タグ

ブックマーク / kurasaba.hatenablog.com (4)

  • くもり - くらさば - Google はユーザの行動を収集している模様

    朝、玄関開けたらぬる〜い湿った空気に包まれる。なんか風もびゅうびゅう吹いている。 ちょっと南国っぽいなと思ったw 昨日気づいたのだが、Google の検索結果画面にあるサイトへのリンクをクリックした時に Javascript による URL の書き換えが行われているようだ。 どういう風に書き換えるかというと、一度 Google のサイトへ飛ぶように変更しているのだ。そして、Google のサイトから目的のサイトへとリダイレクトされる仕組みになっている。 実際のリンクの記述はこんな感じ <a href="http://example.co.jp" onmousedown="return rwt(this,'res','1','')">example.co.jp</a>関数 rwt の定義は以下のようになっている。実際の記述は一行だが見やすいように改行してある。 function rwt(el

    くもり - くらさば - Google はユーザの行動を収集している模様
    nobody
    nobody 2005/09/09
    とどのつまり検索エンジンは無料じゃないという話.
  • Google がユーザに ID をつけて情報収集している模様

    id:hoshikuzu さんに教えて貰った Anonymizing Google's Cookie を読んで愕然とする。 まさか、ID を付与されて追跡されていたとは。いや、実際に追跡されているかは分からないけど、追跡可能な状態である事には間違いない。少なくともデータはどんどん蓄積されているはず。そうして蓄積された検索内容を ID で抽出してプロファイリングしたらかなり正確に個人の嗜好が見えてくるんじゃないかなぁ。そしてさらに、Gmail の情報と結び付けられちゃったりしたら……ガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル 昨日のエントリで、検索結果のリンクから飛んだ事を記録されるってだけならさほど問題ないだろうって書いたけど、ID が付与されていて名寄せ可能となると話は別だ。到底許容できませぬよ。 早速、上記のページにあるブックマークレットを使って ID をクリアしてみた。 その後、検索

    Google がユーザに ID をつけて情報収集している模様
    nobody
    nobody 2005/09/09
    あんちぽっぷのけんたろたん経由. Googleのサーバー様.
  • 当社運営サイトに対する不正アクセスとサイト一時閉鎖に関してのご報告 (価格.com) - kurasaba’s diary

    うががが この改ざんにより、何者かが当社サイトを媒介としてウィルスソフトを無差別に送りつけ、 当社サイトを閲覧されたお客様がウィルスファイルを取込んでしまった可能性があります。 判明しているウィルスは「trojandownloader.small.AAO」「PSW.Delf.FZ」の2種類であり、 アンチウィルスソフト「NOD32」にて対処可能な事を確認しております。 ウィルスに関する情報が無いのが痛い。 せめて、ウィルス体のファイル名とか活動内容とか、アクセス先を教えてくれ。 世の中、アンチウィルスソフトをほいほいインストール出来るマシンだけじゃないんだから。 5月11日にプログラムの異常が発覚。調査したところ不正アクセスが原因であり、一種の サイバーテロ的な行為であると認識しました。 即時警察当局等とも相談し、24時間監視体制でサイト運営を続けながらプログラム改ざんの 影響や対抗策、

    当社運営サイトに対する不正アクセスとサイト一時閉鎖に関してのご報告 (価格.com) - kurasaba’s diary
    nobody
    nobody 2005/05/16
    d:みゃーさん経由。価格.comの話
  • 2005-03-25

    有罪になったらしい……。 現在の所、他に詳細な情報が無いのでid:yuukyさんとこの Office氏判決 に反応してみる。 プレゼンテーションを行った、ということは、当該ファイルがアクセスできることはイレギュラーであると認識していたと判断できる。 まぁ、駄目駄目なシステムって意味ではイレギュラーですわな。 だからって、その穴を利用したアクセスが不正かどうかってはまた別だと思うんですが。 # CGIのフォームを改変してデータを送ることまでは想定してない。 # アクセスした当該ファイルは、来FTPのアクセス制御機構を経てアクセス可能となるものであり、CGIのフォームを改変することによるアクセスは当アクセス制御機構を迂回した行為と判断できる。また、直接URLを入力することによって当該ファイルへはアクセスできなかった。 結局、無知な奴の勝ちって事ですか?('A`) サイバーノーガード最強時代に

    2005-03-25
    nobody
    nobody 2005/03/25
    判決に対する感想とか。
  • 1