ブックマーク / akaboshi07.blog44.fc2.com (4)

  • フツーに生きてるGAYの日常 akaboshiコラム037●未来に蓄積されるかもしれない「毒」を生み出す無邪気な「刃」

    2024-08 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 福島県に来ています。というのは姉の嫁ぎ先がここだからなのですが。 今年の1月に姉が子どもを産みまして、生後50日を祝うために親戚らが集められるというので、親から誘われて出てみることにしました。 姉が福島に嫁いでからは、なかなか会う機会がなかったということもあり、「久しぶりに会う機会になるからいいか」と軽い気持ちで出席を決めたのですが…。行く前日になって親から「出産祝を包んでね」と電話で言われ、正直、かなり驚きました。東京から福島に行くだけでもかなりの出費なのに、それに加えて「出産祝」を包め?しかも数万円も? ものすごく「納得できない」思いが湧きました。つまり僕は自分がゲイだと気づいて以降は、こういった昔ながらの親戚同士の互助会システムのようなものに自分が組み込

    nodada
    nodada 2010/03/04
    “こういうのって要は「持ちつ持たれつ」で成り立っているわけでしょ?しかし、自分がこのシステムに組み込まれた場合には、払う一方になる可能性が非常に高いわけです。これって、すごく不公平”http://bit.ly/cgFw3Y
  • フツーに生きてるGAYの日常 akaboshiコラム015●東京プライドフェスティバルの取材規制に対して思ったこと

    2024-08 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 5月23日(土)。Tokyo Pride Festivalに行って来た。すごく楽しい時間を過ごせたし、久々に顔を合わせる人や、しばらく喋っていなかった人との邂逅があったり、新たに出会った人もいた。大勢がワイワイと集まる空間ならではの出来事がたくさんあり、やっぱり「年に一度はこういう機会が無いとつまらない」と思った。ボランティア・ベースでこうした場を設けてくださった方々には当に感謝だし、「継続」にこだわった理由には、学ぶことがたくさんあったように思う。 ただ、残念だったこともある。参加者兼「個人ブログでの情報発信者」という立場から、感じたことがあったので書いておかなければと思った。 当日は仕事があったのだが有給を消化して早退出来たので、オープニング開始時間であ

    nodada
    nodada 2009/05/28
  • フツーに生きてるGAYの日常 NHK同性愛番組放送中止の真相●竜超の現代狂養講座「同性愛とテレビジョン」

    2024-08 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 皆さんは90年代半ば、ゲイ・レズビアンに特化した番組がNHKで作られ、連続放送のはずだったのに、なぜか1回だけで消えてしまったことを、ご存知ですか? 1990年代。民放とNHKで3つの同性愛関連番組を担当したテレビディレクター・佐藤安南さんにインタビュー。1995年4月から1年間にわたってNHKで放送される予定だった「真夜中の王国・サンクチュアリ」の放送が、1回で打ち切られてしまった事件の真相を今、はじめて語ります。 テレビ界やマスメディアの抱える構造的な問題点が浮かび上がるだけでなく、当時20代だった佐藤安南さんが「自分はヘテロ女性である」ということと真摯に向き合いながら、コミュニティの人々と出会い、どのような主体性を持って番組を制作したのか。そして、どんな

    nodada
    nodada 2009/02/02
    あとで
  • フツーに生きてるGAYの日常 ボーイズ・ラブを読んでみる02●世界はBLに満ちている

    2024-08 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » いやぁ~。ゲイ雑誌とかBL雑誌ではなく、いわゆる「一般誌」である『ダ・ヴィンチ』が、ここまで言い切ってくれると爽快を通り越して疑いの気持ちすら湧いてしまいますねぇ。思わず、東スポのように小さく「!?」マークが付いているんじゃないかと探してしまいました。(←無かったです。) 特集名は「世界はBLに満ちている~あの名作のBLサイドストーリー」 …こちらの記事でも触れましたが、すでに日の(いわゆる)知的先進メディアの担い手たちの世界では、セクマイに関するパラダイム・シフトはとっくのとうに済んでいて、むしろ話題として喚起するための「旬」的なイメージすら付与され始めているような気がします。「L word」ブームや「ラストフレンズ」ブーム、そして根強く拡大中の「BL

    nodada
    nodada 2009/01/10
    功罪の功が大きいのではという意見。ところで「BLてエロばっかでしょ」は今根強いし、「昔」には性描写が希薄な時代もあったはず。
  • 1