タグ

*資と李啓充に関するnobodyplaceのブックマーク (9)

  • CTBNL (Column To Be Named Later) : タイム誌の表紙を飾った「ドリーマー」達 - livedoor Blog(ブログ)

    2012年06月18日15:07 カテゴリ タイム誌の表紙を飾った「ドリーマー」達 36人の勇気ある若者がタイム誌最新号(6月25日号)の表紙を飾った。 彼らにとって、表紙に登場すること自体が大変な勇気を要する行為であったのだが、いったい、なぜ表紙に出ることが勇気を要したのかというと、見出しに「We are Americans, just not legally」と書いてある通り、彼らはみな、正規の滞在許可を持たない、いわゆる「不法移民」だったからである。当局に逮捕されて「母国」に強制送還される危険があるというのに、あえて、自分たちが不法移民であることをタイム誌の表紙で宣言したのである。 米国では、「不法移民」というと、中南米から出稼ぎ目的でやってくる労務者というステロタイプがあり、保守派を中心として、「法を破って米国に渡ってきた連中は見つけ次第強制送還すればよい」と、単純に信ずる人が多い

  • 李啓充 MLBコラム : イチロー「限界説」のセイバーメトリクス的解析

    2011年06月16日12:01 カテゴリ イチロー「限界説」のセイバーメトリクス的解析 長い不振が続いたイチローに、ようやく「復活」の兆しが見えてきた。6月11日以降4試合連続で2安打。2割4分8厘まで落ちた打率も2割6分2厘まで回復した(以下、数字は6月14日現在)。 しかし、OPS6割3分1厘は、規定打席到達打者164人中141位。右翼手として出場した試合に限ると、OPS6割2分5厘は、規定打席到達右翼手16人中最下位。37歳となったイチローに「限界説」がささやかれるゆえんとなっている(ちなみにイチローのメジャーにおける通算OPSは7割9分9厘)。 今回のテーマは、イチロー「限界説」を検証することにあるが、イチローのプレーの個性(「イチローらしさ」と言ってもよいだろう)をもっともよく反映する数字二つを見ることでその当否を論じよう。 「イチローらしさ」を表す数字の第一は、BABIP(b

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/06/16
    今季のBABIPが.287、UZRが-26.9と大幅に悪化しているとのこと
  • 李啓充 MLBコラム : FA市場異変 「非クローザー」救援投手価格の高騰

    2011年03月24日12:01 カテゴリ FA市場異変 「非クローザー」救援投手価格の高騰 今オフのFA市場、異変の口火を切ったのはタイガースだった。FA市場が解禁となったばかりの11月半ば、中継ぎ救援投手ホアキン・ベンワー(33歳)を、契約期間3年・総額1650万ドルの大型契約で獲得。クローザーでない救援投手に高額複数年契約をオファーするブームの先鞭をつけたのだった。 ベンワーは昨季レイズで中継ぎを務め、防御率1.34・WHIP0.680(!)と抜群の安定感を示した。しかし、肩の手術を受けた後2009年は全て欠場、昨季レイズに拾われた際も、開幕はマイナーリーグで迎えたほど「期待されない」投手だった。期待されなかったのも道理で、レンジャース在籍8年間の通算成績は、防御率4.79・WHIP1.417と、「駄目投手」と呼ばれても仕方がないほどぱっとしなかったからである。しかし、昨季1年、目を

  • CTBNL (Column To Be Named Later) : ロナルド・レーガン 生誕100年 - livedoor Blog(ブログ)

    2011年02月06日12:01 カテゴリ ロナルド・レーガン 生誕100年 2月6日は、第40代大統領ロナルド・リーガンの生誕100周年。ここ数日、全米各所で祝賀式典・集会が催されるとともに、主要メディアでもレーガン関連の報道が目立った。 1984年にレーガンが再選されたとき、私はオハイオで暮らしていた。大統領選挙の当日、職場の米国人達が「ミスター・レーガンに投票してきた」と誇らしげに(かつ、レーガンに対する尊敬を顕わに)語っていたことをよく覚えているが、米国におけるレーガンの人気は日では想像もできないほど高いものがあった。 民主党候補のウォルター・モンデール(元副大統領、1993-96年に駐日大使)は、ジェラルディン・フェラーロ下院議員を副大統領候補に指名、史上初の女性候補とのコンビで現職レーガンに挑戦した。しかし、「奇策」の効果もなく選挙は大敗、地元ミネソタこそ接戦で制したものの、

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/02/06
    "ジニ係数0とは「究極の公平」、すべての国民が等しい富を共有する状態を示す。一方ジニ係数1は「究極の不公平」、ただひとりの国民がすべての富を占有し、他の国民は一切富の所有に預かれない状態を指す"
  • CTBNL (Column To Be Named Later) : プラセボー効果の不思議 - livedoor Blog(ブログ)

