タグ

2012年11月20日のブックマーク (25件)

  •  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 2012 - 冨樫とエミネムを応援する日記

    ( ゚д゚)ポカーン ←14年後が判明して以降ずっとこんな感じ 1.話の都合のため登場人物がアホばかりに 前回「行きなさいシンジくん 誰かのためじゃなく あなた自身のために」 今回「何もしないで」 シンジくんに限らずほぼ全キャラに突っ込みどころがあり、緊張感消失 2.説明不足&やや間延びしたストーリー 大体わからん。ネルフ部人少なすぎ、ピアノ巧すぎ 旧エヴァから14年……新しい体験がほしかった 3.破よりインパクトのない映像 何故かCGもろわかり、戦艦のデザインェ エヴァ同士の戦闘に惹かれない、冒頭6分38秒がピーク もちろん全体的に一定ラインは超えていた。でも、破のような弩級エンタメではなく、EOEのような張り詰めたテンションも感じられなかった。単体に力のある作品というよりは、続編次第で評価が変わる「繋ぎ」なのだと思った。1.2については、フルサイズ版パンフの声優インタビューを読んだ

     ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 2012 - 冨樫とエミネムを応援する日記
  • あげあげニュース : 【エヴァQ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの興収初動は11.3億(破は5.2億)海猿を超えて今年最高!!!

    エヴァQ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの興収初動は11.3億(破は5.2億)海猿を超えて今年最高!!! 2012年11月20日01:01 カテゴリエヴァンゲリオン arat2002 Comment(0)Trackback(0) 1: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/19(月) 17:07:14.57 ID:SwU6grLmく 「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q」公開初週2日間の興収11億3100万円 今年最高に 2012年11月19日(月)14:18 | メディア, 全記事, 映画 | 11月17日に全国公開された映画『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q』の 公開初週末の興行収入が11億3100万4600円になったことが明らかになった。また動員数は、77万1764名だった。 これは2012年7月13日に公開された『BRAVE HEARTS海猿』を上回り、2012年公開の劇場映

  • ヱヴァQの話をしよう - 脳髄にアイスピック

    ネタバレ怖いネタバレ怖い。だったらネタバレされるよりも先に見て俺がネタバレしちゃえばいいじゃないというわけで、ヱヴァQを見てきました。 以下ネタバレ。 前回のラストで、凄いこれはもうシンジ君じゃなくてシンジさんや!ってなった。シンジさん! マジ男前や! 今回もいきなり冒頭から大ピンチのアスカを助けてマジイケメンや! しかも目が覚めるや否や「自分ヱヴァに乗るッス。ガンガン攻めるッス!」とかぬかして、シンジさんマジハンサム!…………と思ったら、ミサトさんがろくに説明もしないまま「あんたヱバー乗らなくていいわ」とか言い出すし、いきなり14年経ってるし、無駄に存在感のあるハゲでヒゲがクルーにいるしで、もう最悪ですよ。いったい何がどうなってるんだよ、おい。と思ったら、シンジさんが「何が起こってるんですか」みたいなこと言ったので、流石シンジさんだ! 観客の気持ちがわかってる。と思ったけどミサトさんは何

    ヱヴァQの話をしよう - 脳髄にアイスピック
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 感想(ネタバレ一切無し) - まこぴとか

    4:30 目が覚める。昨日はこの日のために万全を期して20時に眠ったので疲れは取れているはずだ。 来なら6時に起きて行こうと思っていたが、まぁ起きてしまったものはしょうがない。 朝ごはん代わりに栄養ドリンクを一つ開ける。 軽くシャワーを浴びてベランダに出る。今日は肌寒いようだ。 いつもより暖かい格好をして家を出る。 5:25 不思議と眠気は無い。 車を劇場近くのコインパーキングに停める。この辺りは深夜までやっている飲み屋やスナック・バーが多いので治安的な不安があったのだが杞憂のようだ。なんせ人っ子一人いない。 昔行ったゲイバーも確かこの辺りだったと思う。 まだ空が暗い。 少し歩いて劇場が見える。既に人が並んでいる。多めに見て100人程度だろうか。 係員はいなかったが深夜待機列の動線がすでにマーキングされていた。桜坂にしては優秀な動きをしているようだ。 ここで桜坂スタッフへの恨み辛みを書い

