「Paragon Drive Backup Express」は、HDDを丸ごとイメージ化してバックアップ・復元できるソフト。Windows 2000/XP/Vista/XP x64/Vista x64に対応し、個人での非商用利用に限りフリーで使用可能。作者のWebサイトからダウンロードできる。 HDD全体をイメージ化してバックアップすることのメリットは、OSやインストール済みソフト、設定、データファイルなどを丸ごと保存できることだ。また、HDDを丸ごとイメージ化するため、バックアップの際は多くの時間とHDDの空き領域が必要だが、その反面、復元にはあまり手間がかからない。PC環境の構築が一通り済んだ状態などのバックアップに向いており、本ソフトでPC環境を丸ごとイメージ化してバックアップしておけば、万が一OSやHDDが壊れてしまっても簡単に使い慣れた環境を復元できる。 本ソフトの使い方は簡単で
「カーソル兄弟」は、通常のマウスカーソルとは別にもう1つのマウスカーソルをデスクトップ上へ表示し、任意のタイミングで切り替え可能にするタスクトレイ常駐ソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 起動すると、デスクトップ上に赤いカーソルが新たに表示される。赤いカーソルは、表示された位置に固定され、直接このカーソルを操作することはできないが、マウスのホイールボタンをクリックすることで、通常のカーソルと赤いカーソルの位置を入れ替えることが可能。 たとえば、デュアルモニター環境などで広範囲に渡ってカーソルを移動させる必要がある場合に、メインモニター用とサブモニター用とでカーソルを分けて使えば、大幅にカーソルの移動距離を削減できて便利。 また、タスクトレイアイコンの右クリックメニューから本ソフトの機能をON/OFF可能。さら
2008年の窓の杜大賞に輝いたのは、S.M.A.R.T.に対応したHDD/SSDの動作状況や健康状態をチェックできる「CrystalDiskInfo」です。健康状態は“正常”“注意”“異常”という3段階で表示され、その下側にはHDDの温度が大きな文字で表示されるため、HDDの詳しい知識がないユーザーでも一目でわかるように設計されているのが大きなポイントでしょう。もちろん、コアなユーザーも満足できるだけの各種情報が見やすく表示されるため、幅広い層のユーザーから支持を受けたのではないでしょうか。投票者のみなさんからも、『HDDの状態をわかりやすく伝えてくれるため、素人にもわかりやすい』『HDDの寿命判定に欠かせないソフト』といったコメントが多く寄せられました。 賞品:「NB-100」 (株)東芝 製 □Crystal Dew World http://crystalmark.info/ □窓の
MS、ローカライズのガイドブック「Language Excellence Style Guides」を公開 マイクロソフト(株)は27日、海外ソフトのローカライズ作業に役立つガイドブック「Language Excellence Style Guides」を無償公開した。CHM形式のファイルで公開されており、現在同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。 「Language Excellence Style Guides」は、海外ソフトのローカライズ作業を支援するガイドブック。海外ソフトで扱われる各種用語の適切な日本語表記が解説されており、その内容は内閣告示による“外来語の表記”、“現代仮名遣い”“常用漢字表”“送り仮名の付け方”などを参考文献としている。 たとえば本書によると、英語の“Dialog”は“ダイヤログ”ではなく“ダイアログ”とカタカナ表記するのが正しく、“Toolbar
スーパーハッカー気分を満喫できる「bkhacker」v0.2.2が、3日に公開された。Windows 2000/XPに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「bkhacker」は、難しい知識を必要とせず誰でも簡単にハッカー気分を満喫できるジョークソフト。起動するとコンソール画面が表示され、用意された組み込みコマンドを実行することで各種機能を華麗に操作することができる。何気ない顔でカタカタとキーボードをタイピングすれば、気分はもうスーパーハッカーだ。 用意されているコマンドは、NASAやアメリカ国防総省(ペンタゴン)といった外部サーバーへの侵入、高速タイピングによるプログラムのソースコード編集、16進数の文字列がそれっぽくスクロールされるダンプ表示、差出人も内容も意味不明のメール受信、何をど
暗号化した仮想ドライブを作成したり、既存ドライブを暗号化できるソフト「TrueCrypt」の最新版v5.0が、5日に公開された。最新版での主な変更点は、Windowsのシステムドライブを丸ごと暗号化できる機能が追加されたこと。Windows 2000/XP/Vista/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、本バージョンで追加されたシステムドライブの暗号化機能は、Windows XP/Vista/Server 2003でのみ利用できる。 システムドライブを暗号化した状態でパソコンを起動すると、ブートローダーが実行される前に本ソフトのパスワード認証画面が表示され、認証をクリアしない限りWindowsを起動できなくなる仕組み。これにより、たとえばノートパソコンなどのシステムドライブを暗号化しておくことで、パソコンの紛失時に他人からハー
不要なレジストリ項目やファイルの削除など、さまざまなPCのメンテナンス作業を一括で行える統合メンテナンスソフト「Glary Utilities」v2.4が、12月31日に公開された。Windows 98/Me/NT/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応し、個人かつ非商用に限り無償で利用可能。現在、作者のホームページからダウンロードできる。なお商用利用の際は、ライセンスキー(39.95米ドル)を購入して「Glary Utilities PRO」にアップグレードする必要がある。 「Glary Utilities」は、さまざまなパフォーマンス改善ツールを1つにまとめたPCの統合メンテナンスソフト。不要なレジストリ項目・一時ファイル・クッキーなどの検索・削除や、スパイウェア・アドウェアの駆除といったPCメンテナンス作業を一括で行える“1クリックメンテナンス”機能を備えており、初
