タグ

ブックマーク / docseri.hatenablog.jp (83)

  • 著作権の独占性が資本主義を阻害する - 妄想科學倶樂部

    著作権は来、著作者人に属する永続的な権利である。その目的は主に著作者としての名誉を守ることにあると言える。 が、著作権は発生時点から今日まで、営利活動と密接に関係して成立してきた。そのため事実上知的財産権の延長上にあると言ってよい保護を受けている。 知的財産権、例えば特許権や意匠権のようなものは、基的に企業間の健全な競争力を保持するために作られたものである。ある企業が努力の末に作り出した独創的なアイディアを一定期間保護し、何の努力もない他社が容易にそれを利用することを禁じる特許権、類似したデザインで誤認を誘発し便乗する行為を禁じる意匠権など、企業の努力を保護し健全な競争を促進する手段として概ね有効に機能している。 対して著作権にまつわる知的財産権、つまり著作隣接権は、企業の努力により生じた権利ではない。努力は著作者によるもので、隣接権は単にそれを利用するだけのものだ。にも関らず、著作

    著作権の独占性が資本主義を阻害する - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/10/17
    未読. きょうのvmDocSeriさん. [違うよvmじゃないよ].
  • 図書館にはソーシャルなデータ処理という概念そのものが足りない - 妄想科學倶樂部

    ソーシャルなタギングとニコニコ動画と図書館の話。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館 一足飛びにタギングへ到達する以前の問題として、ソーシャルという概念そのものが欠けている。いや、ユーザに便を諮るとか蔵書の回転率を上げるといった発想もなさそうだ。まったく、図書館システム構築段階でアドヴァイザとして参加したい。 例えば貸し出し履歴を集約して「このを借りた人はこんなも借りています」とか、或いはユーザ毎に貸出履歴の著作者ランキングを集計し上位著者の新刊を案内するとか。そんな初歩的なことでも、図書館の利用はかなり拡がると思うのだが。 欲を言えばユーザごとの書評機能が欲しい。読んだの記録を図書館に集積、読む前からある程度の評価を確認できるような。また個別ユーザの読書歴を参考に自分の読むを決められるような。 個人名と結び付くのは拙いので、利用

    図書館にはソーシャルなデータ処理という概念そのものが足りない - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/10/16
    つーか(こと子供に関しては)近所のおっちゃんおばちゃん,なじみの本屋さん,親戚のお姉ちゃんお兄ちゃんといった人の影響で,という方向を考えたい.[おれの考え((C)本田宗一郎)].
  • なるほど、それでJASRACが嫌われるのか - 妄想科學倶樂部

    線がはっきりわかって誰もニコニコしていないのと、線はおぼろげで見えないけどみんながニコニコしているのとどちらがよいかああ、そうか。ずっとJASRACに対して引っ掛かっていたのは、それだ。 著作権侵害というのは親告罪だから、権利者が訴えなければ罪には問われない。それで、普通は明らかに営利目的での無断利用であるとかあまりに大規模な侵害というような、悪質なケースでなければ黙認される。厳密に言えばパロディ同人誌なんて侵害の塊のようなものだし、MADヴィデオ系だって映像や音楽などを無断使用しているわけだが、これらは実質的に権利者の持つ利益を侵害してはいない(どころか、裾野の広がりはむしろ市場の拡大を伴い、却って利益拡大に繋がるのではないかとの見方もできる)。 だがJASRACは、個人利用まで含め非常に広範囲に侵害を追求する。何故か?それは、そうした行為全般が単純にJASRACの利益を侵害するからだろ

    なるほど、それでJASRACが嫌われるのか - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/10/15
  • 「OS起動開始すると画面非表示」現象の原因は - 妄想科學倶樂部

    以前、社内で使用している東芝PCの画面が凡そ1年半で点灯しなくなる現象を伝えた。その時はバックライトの冷陰極管が点灯しなくなったのだろうと考えていたのだが、実はちょっと違ったらしい。 「起動直後に表示されるメーカーロゴは見えるが、その後OS起動に移行すると見えなくなる」 つまり考えられる原因は2つ: 起動後数十秒しかバックライトが保たない OSとの絡みで画面の動作に問題が出る 富士通機は3年程度で同様の現象が発生する。

    「OS起動開始すると画面非表示」現象の原因は - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/10/04
    セカンドディスプレイに出力するような設定に切り替わっちゃってるという可能性はどうでしょう。とくにラップトップの場合にはよくありそうな。
  • headを編集できなくても星を付ける - 妄想科學倶樂部