  • 【ネタバレ】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 Qのミサトさんって…

    457 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/11/19(月) 00:34:19.26 ID:??? 破→Q否定派です。 ミサトさんが破のラストで、 「行きなさいシンジ君!」 と言っていたのに、 Qになって突如手のひら返したのはなぜですか? 破→Q否定派を否定する方、説明してください。

  • 【ネタバレ】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 大体合ってるwwwwwwwwwwwww

    519 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/11/18(日) 08:05:18.87 ID:??? こいつ天才だわw 852 : クロアシネコ(チベット自治区):2012/11/18(日) 07:40:50.47 ID:TW3CbFhW0 あらすじ書いたよー ・1 ・2 ・3 続きを読む

  • 青山の裏通りが"新ブランドストリート"に 日本初出店が集中

    南青山5丁目裏通り(写真中央から)UNDERCOVER青山店、THOM BROWNE出店予定地、Acne出店予定地 IMAGE by: FASHIONSNAP

    青山の裏通りが"新ブランドストリート"に 日本初出店が集中
  • http://anifav.com/topics/20121119_373.html

  • 【ガールズ&パンツァー】 大洗あんこう祭に行ってきたぞ! オタクと一般人が入り乱れてたwww 大盛り上がりで大成功!:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 【拡散情報】27:41(月)より、「エウレカセブンAO 完結編」が放送されるぞ! 寝るな寝るな寝るな寝るな!

    http://rocketnews24.com/2012/11/19/268328/ 【拡散情報】今夜は『エウレカセブンAO』の完結編が放送されるぞ! 寝るな寝るな寝るな寝るな! 寝ないでよぉーッ! 続きを読む

  • SUKEBENINGENSUKEBENINGEN たぶんバカにはエヴァQわかんないよ。

    是非でいうと是、良かった。一番面白かった。一番エヴァだった。 エヴァの定義とは? 見ると不安になり、挑発され、心穏やかでなく、怒りを覚えたり、感情を揺さぶられ、さんざん引っ掻き回され、でも無視できず、けして目を離すことが出来ない。 ほら、キチンと作はエヴァに則ってる。まごうことなきエヴァだ。 破と序は完全にネタフリだった。今回のQは完全にスピンアウトした。 まったく説明されず観客はいきなり放り出される。皆あまりの事にざわつく。 10分たっても20分たってもまったく説明されない。ますますより放り出す。その張りつめた真空状態にピリピリして耐えられず、あちこちで無言の悲鳴が上がる。 知ってる。罠だろ。殺しにきてる。根負けして「もうダメ…」そう息継ぎしようと水面に上がるところをスナイパーが待ち構えてる。 なので根比べ。涼しい顔で平然と振る舞う。相手が全力で「ブッ殺す」ならコッチは全力で「ブッ殺さ

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ネタバレ感想&再視聴時の注目ポイント! エヴァ緊急ニュース

    10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 Q見ましたよ!初日初回から2連続で見てきました。いやー。 ではさっそく今回の視聴ポイントについて触れていきます。これから始めるのはストーリー上のネタバレというより、今回仕込まれてるであろうことについてのバレかな?自分で言うのもなんですが面白いものになってればと思いますよ~。 まずQで注目してほしいポイント1。 冒頭の作戦中にアスカはマジメに任務遂行してるのにマリはずーっと気にもせず歌ってる(天地真理「ひとりじゃないの」)。破の初登場時と同じく昭和歌謡で今回もカブせてきてはいるのですがココで面白いことをやってます。 マリが「ひっとりじゃな

