タグ

民主党に関するno_riのブックマーク (320)

  • 【中国BBS】 「かつての重鎮をこんな風に扱うなんて日本人は畜生だ」 菅直人前首相の寂しい選挙戦に中国人が同情

    中国大手検索サイト百度の掲示板に「菅直人前首相が1人寂しく選挙戦を戦っているぞ」という写真付きのスレッドが立てられた。スレ主が伝えたニュースについて、中国人ネットユーザーからさまざまな感想が寄せられた。スレ主は、東京の街角で撮影されたという写真を紹介した。写真では冬の寒空のもと、菅直人前首相が1人で「原発ゼロ」と書かれたビール瓶の箱の上に立ち、街頭で原発ゼロを訴えている様子が写っている。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355219349/ 中国大手検索サイト百度の掲示板に「菅直人前首相が1人寂しく選挙戦を戦っているぞ」という写真付きのスレッドが立てられた。スレ主が伝えたニュースについて、中国人ネットユーザーからさまざまな感想が寄せられた。 スレ主は、東京の街角で撮影されたという写真を紹介した。写真では冬の寒空のもと、菅直人前首

    【中国BBS】 「かつての重鎮をこんな風に扱うなんて日本人は畜生だ」 菅直人前首相の寂しい選挙戦に中国人が同情
    no_ri
    no_ri 2012/12/11
    重鎮を逮捕→死刑の国に言われても・・・
  • 機密文書4件漏えい確認 農水省、対中国輸出事業で最も高い秘密性 - MSN産経ニュース

    農林水産省の岩司副大臣は13日の参院予算委員会で、中国への農産物の輸出促進事業に関連し、農水省の機密文書の漏えいを4件確認したことを明らかにした。 岩副大臣の説明によると、漏えいしたのは政府の基準で機密性が最も高く「秘密文書」に相当するとされる「機密性3」の文書。事業を手掛けている一般社団法人「農林水産物等中国輸出促進協議会」の代表理事(民主党衆院議員秘書)に渡っていた。 この事業には、外国人登録証明書を不正に更新したとして書類送検された在日中国大使館の1等書記官が関与していた。岩副大臣は、機密文書が代表理事から1等書記官に流れたことは「今の段階では確認していない」とし、引き続き調査する意向を示した。 自民党の西田昌司議員への答弁。

    no_ri
    no_ri 2012/06/13
    『事業を手掛けている一般社団法人「農林水産物等中国輸出促進協議会」の代表理事(民主党衆院議員秘書)』ズブズブじゃんw
  • 筒井副大臣肝いり、農水輸出第1便は中国で廃棄 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁から出頭要請されている中国大使館1等書記官(45)の関与が明らかになった日産農産物の対中輸出促進事業を巡り、今年2月に第1便として中国・北京に輸出したコメなど3品目が、中国の検疫当局の指示で廃棄されていたことが農林水産省関係者の話でわかった。 第2便の輸出もストップしており、事業は事実上、破綻した格好だ。 同省の筒井信隆副大臣は、来コメの輸出時に必要な薫蒸(くんじょう)という殺虫処理が免除されたと説明していたが、中国当局は認めていなかったとみられる。 この事業は、日から輸出した3000品目以上の農水産物などを北京の施設で展示、販売する計画で、運営主体の「農林水産物等中国輸出促進協議会」によると、第1便は今年2月25日に輸出され、28日に北京で手続きを終えた。輸出したのはコメ計840キロのほか、粉ミルク80缶(88キロ)、日酒78。提携先の中国の国有企業の子会社の倉庫に納めら

    no_ri
    no_ri 2012/06/01
    オチがついたw
  • 時事ドットコム:民主、未明の大混乱=小沢系「めちゃくちゃな話」-消費増税

    民主、未明の大混乱=了承手続きめぐり「乱闘」も 民主、未明の大混乱=了承手続きめぐり「乱闘」も 消費増税関連法案をめぐる民主党の事前審査は28日午前2時すぎ、前原誠司政調会長が拍手と怒号が交錯する中で一任取り付けを宣言、幕切れとなった。会場となった衆院議員会館の会議室は大混乱。出席者がもみ合う中、前原氏は会場を抜け出した。増税に反対する小沢一郎元代表に近い中堅・若手議員らは収まらず、「こんなめちゃくちゃな話があるか」などと怒りをぶちまけた。  出席者によると、延べ8日間、40時間余りにわたった議論を終結させるきっかけをつくったのは、ベテランの石井一参院予算委員長。反対派に向かい、「文句があるやつは9月の代表選で戦えばいい」と言い放って法案の閣議決定を認めるよう求め、執行部に審査打ち切りを促した。  これに対し、反対派の川内博史衆院議員は、なおも議論を続けるよう求めたが、前原氏は「皆さんの思