    遊星商會の商品ページに星を付けてみた。このシステムはpaperboy&co.のColor Me Shop!proを利用しているのだが、テンプレートはbody内しか変更できない。 はてなスターをブログに設置するには - はてなスター日記を見ても「head内にscriptを追加」としか書いていないのだが、そう言えば以前Google Analyticsを設置した時にbodyの最後に置いた覚えがある。読み込み自体はheadでもbodyでも問題ないはず、と試してみたらちゃんと動作した。 ただし、はてなスターはデフォルトではパーマリンク付きのh2に星を付けるようになっている。しかしページ内では他にもh2を使っていたし、☆を付けたいところ(この場合は商品名が適当だろう)にはパーマリンクが付いていない。この辺を、テンプレート変更で対処する。 まず、共通ページのテンプレートを上級モード(HTMLCSS編集

    headを編集できなくても星を付ける - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/09/13
    (斜め読みした限りでは利用者がJavaScriptを書くことを許すような環境でないとできないぽいが)参考になるひとには参考になるはず.(のでクリップです)←もしかして:エラソー? すいません...
  • 規約違反報告窓口が500エラーになってますよ>id:hatenadiary - 妄想科學倶樂部

    IDトラックバックspamが来てるので報告に行ったが、送信時点で500エラーになる。正常に送信できているのかどうか心許ないので念の為IDトラックバックでも投げておく。 spamユーザIDはandoumisamisa、obuchiyuuko、haraharahumina。

    規約違反報告窓口が500エラーになってますよ>id:hatenadiary - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/09/11
  • 今日の〇〇さん - 妄想科學倶樂部

    早川さん見てて、ふと「他にどんな人がいるだろうか」などと考えてみた。 例えば…… 太田さん 矢鱈と変なばかり蒐集するアナーキスト。そういうは大抵絶版だったりするので国生さんと守備範囲が被るが、別に稀覯マニアではない。 ……駄目だ、名前化が容易であることと特徴的であることの両立は難しい。 いっそゲーム機→漫画家とか。 天堂さん この道20年以上のベテラン。一時期増長している隙に曽根井さんにだし抜かれたが、謙虚になってからは次々に革新的な作品を発表して瞬く間に幅広い層の支持を集めた。 曽根井さん 先見の明と高い技術力を持つが、時に技に溺れることも。特に卓越した画力は評価が高いが、最近は絵ばかり綺麗で中身のない作品ばかりで、人気も落ち目に。 瀬賀さん 天堂さんのライヴァルだったが、マニア受けばかり狙うのでいまいち受けが悪く、諦めて引退した。 クロフトさん アメリカからやって来た気鋭の新人。

    今日の〇〇さん - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/09/08
    あとで中公(ナカハム)さんらへんでも考えるかな. 【だから】【むしろ】 ガリマールたん 【だってば!】【>nodoby】 / 磐梯さんがないぞ!(←萬代さん表記は自粛しました@pipin).
  • ただいまのCM - 妄想科學倶樂部

    「……夫が死の前にした決断とは」 「ポケモンになって世界を救う!……」 異なる2のCMの最後と最初なのだが、味わい深い並びだ。

    ただいまのCM - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/09/07
  • 異常振動 - 妄想科學倶樂部

    京浜東北線の車両で走行中に異常振動を感じた。モハ209-39、8号車。 京浜東北線の車両は、走行音の静かなことで知られる。所謂ドレミファモータという、滑り出しの滑らかなモータを採用した車両である*1から、これまで走行中に音や振動が気になったことなどなかった。 しかし今日の車両は、明らかに前世代の車両によくあったような、長時間乗っていると接触部位が痺れるのではないかと思わせる激しい振動。この車種の仕様に照らして異常な状態なのかどうかは判断不能ながら、不安を覚えるには充分である。 念のため、駅員に訊いてみたが、「お客様からのご意見として伝えておきます」。あまり取り合ってくれてないような、てか異常と言えるかどうかが知りたかったのであって。 まあ振動を確認したわけでもない駅員にそれを求めても詮無いこと。直接JRに問い合わせてみることにしたが、多分回答はないだろうな。 *1:モータではなくインバータ

    異常振動 - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/09/03
  • Mr.Children『深海』 - 妄想科學倶樂部

    深海 アーティスト: Mr.Children,桜井和寿,小林武史出版社/メーカー: トイズファクトリー発売日: 1996/06/24メディア: CD購入: 6人 クリック: 141回この商品を含むブログ (197件) を見る過去に唯一所持したことのあるミスチルのアルバム*1。中古屋で安価だったので購入してきた。 初めてこれを聴いたとき、貸してくれた人が言うには「ファンじゃない人が気に入るけどファンには不評なアルバム」だということだ。発言の真偽については不明なれど、改めて聴くと妙に納得できる。 何故ならば、このアルバムがプログレだからだ。 Progressive Rock、70年代に一世を風靡し……損ねたジャンルである。全体に激しさを抑えたアンビエントな曲調に哲学的な歌詞、クラシックを思わせる長大な曲構成。ベースこそロックだが、もはやロックとは似て非なる音楽となったそれは、ノリが悪いという単