  • 『ヱヴァQ』感想 シンジ君は『Q』で底を打ちました - さめたパスタとぬるいコーラ

    初日に二回観てきました。これは荒れるでしょうね。でも、このシンジ君像は画期的ですよ。 初見時は自分が何を観せられているのかよく理解できず、感想を保留としましたが、二回目を観ながら、これって実は凄いことをやっているのではないかと思うようになりました。 ネタバレを避けて感想を書くのは至難であると思いますが、あえて言うなら「全く違うことをやっている」ということです。ある意味旧劇場版くらい画期的なことをやっている。その点において大いに評価したい作品です。次回の完結編は凄いことになりそうですね。 以下ネタバレ ■どこが違うか 既存の「エヴァ」の「破壊」を目指して制作された新劇場版『破』ですが、鶴巻監督のインタビューでは、結局旧シリーズの構造に引き寄せられた部分もあったと愚痴る場面が見受けられました。それに比べ『Q』はよくもまあこれだけ「脱・旧シリーズ」できたものだと感動しました。 はじまってまず目に

    『ヱヴァQ』感想 シンジ君は『Q』で底を打ちました - さめたパスタとぬるいコーラ
  • ヱヴァQ考察(ネタバレ)ストーリー編:前編 - novtan別館

    破を見たときはこんなに色々考えたり書いたりする気なんて一切起きなかったのにQはすごい。僕もまたチルドレンということなのか。 一切衒学的な話は交えず(わかんねーし)、1度だけの見たままを記憶の限りで考察するので、考え方を異にする人も多いと思いますが、アウトプットしておくことは何かになる気がするので気にせず。 冒頭 強奪される初号機。ということは、凍結したのはNERVということか。なぜこのタイミングで強奪したのか。いや、そもそもこのタイミングはいつなのか、ということは明確に語られていない。どこから繋がっていようが、いわゆる「サード・インパクト」から14年間のどこかで、ということになる。もっとも、テクノロジーが急激に進化することはないと考えると、そのあと初号機からシンジをサルベージし、ヴンターを建造するためにかかる時間の直前とは思うけれど。 で、問題は使徒らしきものの正体。第12でいいのかなあ。

    ヱヴァQ考察(ネタバレ)ストーリー編:前編 - novtan別館
  • スタジオカラーVSガイナックス:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 - 冒険野郎マクガイヤー

    もはやコミケにも行かないし深夜アニメもチェックしないヌルオタな自分だが、こればかりは見逃せないと初日に観てきましたよ。なにがって、勿論『ヱヴァQ』ですよ。 いやはや、映画館の席は右から左までビッチリで、あんなにも映画館が満席だったのは数ヶ月前に『先生を流産させる会』を観たとき以来だったよ。テレ東でTVシリーズやっていた時は、オタク以外見向きもしないカルトアニメだった『エヴァ』も、もはや立派なイベントムービー。若いカップル率の高さに、流れ去ってしまった時間の膨大さを感じたりもしてしまった。 ところが、今回の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は、まごうことなきカルトムービーだったよ!前作『破』は、なんだか昔好きだった女の子がスゲーいい女、それも完全なるオトナの女になって帰ってきたようだったのだが、三年経ったら一転、外見はオトナだけど中身はそのままなことが判明した――みたいな感じだった。 もうさ、ゆる

    スタジオカラーVSガイナックス:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 - 冒険野郎マクガイヤー
  • リアルタイム世代がエヴァQにやられた

    エヴァQを観たのです。考察などはしません。ただ、頭の中を駆け巡って仕方ないので、とりあえず書き散らして吐き出しておきます。あくまで100%raf00の感じたevaとして。 ・やられた。またやりやがった。これを予想していたか?していなかった。やると思ったか?今にして思えば、予想しておくべきだった。 ・「破」におけるシンジさんのリア充積極的さや、萌えポカ波/病んでないアスカによって、我々はすっかり油断させられていたようで。特に中高生時代にTV版をリアルタイムで観て旧劇であれやこれやとカルマを溜め込んできた我々にとって──いやさ、俺にとっては、新劇場版とは「あぁ、若いころはあれやこれやと延々語った、語ることから避けられなかったエヴァも、大人になってこんなに安心して観れる作品として完結していくんだなぁ」という、少しの安心と少しのさみしさを感じていたわけです。あの頃の「取りつかれたような中二病的オタ