    no_ri
    no_ri 2012/03/28
    『小沢グループは、法案審査を仕切る前原氏が「一任を得た」と一方的に宣言して姿をくらますのを阻止しようと、出入り口付近に極真空手経験者ら「武闘派」を配置。』
  • 年金どうなるの?小学5年生の質問に総務相恐縮 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    このうち、川端総務相が出席した松山市の集会では、小学校5年生の参加者が「僕が大人になって、年金などの問題で世の中やっていけるのか」と質問。 川端氏は恐縮した表情で「小学5年生にそういうことを心配させているのは大変申し訳ない。深刻に受け止めたい」と応じた。

    no_ri
    no_ri 2012/03/21
    これの何がひどいって質問に答えないことによって、より不信感を増大させているところ。
  • 読売テレビニュース

    [JASRAC許諾番号] 6728067038Y45038 Copyright (C)© YOMIURI TELECASTING CORPORATION. All rights reserved

    読売テレビニュース
    no_ri
    no_ri 2011/12/12
    『問責決議が可決された一川防衛相と山岡消費者相について、「辞任すべきと思う」と答えた人は一川防衛相が68.7%、山岡消費者相が70.2%』ついでのように問責された山岡大臣の方が高数値ww
  • 「脱北保護せず」政府が中国に誓約文書提出 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が今年初め、中国政府の求めに応じ、北朝鮮からの脱出住民(脱北者)の保護について「中国の国内法を尊重し、脱北者を公館外から公館に連れ込まない」と誓約する文書を提出していたことが7日、分かった。 複数の日政府関係者が明らかにした。北朝鮮に配慮する中国の圧力に譲歩し、中国での脱北者保護を事実上断念したものだ。 政府関係者によると、同文書は、中国遼寧省瀋陽の日総領事館で2008~09年にかけて保護された脱北者5人の日移送をめぐる交渉で提出された。脱北者を「不法な越境者」とする中国側が出国を認めず、足止めが約2年~2年8か月と長期化。日側は事態打開のため昨年末、「脱北者を保護すべきでない」とする中国側の主張に「留意する」と口頭で伝えた。 中国外務省は軟化したが、公安当局が難色を示し、「これまでに脱北者が日に渡ることを認めた中国側の対応を評価する。今後は公館外からは連れ込まない」との

    no_ri
    no_ri 2011/12/08
    完全に内政干渉。おいおいおいおい。
  • 農水副大臣、政治資金でキャバクラ遊び…おっぱいチップの店も - 政治・社会 - ZAKZAK

    野田佳彦政権が「大増税路線」に突っ走るなか、政権幹部のあぜんとする“政治活動”が発覚した。11月30日に公開された2010年の政治資金収支報告書によると、岩司農水副大臣(47)は、高級クラブやキャバクラなどの35件の費用を政治資金で支出していた。支出の是非に加え、利用した店の中には「違法キャバクラ」にも含まれており、倫理上の問題も浮上しそうだ。また、マルチ問題を追及されている山岡賢次国家公安委員長(68)は政治資金で高級陶磁器を購入していた。  岩氏の資金管理団体「岩つかさ後援会」の報告書は、まるで“夜の帝王の豪遊記録”といった記載が並んでいた。  何と、64件あった「交際費」のうち35件が、東京・赤坂の「F」や、六木の「R」、西麻布の「S」、福岡・中州の「C」など、高級クラブやキャバクラ、ディスコなど“夜の街”での支出。「組織拡大費」名目でもキャバクラの支出が1件あり、支出総額は

    no_ri
    no_ri 2011/12/01
    『同僚議員は「彼は勉強熱心というか、時々、深夜まで歓楽街を視察していることで知られている(笑)。それにしても、あんな報告書を出して、次の選挙が大丈夫なのか」と心配する。』そろいもそろってずれている…
  • 時事ドットコム:晩さん会、総務相も欠席=「深く反省」と陳謝

