タグ

ブックマーク / www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat (3)

  • なんで数学するの。

    最近、数学って、 社会のみなさんに「役に立たない」「古くさい」「時間の無駄」って、 やっかいものに思われてる気がします。 大学でも、数学科はもっと社会のニーズに答えるべきだ、っていわれるし、 名前も「数理科学科」「数理学科」「情報数理学講座」「多元数理学科」 になっちゃうし。数学科なくなっちゃう大学もあるしね。学生にも人気がない 気がする。かく言う僕も、学生の時には情報科学科に進んだものね。 でも、僕は、数学ってとっても大切なものだと思うのですよ。数学に移って 良かったと思っている。 それで、僕が私見で数学について抱いている思いを、ここに書き連ねて おこうと思うのです。 特に、疑似乱数発生法Mersenne Twisterを使ってくれる人には、数学の 有用性をわかって欲しいのです。 でも、今日は風邪が悪化してきたのでまた今度。 まだ学科を決めていない大学生のために、96年 1月に書いた.p

  • 一般向け随筆

    社会向け 「リンゴが落ちたって、万有引力は発見できないさ」-- 今の学問、社会のニーズに惑わされてない?(1999/3) 「問い:万有引力はなぜ発見されたか」 「答え:ニュートンがリンゴが落ちるのをみて」 正解、もしテレビのクイズなら。 ...でも、違うんです。真実は全く違う。 そして、このマスメディアの作り出す虚構が、 我々から真実を殺し去る。 1999年3月28日(日)3時45分から 日数学会「市民のための数学講演会」@学習院大学でお話しました。 それから5年。恐れていた「真理の死」は、世界を覆いつつあります。 手前味噌な 「なんで数学するの」1997 学生向け 慶応にいたときの 「研究室案内1996」 (pdf, 64K)。 10年たっても研究内容は大差ありません。 宗教家?向け 京大総合人間学部を辞めるとき(2002/3)の ようこそ・さようなら (テキストファイル) 08年4月

    nobody
    nobody 2006/12/12
    [[http://mealpack.g.hatena.ne.jp/nobody/20060314/1142349887]] らへんを経由しGoogleでぐぐるして2hopsくらい.
  • Mersenne Twister: A random number generator (since 1997/10)

    English Version News: MTToolBox をGitHubで公開しました。(2013/10/04) TinyMTをリリースしました。 (2011/06/20) MTGPをリリースしました。(2009/11/17) SIMD-oriented Fast Mersenne Twister (SFMT) をリリースしました。 SFMTはオリジナルのMersenne Twisterより約二倍速く、 よりよい均等分布特性を持ち、零超過初期状態からの回復も高速です。 SFMTのページを見てください。 (2007/1/31) お願い:使う時にemailを一通下されば、 今後の改良のはげみになります。 どんなささいな問題点でも、見つけ次第御連絡下さい。 m-mat @ math.sci.hiroshima-u.ac.jp (このメールアドレスは スペースを抜いて手で打ち直してください)

    nobody
    nobody 2005/02/11
    乱数発生 メルセンヌ・ツイスタ。
  • 1