タグ

ブックマーク / ascii.jp (39)

  • あったけぇ……電熱半てん「ほかてん」を着て公園に行った (1/3)

    寒いですね! エアコンで部屋をガンガン暖めたいですが、電気代や地球のことを考えると、風邪を引かない程度に適切な設定で利用したいところです。そこで今回取り上げたのが、サンコーの電熱半てん「ほかてん」。半てん(半纏)と言えば江戸時代から庶民に愛されてきた、日の古き良き防寒具。筆者も学生時代に実家で愛用していたものです。しかしこの「ほかてん」は、その進化版ともいうべきヒーター入りの半てん。その防寒性能は、従来のはんてんを大きく凌駕しているはず。いったいどのぐらいのほかほか効果があるのか、お借りして実際に試してみました! 背中に5つのヒーターを内蔵 モバイルバッテリーで運用できる暖房家電 「ほかてん」は背中にヒーターを5つも内蔵した半てんです。フリーサイズで着丈は84.5cm、肩幅は67cm、身幅は67cm、袖丈は43cm。幅広い体型、身長の方でも着られると製品公式サイトではうたわれています。そ

    あったけぇ……電熱半てん「ほかてん」を着て公園に行った (1/3)
  • 日本人はインドが好きなのに世界のIT企業のようにインドを目指さないのはなぜか?

    インドシフト――このままでは挽回不能なほどの差がついてしまう IT業界では「インド」がキーワードになって久しい。米国の名だたるIT企業はこぞって南インドのバンガロールなどに開発拠点を置くが、なぜかインドに拠点を置く日企業はきわめて少ない。このすれ違いのような現象が、何をもたらすのか? 『インドシフト 世界のトップ企業はなぜ、「バンガロール」に拠点を置くのか?』(PHP研究所、武鑓行雄著)というが届いた。 著者は、元ソニー・インディア・ソフトウェア・センターの社長で、2008~2015年まで約7年間にわたる駐在後も、インドIT業界団体であるNASSCOMの日委員会委員長として、インドIT業界と日企業の橋渡し役をつとめている。2012年に、私は、チェンナイに旅行しようと計画を立てていたら「遠藤さんがバンガロールを見ていないのはマズい」と言われて著者を訪ねたことがある。 最新の状況はこの

    日本人はインドが好きなのに世界のIT企業のようにインドを目指さないのはなぜか?
  • スマホをPCのウェブカメラとしてSkypeやZoomでのビデオ会議に使う

    昨今の情勢で在宅勤務や知人とのコミュニケーションツールとして、SkypeやZoomなどのビデオチャットを使う機会が増えています。しかし、パソコンに搭載されているウェブカメラは画質も悪く、アングルを調整しにくいのがネック。一方、Xperiaも各ビデオチャットのアプリをインストールすれば利用できますが、画面サイズや文字入力といった面では、やはりパソコンのほうが使いやすい。 そこでオススメなのが「iVCam」というアプリ。このアプリを使えば、パソコンでビデオチャットをしつつ、カメラはXperiaを使うことが可能です。 まずはパソコンのブラウザーからiVCamの公式サイト(https://www.e2esoft.com/ivcam/)へアクセスしてソフトをダウンロードします。残念ながらMac版はなくWindows版のみです。 ソフトをダウンロードしたらインストールをして起動。設定は特にありませんが

    スマホをPCのウェブカメラとしてSkypeやZoomでのビデオ会議に使う
  • 2028年、リモートワークが消えた日

    出社と満員電車が消え、「リアル」がイレギュラーとなる ノートパソコンを開くと、顔認証が走り、ワークスペースが開く。昨日までの業務の進捗と今日のTo Doはエージェントが教えてくれるし、しかも面倒な作業はボットが夜のうちに済ませてくれる。不動産会社で賃貸住宅の更新を担当している私の場合、時間をとっていたのは家賃の値上げを希望するオーナーのリクエストに応えて、近隣にある物件の家賃相場を調べること。今では家賃が適正の価格かどうかをボットが調べてくれるので、更新時の家賃交渉は以前に比べてはるかに楽になった。 なにより以前ともっとも違うのは、こうした業務のすべてが自宅にいながら行なえるということだ。2028年の現在、都内に社屋を抱えている会社は、上場企業のうち半分に過ぎず、半分は神奈川・千葉・埼玉の副都心、あるいは札幌や仙台、大阪、福岡などの地方都市に移転した。首都圏を悩ませていた「満員電車」はすで