    リアルタイム世代がエヴァQにやられた
  • 【ネタバレ】ヱヴァンゲリオン Q 概要と感想 - 鳩舎

    ネタバレに相次ぐネタバレを行うエントリなので、ヱヴァンゲリオン Q を未視聴の方はお気をつけ下さい。 前回までのあらすじ 襲来する第10仕様書、他セクションから突如やって来た真希波・マリ・イラストリアスはスタンドプレーで応戦するものの、一度は敗北。裏コード(アセンブリ組み込み)による自滅的なコーディングを試みるもやはり敗北する。 綾波レイはその生命(クビ)を引きかけに仕様書に対する自爆(変更提案)を試みるも、直前で聞き入れられず、あえなく撃沈。動けなくなっていたところを仕様書に取り込まれてしまう。 その頃、脱走兵である碇シンジは自らの意思を持って現場に復帰。PM 碇ゲンドウへの直訴を果たし、見事戦線復帰を果たす。動かなくなった Windows XP 初号機は再起動により稼働開始。ありえないパフォーマンスにより、神が降りてきたかのようなコーディングを見せ、見事仕様書を打ち倒し、綾波レイを救い

    【ネタバレ】ヱヴァンゲリオン Q 概要と感想 - 鳩舎
  • ネタバレ注意「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 - 挑戦者ストロング

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(通常版) [Blu-ray] 発売日: 2013/04/24メディア: Blu-ray ヱヴァQ観てきました。以下の感想はネタバレですのでご注意を。ひどい映画ですが、それでもネタバレなしで観るほうが楽しめることは間違いないと思います。映画を観てない方は読まないでください。 どう転んだところでわたくしは悪口を言うのです (★2) 目覚めたシンジくんを取り巻く環境の激変、実は14年後ですという大仕掛けには驚いた。今回はポカポカしてなかった。登場人物たちはギスギスとディスコミュニケーションでお寒い空気。意図的な説明不足で意味不明のこの感じ。往年のテレビシリーズや旧劇場版でひどい目に遭ったことをまざまざと思い出す。あーエバーってこんなにひどかったんだっけと、忘れかけていた煮え湯を再び呑まされるよう

    ネタバレ注意「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 - 挑戦者ストロング
  • 2度目に観るエヴァンゲリオンを10倍楽しむために知っておくべきこと | iAm 篠原 裕幸

    Evangelion 新世紀エヴァンゲリオン及びヱヴァンゲリヲン新劇場版を楽しむための前提知識をまとめました。タイトルで2度目に観ると明記したのは、ネタバレ要素が含まれるからです。個人的に思うエヴァンゲリオンの楽しみ方は次の通りです。 何も情報を仕入れずに TV 版から新劇場版までの作品をはじめから最後まで観る 観終わった後に残った違和感や疑問点を意識してもう一度はじめから観る とは言え、結局のところ楽しみ方はひとそれぞれだと思いますので、ご自由に。 まとめて観るには DVD を借りる以外にこんな方法もあります。 アニメやら韓国ドラマやらを一気見したかったら『Showtime』が便利かな… – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ 劇場版は DVD を借りてみてください。順番はこんな感じ。 DEATH (TRUE)2 Air / まごころを、君に ヱヴァンゲリヲン新劇場版

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 15年ぶりに僕たちのエヴァが帰ってきた! - 玖足手帖-アニメブログ-

    上映後、観客が口々に「庵野やっちゃったね」「庵野殺したい」「庵野殺す」って言ってた。これだよ!この殺伐とした空気こそ僕たちのエヴァだよ! 僕は今でこそ富野ファンだけど、放送当時中学2年生で碇シンジ君と同じ年齢で、エヴァにて付き合ってきたオタクだ。 20代ではパチンコはあまりやらず、ブロガーとしてエヴァンゲリオンを見直したりして、 エヴァンゲリオン感想目次 - 玖足手帖-アニメ&創作- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破ではブロガーとしてたくさんのはてブを頂いたりもした。 そういうエヴァファンの中高生部門の中核を担ってきた自覚はある。 でもヱヴァンゲリヲン新劇場版は序、破、で「普通のエンターテインメントになってしまった」という声も聞かれ、私自身、金曜ロードショーでヱヴァンゲリヲン新劇場版 序、ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破を見て「絵は綺麗になったけど、台詞の尖ったプログレッシブっぽいセンスは90年代