    Mr.Children『深海』 - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/08/16
  • 熊谷は39度 - 妄想科學倶樂部

    埼玉県熊谷市は妙に暑い地域として有名である。35度を越える日数が全国一で、二位の熊(21日)より30%以上多い28日。 なぜこんなに暑いのかと思ったら、どうやら都心のヒートアイランド熱が海風に運ばれて熊谷へ押し寄せるらしい。なんてとばっちり。 そこへもって秩父連峰から吹き下ろす風によるフェーン現象が加わり、局所的な熱帯を作るのだそうだ。 もうこの辺り一帯から住民を移住させてサファリパークでも作ったらどうか。 どうやら熊谷の気温は最終的に40.9度まで上昇、気象庁の観測史上最高記録を塗り替えたらしい。

    熊谷は39度 - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/08/15
    なんかクマが嫌がるからKumagayaらへん. くまがやかわいそす. つか熊谷のあるあたりも埼玉県なのであって埼玉はひとしれずけっこう面積が大きそうだならへん. (あと北緯は36度9分くらいらしい).
  • 救済 - 妄想科學倶樂部

    財布を改めたらモスバーガーのスタンプカードが出てきた。4個溜まっているのでモスバーガー1個と交換。 更にQuoカード1000円分が。これで普通に暮らせる、というかSuica残金と併せたら明日まで過ごせるんじゃないか。

    救済 - 妄想科學倶樂部
  • 失敗 - 妄想科學倶樂部

    昨日、昼時になって財布に貨幣しか(それも250円)入っていないことに気付いた。止むなくその日は立ちいのかけうどんで済ませ、帰ってから紙幣を補充……したつもりが忘れて出てきたらしい。 今日はSuicaの620円だけが頼り。

    失敗 - 妄想科學倶樂部
  • 露草十字会in阿佐ヶ谷 - 妄想科學倶樂部

    古道具商「ねこの隠れ処」2階にて行なわれた祭り姫による企画ライヴを聴きにゆく。今回は第N無人居住区の残存抵抗組織による会合という設定。とは言え会場にN区的廃墟オブジェを作り付けるわけにも行かず、装飾は天井から下がる50以上の鳥居のみ。 いつも通りサポートの幼虫社のほか、今回はゲストが参加している。インドネシア系唄うたいサティさん(つか、ええと……)と12弦ギター弾きのキュウさん。12弦ギターはチェロのように縦に持ち、フレットを指で押さえることで弾く。弦楽器というより縦長の鍵盤楽器のような運用だ。 ライヴそのものは1時間程度で終了したが、その後もゆっくり話しながら、時々弾き語ったりして過ごす。 ハコとしてはかなり小さ目で、25人の観客がコンパクトに座ってやっとという感じであった。適正人数は20人ぐらいまでと思われる。 1階店舗にあった気胸器が値下げして1500円で出ていたので購入。ちょっ

    露草十字会in阿佐ヶ谷 - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/08/06
    音. ライブ演奏. 弦楽器.
  • 全自動吉野家 - 妄想科學倶樂部

    こんな遅い時間だというのに、店内は思ったより混雑していた。どうやら15新円引きキャンペーンの影響らしい。普段は洟も引っ掛けないような連中までが釣られてやってきているのだろう、そう思うと肚が立つ。普段から愛顧してやってる常連に席を譲れと言いたくなるのをぐっと堪える。 ほどなく空いたブースに座り、タッチパネルに映されたメニューを選んで硬貨を投入した。牛丼にオプションで大盛りと卵を追加。程なく画面が変化し、プログレスバーで待ち時間を視覚表示する。 バーの残量でタイミングを見計らってつゆだくオプションを連打した。こうすると、具材量調節機能が誤動作を起こして具のバランスを変更できるのだ。俺は玉葱を多めにするのが好みで、度々この機能を使う。ただしタイミングを誤ると調理器が故障して通報されることがあるので、素人にはおすすめできない。 30秒ほどでテーブルが跳ね上がってタッチパネルを覆い、その下から内面コ

    全自動吉野家 - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/08/03
    あとで「ネ文」化できたらいいな.
  • 颱風伍號 - 妄想科學倶樂部

    昨日、日南海で発生。命名は「ウサギ」。 颱風と熱帯低気圧の分岐点は風速だそうだ。 名前の方は別にこの颱風に兎らしい部分があったという話ではなく、事前にアジア各国の協議で定められた名前表の順に付けられているに過ぎない。今回は日の命名で、兎座に由来する。他にもテンビンとかヤギとか色々あるようだ。 ところで兎座、Wikipediaの図ではまったく兎に見えなかった。これはまったく接続パターンが違うが、こちらの方が兎と言われて納得できる。ここではWikipediaの図と同じ繋ぎながら、輪郭内の星配置を見るに前出のものと同じようにも繋げるようになっている。やっぱりみんな「兎に見えない……」と思ってたんだろうな。 旧字表記は検索spam避け。

