こんにちは、2022年新卒入社の横塚です。 僕は内定から入社までの間にfreeeで内定者インターンをしていました。 今回は、関西支社に配属され10ヶ月間プロダクト開発に携わった話を書きます。 freeeの内定者インターンはこんな感じだった!ということで、今後インターンに参加する方やfreeeに興味を持っている学生の方の参考になれば幸いです。 freeeプロジェクト管理について 僕は主に、freeeプロジェクト管理というプロダクトの開発に携わりました。 freeeプロジェクト管理は、従業員が工数を入力し、管理者が従業員の工数を分析できるようにするプロダクトです。 freeeプロジェクト管理 今回のインターンでは「工数入力」という、freeeプロジェクト管理の中核をなす機能について、改善に取り組みました。 まずは不具合改修から 内定者インターンの最初の課題は、freeeプロジェクト管理の不具合