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 15年ぶりに僕たちのエヴァが帰ってきた! - 玖足手帖-アニメブログ-
  • エヴァQアスカ最強の萌えポイント - さめたパスタとぬるいコーラ

    【WARNING】 ネタバレ注意 【WARNING】 ネタバレ注意 【WARNING】 4回目の鑑賞で気がつきました。 アスカ、最後にシンジのエントリープラグのハッチをあけに来ますよね? あそこのアスカ、「肩で息をしている」んですよ!! この意味が分かりますでしょうか?これは、アスカがシンジの安否を心配して走って来たということです!! 一旦シンジのプラグから出た後にもう一度プラグを登って来ますが、そのときには息は上がってないのです。これはプラグにたどり着くまでに息が乱れたと見て間違いないでしょう! 僕は新劇場版の式波アスカよりもテレビ版&旧劇場版の惣流アスカ派でしたが、『Q』で描かれたシンジに辛くあたりつつもどこかシンジに甘いアスカにはキュンキュン来ました。 そりゃマリも「せめて姫は助けろ」とか言いますよ。アスカはきっと14年間マリにことあるごとに「いやあ、あの時のバカシンジにはイライラさ

    エヴァQアスカ最強の萌えポイント - さめたパスタとぬるいコーラ
  • 一度レールを外れるとバイトにすら就けない!高学歴ワーキングプアの抜け出せない苦しい現実

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    一度レールを外れるとバイトにすら就けない!高学歴ワーキングプアの抜け出せない苦しい現実
  • 家電量販、「アマゾン価格」に怒り:日経ビジネスオンライン

    家電製品に関するインターネット通販「アマゾン」の価格設定が波紋を広げている。仕入れ値を下回ると見られる価格に、家電量販店から「ルール違反」との声が上がる。「キンドル」を日に上陸させる「黒船」の影響力はどこまで広がるのか。 「申し訳ありませんが、ウチではこれ以上の価格は出せません」 テレビ売り場の店員は、そう言って申し訳なさそうに頭を下げた。11月上旬、東京都心のある大型家電量販店で、シャープの薄型テレビ「LC-24K7」の値下げ交渉をした時のことだ。 交渉材料に使ったのはインターネット通販サイトの「アマゾン」。サイト上で販売元が「Amazon.co.jp」となっていた同型商品の価格は2万6543円だった。一方、量販店の値札に掲げられた価格は3万3100円で、10%のポイント付き。ポイント分を差し引いても3000円以上の開きがあった。 「ここまで下がりませんか」。アマゾンの価格を見せると、

    家電量販、「アマゾン価格」に怒り:日経ビジネスオンライン
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 世界一周後によく聞かれることまとめ【完結編】 – suadd blog

    帰国してから1ヶ月ちょっと経ちました。旅行している間あまりインターネットができなかったので、いろいろとキャッチアップして、インターネット・サービスのアイデアを考えたりしているところです。 この間に世界一周についていろいろと聞かれたのですが、これをまとめて自分の中での世界一周編を完結させようかなと思います。 ▼どのへんを何ヵ国行ったんですか? どのくらいの期間行ってたんですか? 五大陸全部を23ヶ国です。経路は下記のような形ですが詳細な都市はこの記事の末尾に掲載してあります。期間は半年弱で、世界一周業界的(笑)にはかなり駆け足な方です。通常は1年〜1年半くらいが多いような気がします。 世界一周の経路 ▼どこが一番よかったですか? ウユニ塩湖(ボリビア) こんな感じで車で侵入します やはりウユニ塩湖がナンバーワン。他のスポットとの違いは360度スゴいということ。塩湖はものすごい広いので、地平線