( ゚д゚)ポカーン ←14年後が判明して以降ずっとこんな感じ 1.話の都合のため登場人物がアホばかりに 前回「行きなさいシンジくん 誰かのためじゃなく あなた自身のために」 今回「何もしないで」 シンジくんに限らずほぼ全キャラに突っ込みどころがあり、緊張感消失 2.説明不足&やや間延びしたストーリー 大体わからん。ネルフ本部人少なすぎ、ピアノ巧すぎ 旧エヴァから14年……新しい体験がほしかった 3.破よりインパクトのない映像 何故かCGもろわかり、戦艦のデザインェ エヴァ同士の戦闘に惹かれない、冒頭6分38秒がピーク もちろん全体的に一定ラインは超えていた。でも、破のような弩級エンタメではなく、EOEのような張り詰めたテンションも感じられなかった。単体に力のある作品というよりは、続編次第で評価が変わる「繋ぎ」なのだと思った。1.2については、フルサイズ版パンフの声優インタビューを読んだ
![ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 2012 - 冨樫とエミネムを応援する日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/54487fa69b029fec6b55f1ce2fca0f8bc0be0dd0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fk%2Fkingworld%2F20121118%2F20121118084301.jpg)