障率、Backblaze発表
    nmcli
    nmcli 2021/08/07
    HGST安定してるなー しかしどんどんWDに移行してくのか
  • NIMS、40年間議論が続けられてきたテントウムシの脚裏の接着原理を解明

    物質・材料研究機構(NIMS)は6月3日、40年にわたって議論が続いてきたテントウムシの脚裏がガラス面などでも滑らずにいられる接着原理を解明したと発表した。 同成果は、NIMS 構造材料研究拠点の細田奈麻絵グループリーダー、東京大学の須賀唯知名誉教授(現・明星大学客員教授)、東京大学の中茉里大学院生(研究当時)、独・キール大学のStanislav N. Gorb教授らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 持続可能社会を実現するための要素の1つに、リサイクルがある。可能な限りリサイクルすることが望ましいことから、接着技術にもスポットが当たっている。 これまで接着剤などの接着技術は、強力であることが求められてきた。しかし今後はそれが変わっていく。たとえばダンボール箱1つを取っても、中にものを入れて運ぶときはしっか

    NIMS、40年間議論が続けられてきたテントウムシの脚裏の接着原理を解明
    nmcli
    nmcli 2021/06/05
    テントウムシはファンデルワールス力で歩いている
  • 生薬の苦味成分が大腸がん細胞の増殖を抑制することを府立医大などが確認

    京都府立医科大学(府立医大)ならびに梅花女子大学(梅花大)は、シソ科の多年草であり、生薬として古来より伝わる「延命草」(別名:ヒキオコシ)の苦味成分「ラブドシアノンI」が、大腸がん細胞の増殖を抑制する分子メカニズムを解明したと発表した。 同成果は、府立医大 大学院医学研究科 分子標的予防医学の渡邉元樹講師、梅花大 管理栄養学科の山田恭正教授、産業技術総合研究所 人工知能研究センターの来見田遥一 産総研特別研究員、同・亀田倫史 主任研究員、府立医大 創薬医学の助野真美子 研究補助員、府立医大 内分泌・乳腺外科の飯塚まひろ氏、府立医大 分子標的予防医学の曽和義広 准教授、同・飯泉陽介 助教、同・高倉英樹 大学院生、国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究部の宮真吾リサーチレジデント、京都府立医大 創薬医学 酒井敏行 特任教授(同・創薬センター・センター長兼任)、京都府立医大 分

    生薬の苦味成分が大腸がん細胞の増殖を抑制することを府立医大などが確認
    nmcli
    nmcli 2021/03/10
    「エンメイン」ひみつ道具ぽい
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
    nmcli
    nmcli 2021/02/05
    匂いが分からなくなるくらいならワクチン受けようと思う
  • LiteSpeedがMicrosoft IISを抜いて4位のWebサーバに

    Q-Successは11月10日(米国時間)、「The LiteSpeed web server is now used by 7.5% of the websites, up from 4.9% one year ago. It is now the 4th most use web server, ahead of Microsoft-IIS.」において、LiteSpeedのシェアがMicrosoft IISを抜いて第4位になったと伝えた。LiteSpeedの1年前のシェアは4.9%。この1年間で増加傾向を続けていた。一方、Microsoft IISはこの1年間で下落傾向を続けており、今回のシェア逆転につながった。 LiteSpeedシェア推移 2019年11月〜2020年11月 資料: Q-Success Q-Successの報告によれば、2020年11月12日(米国時間)時点でのW

    LiteSpeedがMicrosoft IISを抜いて4位のWebサーバに
    nmcli
    nmcli 2020/11/14
    この5年で自分の身体はNginxに染まってしまった。OpenLiteSpeedも含めて4位なのかな
  • 【レポートまんが】初心者が格ゲー世界大会に出てみた

    対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』の世界大会「CAPCOM CUP」の出場権をかけたオンライントーナメント「CAPCOM Pro Tour Online 2020」が、世界各地で開催されています。2020年7月には、日のプレイヤーが参加できる「アジア-東大会1」が開催されました。また、2020年10月24日、25日には「アジア-東大会2」が開催されます。「アジア-東大会2」のエントリー締め切りは10月19日12時。大会の様子は「YouTube」「Twitch」「Mildom」などで配信されます。 オンラインeスポーツ大会はどのように進行するのだろう――。そんな素朴な疑問を抱いたマンガ家の「たき りょうこ」さん。普段アシスタントをしているeスポーツマンガ『東京トイボクシーズ』の取材も兼ねて(?)、「アジア-東大会1」に出場しました。エントリーから大会当日までの様子をレポートまんがでお

    【レポートまんが】初心者が格ゲー世界大会に出てみた
    nmcli
    nmcli 2020/10/18
    想像よりも助け合いが機能している