    颱風伍號 - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/07/30
    ウサウサ....
  • 日産のマイクロ2シーター - 妄想科學倶樂部

    たった今、目の前を通り過ぎた赤いマイクロカー。Smartと同じようなホイールベースの極端に短かいコンパクトな車体で、斜めに一続きになったフロントウィンドウ-ボンネットラインとそこから飛び出たフェンダーが特徴的*1。日産エンブレム部分が四角く切り取られ角度変更されていたが理由不明。 車名にmicroと入っていたような気がしたが全部は思い出せなかった。microじゃなくminiだった。 日産の車種ラインナップには見当たらない。社ビル付近であるので、ひょっとして開発中で未発表の新車種であろうか。写真を撮れなかったのが悔やまれる。日産HyperMini。2000-2001年の1年間しか製造されなかった電気自動車で、資源エネルギー庁長官賞を受賞したそうだ。 *1:このデザインパターンは過去の日産モデルで見たような気がするのだが、思い出せない

    日産のマイクロ2シーター - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/07/27
  • spamブロック記録を見たい - 妄想科學倶樂部

    相変わらずキーワード自動検索・収集botによるspam TBが止まない。 自動生成した多数のアカウントから飛んでくるので一々ブロック登録しても効果なさそうで、見付け次第手動削除の処置を取っている。既に7月だけで70件を突破、この状態を放置するのはちょっと拙いぞ>はてな。 TBだけは管理者承認制(一定期間未承認の場合は自動消去)でどうか。 それはそれとして。 spamブロックはその効果が見え難い欠点がある。怒涛のように押し寄せたが登録した結果として表示されなくなったのか、それとも1回限りで終了したのか。つまり、今後も設定を遺さねばならないのか、それとも解除してしまって大丈夫そうか、そういうことを確認できるような機能が欲しい。 今はただ日記ごとにブロックするアドレスを並べているだけだが、これを個別サーヴィスの機能ではなく独立機能とし、各サーヴィスが当該アカウントのブロック設定を参照する形にした

    spamブロック記録を見たい - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/07/26
    その気持ちはわかる気がする.
  • そう言えばはてな社員の乗る自転車は - 妄想科學倶樂部

    はてなと言えば社員が自転車通勤することで知られるが、その社員の乗っている自転車はどんなのだろう、と少し興味が湧いたので調べてみる。 調査方法 各社員日記を開いて「自転車」で検索しただけ。 結果 id:aql 記載なし。 id:danjou 人の日記には記載なし。http://d.hatena.ne.jp/reikon/20031204で氏の愛車が掲載されている。 id:kawasaki 山手線一周 - どうもyukawasaですによるとルイガノのクロス。 id:hideoki 記載なし。 id:higepon Amazonスポーツキター - higepon blogでMTBへの物欲を語っている。またLEDランプやテールランプの話があったところを見ると明らかにシティサイクルの類いではない。 id:jkondo 9月2日 - jkondoのはてなブログに青いクロスが写っている。 人かどうか

    そう言えばはてな社員の乗る自転車は - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/07/25
  • 端的に言ってWikipediaの強みは - 妄想科學倶樂部

    それがオンラインで無償提供されるということだ。 ブリタニカは確かに信頼できるメディアかも知れないが、参照のためには自分で購入するか図書館を利用するかせねばならず、引用に至っては読みながら手で入力するしかない。対してWikipediaならURLの提示だけで参照可能だし、部分引用もテクストの選択と少しの操作だけ。 とは言え手軽さだけが強みというわけではない。Wikipediaの記事には間違いも偏りもあるが、一方で他の百科事典ではカヴァできない範囲を収録もする。分野を絞る必要がないこと、在野の専門家(あるいは準専門家の集団)の協力を仰げることで、単なる「劣化した百科事典」ではないものとして成立している。 旧来の百科事典には是非、オンライン版の提供をお願いしたい。有料でもいいから。 少なくともブリタニカはオンラインがあるそうだ。 あ、でも有料だと閲覧制限があるので参照元提示しても見て貰えない問題点

    端的に言ってWikipediaの強みは - 妄想科學倶樂部
    nobody
    nobody 2007/07/25
    百科事典にもですが国語辞典にも憧れたり. あとoffline版(書籍版)の良さもあると思い,憧れる. [でも"平凡社世界百科事典欲しい!"とか"OED欲しい!"と書いたら貰えるしくみが(仮に)あったとしても置く場所がありません(泣)].