    2028年、リモートワークが消えた日
    nobodyplace
    nobodyplace 2020/04/11
    日本の企業がこういう働き方を考えられるようになると良いのだけど
  • インドで本当に売れている、KaiOS搭載1000円ケータイ「JioPhone」は想像以上に実用的 (1/2)

    中華スマホに席巻されたインドのモバイル市場だが Jio Phoneという安くて面白い存在がある インドで売られるスマホはもはや小米(シャオミ)やvivoやOne plusなど中華スマホばかり。以前は頑張っていた地元資のMicromaxはもはや虫の息で、家電量販店を見ても個人のモバイルショップを見てもほぼインドブランドの存在が見えない(「インドに進撃する中華スマホ」)。 となれば、インドのモバイル事情は完全に中国化して、オリジナル端末は全然なくてツマラナイ……と思いきやとんでもない。このインドにはすごく面白い「スマートフィーチャーフォン」がある。それがKaiOS搭載の「Jio Phone」だ。 KaiOSは、AndroidでもiOSでも、あるいはノンブランドフィーチャーフォンに搭載されていたMTK OSとも異なる。フィーチャーフォンに特化したOSだが、グーグルが出資したことでYouTube

    インドで本当に売れている、KaiOS搭載1000円ケータイ「JioPhone」は想像以上に実用的 (1/2)
    nobodyplace
    nobodyplace 2020/01/29
    これが1,000円。スゲーな!しかし山谷さん見ないうちにインドに行かれてたのか。エネルギッシュだなあ
  • ASCII.jp:10代はほとんど検索しない? 若者の検索事情|親なら知っておきたい人気スマホアプリの裏側と安全設定

    ハッシュタグ検索は当たり前 10代の子どもたちは、何かを調べたいときも、GoogleYahoo!などの検索サービスを使うことはあまりない。今回は若者世代の検索事情をご紹介したい。 コムニコとアゲハの「10代~30代女性のSNS利用スタイル調査」(2018年9月)において、10~30代女性のInstagramユーザーの約半数がハッシュタグを活用して情報検索をしているという結果があるくらい、ハッシュタグ検索は浸透している。 なお、TwitterとInstagramのハッシュタグ検索は使い分けられている。Twitterでは「電車の遅延情報」「地震情報」などを調べ、Instagramでは「旅行の行き先の様子を見て予習」「場所を検索しておしゃれな店を調べる」などの使い方をしているようだ。つまり、Twitterでは「今」起きていることを調べ、Instagramでは「これから(未来)」体験するモノ・コ

    ASCII.jp:10代はほとんど検索しない? 若者の検索事情|親なら知っておきたい人気スマホアプリの裏側と安全設定
    nobodyplace
    nobodyplace 2019/05/29
    タグ検索することではなく、Web検索しないことが本コラムの主旨。レコメンデーションが高度化すると人は検索しなくなるのだなあ
  • Googleマップの劣化原因「地図」になにが起こったのか?

    sponsored ファッショナブルなデザインに、ヘルスケアやワークアウトの機能が充実! 「HUAWEI WATCH GT 4」はバッテリー長持ち&デザイン色々、あらゆる人にオススメ可なスマートウォッチの命! sponsored 次回の試験前にぜひ学んでほしい傾向と対策 再起の時来たれり! インテルPCマイスター上級試験・不合格者のための補講を受けた話【筆記編】 sponsored マザーの背面コネクターって実際どう?ASUS「BTF」で組んでみたら世界が変わった sponsored 知っておいて損はなし! 耐久性◎なCrucialポータブルSSDの選び方・使い方を大紹介 sponsored クリエイターPCの選び方 写真、動画編集、3DCGのガチプロにオススメのWindowsノートはこれでした sponsored 新色ベージュが追加&アップデートで待望のイヤホン単体でのボリューム調整に

    Googleマップの劣化原因「地図」になにが起こったのか?
    nobodyplace
    nobodyplace 2019/05/27
    まあGoogleのことだからそのうちまともにはなるんだろう
  • 2017年のPHPフレームワーク——2強時代に何を学ぶべきか?