    晩さん会、総務相も欠席=「深く反省」と陳謝 晩さん会、総務相も欠席=「深く反省」と陳謝 川端達夫総務相は17日の参院総務委員会で、16日夜のブータン国王夫歓迎の宮中晩さん会を欠席したことを明らかにした。総務相は「極めて失礼なことをしたと深く反省している。二度とこういうことがないよう自覚を持って臨む」と陳謝した。片山さつき氏(自民)への答弁。  晩さん会をめぐっては、一川保夫防衛相も民主党参院議員の政治資金パーティー出席のため欠席したとして陳謝している。総務相は欠席の理由について「随分昔から約束をしていた予定があった。調整を試みたが、どうしてもその日しか都合が付かなかった」と語った。(2011/11/17-16:06)

    no_ri
    no_ri 2011/11/17
    『「極めて失礼なことをしたと深く反省している。二度とこういうことがないよう自覚を持って臨む」』今まで自覚なかった宣言
  • たばこ700円は念頭にない…安住財務相けん制 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安住財務相は6日の閣議後の記者会見で、小宮山厚生労働相がたばこ税の増税を求める考えを示したことについて「健康にいい、悪いということでおっしゃったと思うが、税の点から言うと、たばこだけを抜き出して議論するのはバランスを欠く」と述べ、増税に慎重な見方を示した。 小宮山氏は1箱あたり700円への値上げを示したが、安住氏は「700円なんて念頭にはなかったが、ご高説は承っておく。(たばこ税の)所管は私だ」とけん制した。

    no_ri
    no_ri 2011/09/06
    ほんとこの内閣どうすんの
  • 外務省が「驚愕人事」と動揺…田中真紀子委員長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    注目を集めているのは、田中真紀子元外相の衆院外務委員長内定と、岡田克也前幹事長の衆院予算委員会筆頭理事への起用だ。 田中氏は2001年4月の外相就任から翌年1月に更迭されるまで、人事や外交日程の調整を巡り、外務省としばしば対立。同省を「伏魔殿」と呼んだこともある。このため、同省は「驚愕(きょうがく)の人事だ。外交を進めなくてはいけない時期に、そういう人事をする民主党の感覚がわからない」(幹部)と動揺を隠せない。 一方、岡田氏のように与党幹事長を退いたばかりの“大物”が、予算委筆頭理事に就くのは珍しい。自民党の同筆頭理事が、党幹事長経験者の武部勤氏であるため、「民主党も重量級を充てるべきだ」と対抗した。2011年度第3次補正予算案の審議に向け、「野田首相を国会でしっかり支える」狙いもあるという。

    no_ri
    no_ri 2011/09/06
    こりゃもうだめだ。政局内閣。
  • 民主党:安住国対委員長「首長は泥をかぶらない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党の安住淳国対委員長は30日、テレビ東京の番組で、東日大震災の復旧・復興に関連して「『県知事は頑張っている』と言うが(国政と)仕組みが違う。地方自治体の首長はご都合がいい。増税は国に任せ、自分たちは立派なことを言うが泥はかぶらない仕組みは何とかしないとならない」と述べた。 安住氏の地元は宮城県石巻市。安住氏は菅直人首相の政権運営を批判してきた経緯があるが「地元では『ハエが大きくなったのもお前のせいだ』と言われることもある。被災者のストレスが私に来て、私のストレスが首相に行く。みんな首相が悪いというのは首相もかわいそうだ」と語った。【横田愛】

    no_ri
    no_ri 2011/07/31
    『被災者のストレスが私に来て、私のストレスが首相に行く。』おいwww
  • 中井氏訪中に拉致対策本部職員の同行認める 官房長官 - 日本経済新聞

    枝野幸男官房長官は27日午前の記者会見で、中井洽元拉致問題担当相が中国北朝鮮高官と会談した問題に関し、内閣官房の拉致対策部の職員が中井氏に同行したことを正式に認めた。「昨日、拉致対策部事務局から『1人の職員が個人的に同行を依頼され、私的に同行した』との報告を受けた」と述べた。これまでは同部は関与していないと主張していた。拉致対策部の報告では、同職員は21~23日、中井氏から「生まれ故

    中井氏訪中に拉致対策本部職員の同行認める 官房長官 - 日本経済新聞
    no_ri
    no_ri 2011/07/27
    『1人の職員が個人的に同行を依頼され、私的に同行した』国会議員による職権濫用、もしくは公務員の副業禁止規定に抵触したりしない?
  • Togetter - 「「振り込み詐欺の被害金流用します」夏のボーナス600万円と報じられた蓮舫に非難殺到 #seji」

