タグ

2010年9月30日のブックマーク (6件)

  • WPF/Silverlight向けUI設計ツール「Expression Blend 3」の新機能とは

    マイクロソフトは2009年10月、Webインタフェース設計用ツール群「Microsoft Expression 3 日語版」(以下、Microsoft Expression 3)の提供開始を発表した。Microsoft Expression 3は、高度なユーザーインタフェース(UI)を実現するためのグラフィックサブシステム「Windows Presentation Foundation」(以下、WPF)や、RIA(Rich Internet Application)を提供するWebブラウザプラグイン「Microsoft Silverlight」(以下、Silverlight)に対応した4つのデザイナー向けの開発ツールで構成される。 Expression 3の構成製品 製品名 概要 Expression Blend WPFやSilverlightを使ったアプリケーションUI設計ツール Ex

    WPF/Silverlight向けUI設計ツール「Expression Blend 3」の新機能とは
  • MVVMでViewModelからViewを操作する(Blend付属アセンブリ使用版) - trapemiyaの日記

    先日、尾上さんの以下の記事をきっかけとして、twitter上で約3時間ほどつぶやき合いました。尾上さんから多くのことを教えていただき、大変有意義な時間でした。改めてお礼申し上げます。 MVVMパターンでViewModelからViewを操作したい http://ugaya40.net/wpf/mvvm_viewmodel_to_vew.html この長いつぶやきの始まりは、私が上記の記事で疑問に思ったことのつぶやきからでした。 @ugaya40 ブログの方にも書き込んでおきましたが、Viewからのトリガーが起点となるのではなく、VMから任意のタイミングでViewを操作したいということなのです。その前提を書いた方がよかったですね。すみません。 9:39 AM Sep 28th Tweenから ugaya40宛 http://twitter.com/trapemiya/status/257381

    MVVMでViewModelからViewを操作する(Blend付属アセンブリ使用版) - trapemiyaの日記
    noazoh
    noazoh 2010/09/30
    VMが起点になってViewに通知したい場合・・・
  • MVVM パターンで ViewModel から Viewを操作する方法(2) - present

    えむナウさんがまたやってくれました 添付ビヘイビアーの利点は View のコードビハインドを書かなくてすむ、一度作成すると再利用が容易、使用するのにXAMLだけで書ける、 Blend でサポートされている、といろいろある。 MVVM パターンで VM から VIEW を操作するには、添付ビヘイビアーを使用することも推奨する。 MVVM パターンで VM から VIEW を操作したい その2 この発想も無かったです。 添付ビヘイビアはひさしく使ってないから、頭の片隅に追いやっていました。。。 私は文章だけだと理解できないので実践してみます Expression Blend は持っていないので、Visual C# 2010 Express Edition で。 添付ビヘイビアはコードで書きます。 前回の依存関係プロパティを使ったサンプルを、添付ビヘイビアを使ったものに書き変えていきます。 添付

    MVVM パターンで ViewModel から Viewを操作する方法(2) - present
    noazoh
    noazoh 2010/09/30
    添付ビヘイビア、コマンドのバインド(?)
  • MVVM パターンで ViewModel から Viewを操作する方法 - present

    ViewModel から View を操作する新しい方法が! えむナウさんがやってくれました。 MVVM パターンで VM から VIEW を操作するには、VIEW に RoutedUICommnad か ICommand を実装することを推奨する。 MVVM パターンで VM から VIEW を操作したい 文章だけだとよくわからなかったので、コードを書きながら自分なりに解釈してみます。 ViewModel に公開する View の機能を Command として実装 Command は依存関係プロパティとして実装します。 public partial class GreetingView : UserControl { public GreetingView() { InitializeComponent(); } public override void OnApplyTemplate(

    MVVM パターンで ViewModel から Viewを操作する方法 - present
    noazoh
    noazoh 2010/09/30
    RoutedUICommandか、ICommandインターフェイスを実装する。
  • MVVMパターンでViewModelからViewを操作したい - the sea of fertility

    僕の結論。そんなの必要ない。 鍵を握るのはBlend付属アセンブリSystem.Windows.Interactivity.dllです。 ViewModelからViewを操作したい時のシナリオ パッと思いつくのは以下の3つでしょうか。 コマンドの実行前・実行後にアニメーションを実行する。アニメーションが終了してからコマンドを実行したい場合など。 ダイアログの表示。確認ダイアログ・ファイルを開くダイアログ等いろいろありますよね。 画面遷移。言わずもがな。 この3つ、Blend付属アセンブリSystem.Windows.Interactivityを使う事でビヘイビア(正確にはTriggerAction)の実装のみで可能です。コードビハインドも、Viewにインターフェースも、Messengerパターンも、ReverseCommandも必要ありません。 使用例 今回の例示で使用した全てのソース

    noazoh
    noazoh 2010/09/30
    コマンド、ビヘイビア、バインド
  • MVVMパターンでSilverlightアプリを開発する その1

    WPFかSilverlightで開発する場合に非常に有用なデザインパターンがMVVMだ。MVVMが最初に提唱され始めたのが2006年ごろらしいので、かれこれ4年ほどたち、その間にMVVM Light ToolkitやPrismなどかなりこなれたライブラリ群が多数出たおかげで、現在はMVVMにのっとった開発が容易になっている。今回はPrismよりも簡易に使い始められるMVVM Light ToolkitでMVVMでの開発方法を紹介する。 MVVM Light Toolkitの導入 MVVM Light Toolkitの公式サイト MVVM Light Toolkitのインストール方法 上記2つ目のリンクから「Binaries (WPF3.5SP1/SL3/WPF4/SL4/Windows Phone 7)」のリンクをクリックしてDLL群をダウンロードしよう。解凍するとProgram File

    MVVMパターンでSilverlightアプリを開発する その1