    動きの早いフロントエンド界隈や他の言語の躍進の話題に押されて、いつまでも古い知識のままPHPで開発していませんか? 知識のアップデートに役立つ、最近のフレームワークの動向を、ちょっと辛口な現状分析とともに。 私が約1年前に書いた記事の続きを書くことにしたのは次の質問を受けたからです。 Q:PHP MVCフレームワークについて近況を教えてください。(2017/2/24) A:PHPのフレームワークといえば、現時点ではLaravelとSymfonyに尽きます。これから新しいプロジェクトを始めるなら、わざわざCakePHP、Zend、CodeIgniter、Yiiなどを使う理由は見当たりません。これらのフレームワークを使い慣れているか開発経験のある開発者がいないのなら、使う理由はないでしょう。 実際に開発が始まったら、ツールやプラグインを集めたり、よくある問題への対処方法を調べたりする必要があり

    2017年のPHPフレームワーク——2強時代に何を学ぶべきか?
  • ASCII.jp:パックマンに於ける日米決戦 『東京おとなクラブ』5号=1985年6月1日発行より|遠藤諭の“ご提案”

    【参考】 パックマンに於ける日米決戦 東中野から大久保に向かう途中に、8080というゲームセンターがある。 8080とえば、かつてのマイコン少年たちにすれば、涙も出るような往年の超ベストセラー・マイクロ・プロセッサの名前。ボクもこいつをのせたTK80という日電気のマイコン・キットをいじくりまわしていたことがあった。それぞれわずか1KずつのROM、RAMにちなんで“キャメル”とニックネームしていたものである。 例のインベーダ・ブームの頃で、あのゲームには、モトローラの6809という最新型のマイクロ・プロセッサに、やはりNASA御用達で知られるラムテックのディスプレイが使用されているのだと、当時のマイコン少年たちは噂したもんである。 そんなボクが、一躍それをプレイする方のゲーム・ドランカーに変身してしまったのは、ほかでもないあの“パックマン”が登場してからのことであった。 毎晩、9時か10時

    ASCII.jp:パックマンに於ける日米決戦 『東京おとなクラブ』5号=1985年6月1日発行より|遠藤諭の“ご提案”
  • iPhone X/8で始めるApple Pay 結局どのカードが使える? (1/2)

    iPhone 7でついにiPhoneにも搭載されたFeliCa。日の“ガラパゴス”ケータイ/スマホの象徴的な機能でもあったFeliCa(おサイフケータイ)をアップルがサポートするとともに、Apple Payのサービスを開始して1年が経つが、iPhone 6s以前からの乗り換えで、初めて使うという人も多いはず。 1年前はたくさん記事が出たiPhoneでのApple Payの使い方だが、当時と比べると状況が変化している部分もあるので、あらためて2017年秋での最新情報をQ&A形式で紹介する。 Q1 結局どのクレジットカードならApple Payで使えるの? A1 「カード会社」次第ながら、大半のカードが利用できる いきなり題に入りますが、これはクレジットカードを発行している会社がApple Payに対応しているかどうかが重要です。カードの表側にある「VISA」「MasterCard」「JC

    iPhone X/8で始めるApple Pay 結局どのカードが使える? (1/2)
  • マキタのBluetoothスピーカー「MR200」は音も仕様も構造も斜め上 (1/3)

    あのマキタがBluetoothスピーカーを売っている。型番は「MR200」。例によって電動工具用のリチウムイオンバッテリーを使う、青緑色の強そうなやつだ。建設会社の会社員である私は、うちの現場でどうだろうと、編集部経由でメーカーから広報機材を貸していただいた。この製品をオーディオ専門店で見たことはないが、工具などを扱うモノタロウでなら普通に買える(1万1772円)。そこがまず気に入った。 ちなみに同社からはコーヒーメーカー(CM500DZ)、ラジオ(MR050、MR051、MR052、MR102、MR103、MR106、MR107、MR108)、ロボット掃除機(RC200DZ)など、家電系機器が数多くラインナップされている。いずれも電動工具メーカーの製品という意外性から、ネット民の間では評判だ。 もちろんメーカーとしては「あのマキタがまたwwwww」のようなウケを狙っているわけではない。電