    2010年12月26日12:19 カテゴリ プラセボー効果の不思議 臨床医学において、「ある薬が病気に効くかどうか」を調べる標準的方法は「二重盲検法」とされてきた。 効果を調べたい薬と、効果がないとわかっている偽薬(=「プラセボー」)とを用意した上で、薬を飲む患者も、患者を診ている医者も、飲んでいるのが物の薬かプラセボーであるかがわからない状況の下で効果を比較するのである(「薬を飲んでいる側も出している側も物かプラセボーかを知らない」という意味で「二重」のブラインド・テストなのである)。 なぜ、こうも七面倒なことをするかというと、「薬を飲む」とか「治療されている」という状況におかれるだけで、プラセボーでも「治療効果」が現れる患者が世の中にはたくさんいるからである(いわゆる「プラセボー効果」)。 一方、効果をモニターする医者の側も、患者が飲んでいるのが物かプラセボーのどちらかを知ってい

    nobodyplace
    nobodyplace 2010/12/26
    わかりやすい文章なのだけど、読む人間の読解力によっては危うい結論にたどり着きそうで不安も感じる…
  • 李啓充 MLBコラム : WHIP

    2009年10月17日23:47 カテゴリ WHIP 1) 定義と読み方 Walks plus Hits per Inning Pitched の略(投球イニング数当たりの四球とヒットの和)。 これまでは防御率(投球回数9イニング当たりの自責点)が投手の力を示す指標として常用されてきた。しかし、「自責点」は、交代した投手が打たれて自分が残した走者が得点した場合も自分の責任とされるなど、運・不運のからむ要素が大きい。打たれたのは他人なのに、自分の責任にされてしまうという現象が起こるのは「勝ち負け」についても共通であり、WHIPは、その投手だけの責任を表す指標として考案された数字と考えていただいて良い。 米国でどれだけ普及しているかだが、たとえば、レッドソックスの拠地、フェンウェイ・パークで内野席上方の電光掲示板に示される投手の成績は、勝敗・防御率・WHIPの三つとなっている(内野席上方の電

    nobodyplace
    nobodyplace 2010/10/29
    WHIPについての解説
  • 李啓充 MLBコラム : プレーオフ速報(1) エース競演の圧巻

    2010年10月08日01:32 カテゴリ プレーオフ速報(1) エース競演の圧巻 いよいよプレーオフが開幕した。 地区シリーズの第一戦はどのチームもエースを表に立て、好投手同士の対決で見応えのある試合となった。 エース達の中でも圧巻だったのが、レンジャースのクリフ・リーと、フィリーズのロイ・ハラデー。 リーはシーズン途中マリナーズから獲得した「優勝請負人」。その名に恥じず、レイズの若きエース、デイビッド・プライスとの対決に貫禄勝ちしたが、立ち上がりの調子は決して良くなかった。1回裏、いきなり3安打を浴び、一死満塁のピンチとなったところで押し出し死球となるはずの投球を「ファウル」と誤判定される幸運に恵まれ、からくも立ち直った。 ちなみに、審判が「ファウル」と誤判定した一因は、ぶつけられたカルロス・ペーニャが、ぶつけられた後、ぼんやりと突っ立ったままだったことにあった。デレク・ジーターがファ

    nobodyplace
    nobodyplace 2010/10/08
    やっぱ上原すげーな
  • 李啓充 MLBコラム : レンジャース 首位快走中の破産申請

    2010年05月27日04:46 カテゴリ レンジャース 首位快走中の破産申請 5月24日、ア・リーグ西地区首位のレンジャースが、連邦破産法第11章(日の民事再生法に相当)の適用を申請した。 レンジャースのオーナー、トム・ヒックスが、投資の失敗から借金まみれとなって久しいが、レンジャースについては、現球団社長ノーラン・ライアン(通算324勝292敗、5714三振・ノーヒットノーラン7回達成はメジャー記録、99年殿堂入り)等が率いるグループへの売却が決まっていた。 しかし、債権者が「もっと高い値をつけた買い手がいたのに、なぜライアン達に売らなければならないのか」と反対したことで、チーム売却は暗礁に乗り上げていた。債権者が売却合意取り消しを求めて裁判所の介入を求める動きを見せ始めたことに対し、レンジャース側が先手を打って破産法第11章の適用を申請したと言われている(第11章が適用された場合、

    nobodyplace
    nobodyplace 2010/05/27
    そうかー黒字でも財政は厳しいのか。
  • 李啓充 MLBコラム : エイドリアン・ベルトレの「謎」

    2010年05月13日11:24 カテゴリ エイドリアン・ベルトレの「謎」 今季、マリナーズからFAでレッドソックスに移籍したエイドリアン・ベルトレは、これまで、「守備の名手」の定評を得てきた。 レッドソックスが彼を獲得した理由も、今季は「Run Prevention(失点を防ぐこと)」が補強の最優先課題だったからだが、5月11日現在ベルトレの失策数はMLB三塁手中最多の7。ツインズのチーム全体の失策数をたった一人で「稼ぎ出す」拙守ぶりを示しているのだから、レッドソックスとしてはこれほどの期待外れもなかっただろう(以下、数字はいずれも5月11日現在)。 一方、昨季OPS6割8分3厘と情けない成績に終わったバットの方だが、今季は7割7分5厘とまずまずの打棒を奮っている。打率3割1分3厘(リーグ13位)、打点20(リーグ21位)と、期待していなかった打に関しては期待以上の活躍をしているのだから

    nobodyplace
    nobodyplace 2010/05/13
    勝利確率寄与って膨大な資料とその中からの抽出があってはじめて計算されうるデータなのだなぁ。そうするともうなんというか、さすがアメリカとしか。
  • 1