手軽にデスクトップ上の操作を録画できる動画キャプチャーソフト「Jing」v1.2.5が、1日に公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 3.0が必要だが、インストールされていない環境では本ソフトのインストール時に自動でダウンロード・インストールしてくれる。 「Jing」は、デスクトップ上の操作を録画できる動画・静止画キャプチャーソフト。難しい設定を必要とせず、素早くかつ手軽にキャプチャーできるのが特長。動画の保存形式はSWFとなっており、音声も録音可能。また、静止画のキャプチャー機能も備えており、こちらはPNG形式で保存できる。Windowsやアプリケーションの操作方法を手引きした動画や静止画を作成したい場合にお勧め。 使い方は簡単で、起動するとデスクトップ上部に黄色い球体
クセロ、Windows Vistaや「Office 2007」に対応した「瞬簡PDF ZERO」v2を公開 (株)クセロは25日、PDFファイルの一括生成や結合などができるフリーのPDF変換・加工ソフト「瞬簡PDF ZERO」v2.0を公開した。本バージョンではWindows Vistaに対応したほか、「Microsoft Office 2007」がインストールされた環境でDOCX/XLSX/PPTX文書をPDF形式に一括変換できるようになった。 そのほかの変更点は、複数の文書ファイルからPDFファイルを一括生成する際に、1つのPDFファイルへ結合するオプションが追加されたこと。これにより、複数ファイルを1つのPDFファイルへすばやくまとめられるようになった。また、複数PDFファイルの“タイトル”や“作成者”といった文書情報を一括設定する機能も追加されている。 さらに、仮想プリンターとして
Microsoft Corporationは16日、PCを再起動するたびにWindowsのインストールドライブをあらかじめ設定された状態へ巻き戻せる共有PC向けソフト「Windows SteadyState」を公開した。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。 「Windows SteadyState」は、ユーザーがPCへ施したソフトのインストールやファイル保存といった変更を、再起動後にもとへ戻せる共有PC向けソフト「Shared Computer Toolkit」の後継版。未使用のパーティションを用意しなくてもインストール可能になって導入の敷居が下がったほか、設定画面も分かりやすくリニューアルされた。学校やネットカフェなどで不特定多数が利用する共有PCの管理に利用できるほか、家庭でも、たとえば子供の予期せぬ操作でPCの環境が壊れるのを防
RSSリーダーをメールソフトとしても利用可能にするプロキシーサーバー「RSSWebMail」v1.0.0が、公開された。Windows 2000/XPに対応する寄付歓迎のフリーソフトだが、商用利用ではその規模に応じて料金が発生するとのこと。現在作者のホームページからダウンロードでき、動作には.NET Framework 2.0が必要。 「RSSWebMail」は、受信メールをローカル内にRSS/Web配信する、タスクトレイ常駐型のプロキシーサーバー。本ソフトとRSSリーダーを組み合わせれば、RSSリーダーをメールソフトとしても活用できるようになる。 メールのアカウントを複数登録したあとに、[配信開始]ボタンをクリックすると、1つのアカウントのメールを1つのRSSフィードとしてローカル内へ配信してくれる。各RSSフィードのURLは、アカウント一覧の右クリックメニューからクリップボードへコピー
Microsoft Corporationは30日、Windows XPなどに標準搭載されているリモート操作ソフト「リモート デスクトップ接続」を、Windows Vistaに搭載されているバージョンである“v6”へ更新できるアップデーターの日本語版を公開した。Windows XP/Server 2003/XP x64/Server 2003 x64に対応しており、現在同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。 v6では、本ソフトを実行したローカルPCに複数台のディスプレイが接続されている場合、すべてのディスプレイを横につなげた広い画面でリモートPCをフルスクリーン表示できるようになった。この機能を利用するには、起動オプション“/span”つきで本ソフトを起動する。本ソフトのショートカットをデスクトップなどにコピーし、プロパティから起動オプションを追加しておくと便利だ。 さらに、リ
各種のデータを格納したExcelファイルをもとに、Webアプリケーション型のデータベースを自動生成できるソフト「Wagby」R5.2.1が、10日に公開された。Windows 2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、動作には「Microsoft Excel」2002/2003が必要。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Wagby」は、Excelファイルを読み込んで、Excel上の1行を1レコードに、列を各レコードのフィールドに対応させたWebデータベースを作成できるソフト。プログラミングやデータベースの知識がなくても、全自動でWebデータベースを生成できる。また、本ソフトにWebサーバーも同梱されているため、難しい設定を必要とせず即座にデータベースを運用可能。なお、WebデータベースはLinuxやSolaris、Mac OS X上でも動作する。 本ソフ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く