    マキタのBluetoothスピーカー「MR200」は音も仕様も構造も斜め上 (1/3)
    nobodyplace
    nobodyplace 2018/02/26
    “このスピーカーの容積とメカニズムの1/3はバッテリーのために割かれている。もはやバッテリーが主役と言ってもいい”かっこよすぎるだろ
  • 確定申告で個人事業主が「経費にできるモノ」「できないモノ」 (1/2)

    今年も間もなくやってくる確定申告シーズン。個人事業主やフリーランサーにとって最大の難所となるのが、節税のポイントとなる経費の仕分けです。そこで今回は、確定申告書類を作るために必ずおさえておきたい「経費」の基礎知識をご紹介。自分では「経費になる」と思っていても実際はそうでないモノや、当は経費扱いできるのに「これは経費にならない…」とカン違いしているモノはないか。この機会にちゃ~んとチェックしておきましょう! そもそも経費って何? 何が経費にできるの? 確定申告において経費を見分ける基準は、大きく2点あります。ひとつ目の基準は、その事業で収入を得るために必要な費用であること。もうひとつの基準は、その事業において何のために使った費用なのかを、明確に説明できることです。 必要経費というのは、同じ個人事業主でも業種や仕事内容によって千差万別です。ゆえに法律上で細かい線引きが決まっているわけではなく

    確定申告で個人事業主が「経費にできるモノ」「できないモノ」 (1/2)
  • Macで絵文字や記号の入力を激速!にするテク

    メールやチャットなどで気持ちを表現するときに役立つ手段が絵文字だ。ただ、絵文字キーボードをすぐに出せるiPhoneならともかく、Macの場合は入力が面倒で疎遠になってる人もいるはず。また、「えがお」や「にこにこ」などの単語を入力して、笑っている絵文字に変換する方法では、どんな種類があるか一覧できないのが使いにくい。絵文字入力用のアプリを利用してもいいが、探してインストールするのもなんとなく面倒だ。 ところが実はOS X 10.9 「Mavericks」では、「command」+「control」+「space」キーを押すだけで、一発で絵文字のビューアが開けるようになった。見た目もカテゴリー分けもiPadiPhoneなどのキーボードと似ているので、同じ感覚で使える。 さらに下段のグレーアイコンはカテゴリーを表していて、右に見ていくと特殊文字や記号も選べる。

    Macで絵文字や記号の入力を激速!にするテク
    nobodyplace
    nobodyplace 2016/03/14
    おーそうだったのか
  • PCが売れないのはジョブズが目指した理想の終了を意味する (1/4)

    薄々感づいてはいたけれども、いわゆる「パソコン」があまり売れていないらしい。パソコンと聞いて何を思い浮かべるかは人それぞれあるだろうが、私の場合、「PC=Personal Computer」とはある程度のサイズのモニターと物理的なキーボードを備え、DTPやDAWのソフトがストレスなく扱えるデスクトップ型とノート型のことを指す。 しかし、「タブレットPC」という言葉も一般に流布しているくらいだから、もはやタブレット型もPersonal Computerの範疇に入れてしかるべき時代なのかもしれない。なかにはタブレットPCで映像編集などをしてしまう人達もいるのだろう。実際、最初は「どうなんだ?」と訝しがられていたこのタブレット型が、いまやびっくりするほどの勢いで売れているという。 だから、「最近、パソコンがダメでね……」と嘆いている人達は、私と同様、デスクトップ型とノート型をパソコンと認定してい

    PCが売れないのはジョブズが目指した理想の終了を意味する (1/4)
    nobodyplace
    nobodyplace 2015/08/20
    想像から閲覧へなのか、想像そのものが変化するのかというテーマ
  • [SEO] Google 404 Not found と 410 Gone の取り扱いの違い

    Google 特別エンジニア(Distinguished Engineer)・マットカッツ氏は2014年4月13日、HTTP ステータス コードの404 Not Found (見つかりませんでした)と 410 Gone (存在しません)それぞれを Google がどのように処理しているのかについて解説した。 404 Not Found も 410 Gone もページが存在しないことを表すエラーコードである。しかし Googlebot による解釈は少し異なる。 404 Gone は完全削除、404 Not Found は24時間は保留 410 Gone は(永久に)消滅したという意味で解釈して、Google は該当ページが削除されたものとみなす。一方、404 Not Found ではページが完全に削除されたとは判断せず、24時間程度は保護する。 理論上はページを明示的に削除したことを伝えた

