2017年8月9日のブックマーク (2件)

  • 計算論的思考

    584 computer scientist m p u t a t i o n a l T h i n k i n g 情報処理 Vol.56 No.6 June 2015 翻 訳 1 3R 1 Reading, wRiting, aRithmetic 3R 基 専 応 般 計算論的思考 Wing 2006 2014 CACM 2014 1 8 2014 10 Microsoft Research Asia Wing ACM compute computer compute computational thinking computer computer science computer scientist Jeannette M. Wing Computational Thinking, Communications of the ACM, Vol.49, No.3, pp.33-35

    nogawa
    nogawa 2017/08/09
    Computational thinking日本語訳
  • KDDI、「ソラコム買収に200億円」の執念と5年前の屈辱

    KDDIがIoT(インターネット・オブ・シングズ)ベンチャー、ソラコムの株式の過半を取得して連結子会社化する。しかも約200億円で――。2017年8月2日に明るみになったこのニュースで、記者は買収そのものの事実もさることながら、その買収額に驚かされた。KDDIもソラコムも具体的な買収額は明らかにしていないものの「(買収額は)200億円からそう大きく離れた額ではない」(KDDI)としている。 一部には、ソラコムが実施した資金調達の規模を考えれば200億円でも驚くほどではない、との声もある。ソラコム設立前からAWSAmazon Web Services)のエバンジェリストとして活躍していた玉川憲社長の実力を高く評価する声もある。そうはいってもサービス開始から2年足らず、会社設立から数えても3年弱のベンチャー企業のエグジット(投資回収)としては、やはり目を見張る金額といえよう。 ソフトバンクよ

    KDDI、「ソラコム買収に200億円」の執念と5年前の屈辱
    nogawa
    nogawa 2017/08/09
    「会社の成り立ちからして仕方ない面もあるだろうが、KDDIのスピードはソフトバンクとちょっと差があった。」「持ち帰って検討し、丸くゆるやかに返事がくる他社と比べ、10周分くらいの差があった」