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    Togetter - 「「振り込み詐欺の被害金流用します」夏のボーナス600万円と報じられた蓮舫に非難殺到 #seji」
  • 首相官邸ホームページ

    首相官邸の紹介 首相が執務を行う首相官邸は、切り出したままの自然石、そして、強くしなやかにすっくと伸びた青い竹がシンボル。「和風」の建築構想を大切に設計された、素材を生かした簡素で気品のある美しさがあります。 首相官邸について 外観・正面玄関 1階・2階 4階・5階 首相公邸(旧官邸)

    首相官邸ホームページ
    no_ri
    no_ri 2011/07/12
    『総理という立場を意識しすぎて、個人的な思いを伝えきれていないことを、反省しています。』個人の思いつきで迷惑かけるだけの人が何言ってるんですかw
  • 河北新報 東北のニュース/松本復興相辞任 被災地怒りと諦め「当然」「責任感ない」

    no_ri
    no_ri 2011/07/06
    『「そもそも東北のことをよく分かっていなかったようだ。辞めて良かった」と辞任を歓迎』
  • 被災者支援で中心的役割…復興相に内定の平野氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の発生後たびたび被災地を訪れ、政府の被災者支援などで中心的な役割を担ってきた。農林水産省を退職後、2001年の参院選で出身地の岩手選挙区から出馬して初当選し、現在2期目。小沢グループ。 堅実な仕事ぶりは与野党を通じて評価が高く、「内閣で数少ない実務家」(経済官庁幹部)と官僚の信頼も厚い。菅首相とは一定の距離を置いており、復興の司令塔として閣内を一つにどうまとめるかが課題となりそうだ。

    no_ri
    no_ri 2011/07/05
    「内閣で数少ない実務家」ワロタ
  • 【映像特集】松本前復興相、問題発言から涙の辞任まで  :日本経済新聞

    龍復興担当相は5日、首相官邸で菅直人首相に辞表を提出し、受理された。東日大震災の被災地を訪問した際に「知恵を出さないやつは助けない」「政府に甘えるところは甘えていい。こっちも突き放すところは突き放す」などと発言して批判された問題の責任を取った。松氏の発言をめぐる動きについて映像で追った。

    【映像特集】松本前復興相、問題発言から涙の辞任まで  :日本経済新聞
    no_ri
    no_ri 2011/07/05
    ネタ動画集なんだが、タイトルからして普通に笑える
  • 松本復興相に民主幹部も「目まいがする」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    東日大震災の対応に当たる松龍復興対策担当相(60)が、3日に岩手、宮城両県を訪れた際、両県の知事に、「客が来る時は自分が入ってから呼べ」「知恵を出さないやつは助けない」などと発言していたことが、分かった。松氏は4日、緊急会見し、謝罪した上で辞任はしない考えを示したが、上から目線の態度には与党内にも辞任論がある。会見で突然サングラスをかけるなどの不思議ぶりが際立つ松氏。この日の会見も「外が好き」として、ビルの屋上で開いた。 松氏は4日午後の会見で、3日の発言を謝罪した。「県知事に申し上げたことで、市町村や被災者との話では申し上げない。結果的に被災者の皆さんの気持ちを傷つけたのであれば、おわび申し上げたい」と、述べた。「九州、博多の人間ですけん、ちょっと語気が荒かった」と博多弁を使い、「私はB型で短絡的。意が伝わらない部分があり、女房からも電話があった」と、血液型を言い訳にした。

    no_ri
    no_ri 2011/07/05
    『「私はB型で短絡的。本意が伝わらない部分があり、女房からも電話があった」と、血液型を言い訳にした。』
  • 時事ドットコム:首相「7月が大事」=菅グループ議員と会食

    首相「7月が大事」=菅グループ議員と会 首相「7月が大事」=菅グループ議員と会 菅直人首相は3日夜、民主党の藤田一枝衆院議員ら菅グループの議員と首相公邸で会した。首相は、自らが退陣条件に挙げた2011年度第2次補正予算案、特例公債法案、再生可能エネルギー促進法案の成立について「一生懸命やる。今月がとても大事だと思う」と強調。国会が正常化することを踏まえ「岡田克也幹事長、枝野幸男官房長官、国会対策委員会の皆さんと連携しながらしっかりやりたい」などと語った。  藤田氏らは、風邪をひいた首相を激励するため公邸を訪れた。出席者によると、首相は喉を痛めている様子だったという。首相はこの土日、外出せずに公邸で過ごした。 (2011/07/03-23:01)