    [SEO] Google 404 Not found と 410 Gone の取り扱いの違い
  • 新連載!myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」 (1/2)

    この連載では、筆者が独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第一回は初音ミクで有名な「VOCALOID」タグを取り上げてみたいと思います。 連載の一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。Twitterアカウントは@myrmecoleon。 関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。 ■Amazon.co.jpで購入 「VOCALOID」タグはマイリスト率高し! 「VOCALOID」タグの動画は現在26万以上存在し、ニコ動全体の2.8%を占めます。「ゲーム」「音楽」「歌ってみた」のタ

    新連載!myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」 (1/2)
  • お宝映像をデジタル化! USB接続ビデオデッキ

    USB接続でカセットテープの音源をPCに取り込めるカセットデッキを昨日紹介した(関連記事)。音声ではなく、映像のアナログ資産をデジタル化したい、という方に朗報。 アイオン(Ion)から、USB接続のVHSビデオデッキ「VCR 2 PC」が発表されている。 このデッキも、見た目はごく普通のシンプルなビデオデッキ。ところが背面にはUSBポートがあり、PCとダイレクトに接続できる。専用のソフトが付属しており、このソフト側でWMVに一発変換してくれるとのこと。また、PSPやiPod、DVD用に変換してくれる機能なども搭載しているそうだ。もちろん、テレビにつなぐ通常のビデオデッキとしても使える。 日ではまだ発売されていないようなので、販売代理店のプロ・オーディオ・ジャパン(株)に発売の予定を聞いてみた。 すると、「現在、米国からサンプル機を入手し、テストを行なっている段階です。ただ、1つ問題があり

    お宝映像をデジタル化! USB接続ビデオデッキ
    nobodyplace
    nobodyplace 2013/02/24
    日本でも発売されれば良いのに
  • ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門

    スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスに対応する制作手法として注目されている「レスポンシブWebデザイン」。レスポンシブWebデザインの概念からサイト制作の基まで、菊池 崇氏が解説します。

    ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門
  • レスポンシブWebデザインとは (1/5)

    スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスに対応する制作手法として注目されている「レスポンシブWebデザイン」。レスポンシブWebデザインの概念からサイト制作の基まで、レスポンシブWebデザインによる制作案件を数多くこなす菊池 崇氏が解説します。(編集部) 連載で紹介したレスポンシブWebデザインの基礎に加えて、画像や動画のレスポンシブ対応、パフォーマンス改善といった商用サイト構築のノウハウを大幅に加筆。さらに、解像度に依存しないレスポンシブWebデザインの考え方やスマートテレビ対応などの応用テクも盛り込みました。 レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック 定価:2,625円 (体2,500円)/形態:B5変 (232ページ) ISBN:978-4-04-886323-0 レスポンシブWebデザイン(Responsive Web Design)

    レスポンシブWebデザインとは (1/5)
  • 女子中学生の54%はボーカロイドの曲が好き アスキー総研調べ

    アスキー・メディアワークスのリサーチ・メディア部門であるアスキー総合研究所は、同社が運営する「魔法のiらんど」の訪問者を対象にした「魔法のiらんど ライフスタイルアンケート2012 春」を実施。女子中学生の71%がVOCALOID(ボーカロイド)を知っている、また54%がボーカロイドの曲を「とても好き」もしくは「好き」と回答したという調査結果を発表した。 今回の調査は、2012年5月にウェブ上のアンケートとして行なわれもので、サンプル数は女子中学生が1636件、女子高校生が1780件となっている。 好意的に受け入れられているボーカロイドの曲 カラオケで歌ったり、イラストを描くといった行動も まず、ボーカロイドの知名度は、女子中学生が70.7%、女子高校生が61.3%と高い比率を持つ。また、ボーカロイドを知らなくとも「初音ミク」といったキャラクター名を知っているケースではそれぞれ24.1%と

    女子中学生の54%はボーカロイドの曲が好き アスキー総研調べ