著者:お得情報研究家まめ お得情報研究家として、テレビ出演多数。大阪在住の男性です。結婚や子育てで、あまりにもお金がかかる割に、安月給で将来が不安に。実体験を元に、消費・投資・浪費に関わるお金の使い方や節約情報を配信しています。お得情報や割引クーポン、コスパのいい商品を探すのが得意。 まめのプロフィール X(Twitter):お得情報研究家まめ|ビリオンログ インスタグラム:お得情報研究家まめ|ビリオンログ
2016年話題になったキュレーションサイト問題は、いまだSEOによって順位を上げることが可能だと証明してしまいました。ブラックハットな手法や過度なSEOは迷惑そのものですが、コンテンツをユーザーに届ける手段としてのSEOもまったく必要ないのでしょうか? リンク構築はまだ重要か? Googleオリジナルのランキングアルゴリズムにおいて、被リンクは常にランキングを決める重要な指標になってきました。リンクで信頼やオーソリティを獲得するやり方はGoogle最大の強みで、ほかの競合検索エンジンをしのいできました。 しかし2012年のペンギンアップデート以降、SEOのためにリンク構築する時代は終わったと言われています。これにはいくつか理由があります。 スパムリンクは悪質と評価されるので、リンク構築で評価を上げにくくなった リンク構築を誤るとペナルティを受けるので、リンク構築のリスクがさらに大きくなった
こんにちは、ことぶきです。 先日、オウンドメディア記事の拡散手法を紹介する記事「記事公開後の拡散ルート、みんなが使ってる手法をまとめました【第24回オウンドメディア勉強会レポート】」を書きました。 記事公開後の拡散ルート、みんなが使ってる手法をまとめました【第24回オウンドメディア勉強会レポート】-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ https://t.co/59BqDx8mu0 — シックス・アパート株式会社 (@sixapartkk) 2016年10月13日 愚直に記事に書いたとおりの手法で拡散を頑張った結果、おかげさまでFacebookではもうすぐ2000に届くほどのいいね、350以上のブクマ、550以上のPocket(※Pocketに関してはこの記事参照:いつ読むの?あとでしょ!「Pocket」いまこそ入門)をいただくことができました
DeNA社が運営するキュレーションメディアwelqのとページは、[死にたい]と検索された際に上位表示されるようにSEOを行っています。それで集客してアフィリエイトで儲けようとしているのです。自死関連の情報の公開は内容によってはそれを促進してしまうため非常に難しいものですが、Welqのページはその配慮もなく大きな問題がありました。このページの問題をいくつかのツイートでご説明します。 [死にたい]検索1位のDeNAのWelq。色々ダメな所だけどこれは最悪だ。 「死にたいと思う人は承認欲求が強い」→「自己承認力を高めるには自己分析が有効」→オススメしたいのが転職サイトなどで無料で使える「キャリア診断テスト」→アフィリンク! 死のうとしてる人から搾り取るなよ……
こんにちは。管理人のつっちー。です みんな大好きお金のお話です。 実は本エントリ、月間報告をしない代わりに絶対に書こうと思ってました。かれこれ収益に目を向け出して(7ヶ月)からというもの、僕もそれなりに労力かけてますし、鼻くそほじりながらここまで来たわけではありません。それが理想ではあるんですけど。 本当は「30万円超えたら書く!」と思ってたんですが、35万円超えてたんでタイトルを35万円にしておきました。 そして次回書くことがあるとするとそれは50万超えたときです。この先書かれなければ、50万は超えていないか、アンチがうざったいから書かないかのどちらかです(多分後者w)。 それではお金の話、はっじまっるよー!! はじめに 面倒なので過去に自分が書いた記事をテンプレにして話を進めます。※よくよく見たらテンプレにもなってませんでした。 【10万超えたときver】 ブログ収入を10万円稼ぐまで
マジメにサイトを運営していただけなのに、ある日突然検索順位が下がってしまったら…。もしかすると、逆SEO(ネガティブSEO)の影響かもしれません。 2012年4月にGoogleが最初のペンギンアップデートを発表してから、SEO業界は大きく変化してきました。このアップデートはスパム的な被リンクプロフィールを構築しているWebサイトをターゲットにし、 SEO業者がホワイトハットとはいえないリンクビルディング(被リンクの確保)の手法を使うことをはるかに難しくしました。一方で、ブラックハットSEOを排除しようとしたこのアップデートは、ネガティブSEOを可能にしてしまいました。 ネガティブSEOとは? Googleボウリングとしても知られるネガティブSEOは 、「スパム」と判断する検索エンジンのアルゴリズムを利用し、ターゲットとするWebサイトが順位を上げるためにブラックハット的なリンクビルディング
さすがにいまどきリンク買うなんてことはないと思いますが、被リンクを増やすのに苦労している…というマーケターさんへ。ちょっと別の視点で考える、オフページ(外部) SEO施策について。 オフページSEOが話題になっているとき、たいてい話されるのはリンクビルディング(被リンク獲得)についてです。それは実にもっともなことで、価値の高いリンクの被リンク作成はSEOの要の1つだからです。しかし、リンクビルディングだけがオフページSEOではありません。Webサイトのトラフィック運用を効率化するだけでなく、オフページを引き起こし、Webサイトの信頼性やオーソリティ、検索結果のランキング順位を向上させるには、いろいろな最適化方法があります。 この記事では、Webサイトのオフページ要素を整えて検索結果でのポジションを管理し、ランク順位を上げるための方法についていくつか説明します。すべて、新しいリンクを作らずに
コンテンツを作るだけがオウンドメディア運営ではありません。更新してしっかりメンテナンスしていくことも大事なのです。 近頃は、Webサイトで公開されるコンテンツで、できることが非常に多くなってきました。もっとも重要かつ有益なコンテンツのひとつにエバーグリーンコンテンツがあります。規模、業種、目標コンバージョンに関わらず、あらゆるビジネスのWebサイトに必要なものです。本記事では、エバーグリーンコンテンツの定義、作成法、そしてビジネスにどのような利益をもたらすか取り上げます。 エバーグリーンコンテンツとは? 「エバーグリーン」という名前から思い浮かぶとおり、エバーグリーンコンテンツは維持費がほぼかからず、長期(業種によりますが、およそ数年間)にわたり適切かつ有用に継続できます。読者にとって常に価値あるものとして、ほかのコンテンツの参照元にできます。では、エバーグリーンコンテンツの特徴をみていき
SEOでまず重要なのがキーワードの選定。狙うべきキーワードを調べて決定するまでの3つの基本的なステップを解説します。ベーシックな内容なのでブックマークをオススメ。 GoogleやBingなどの検索エンジンで順位を上げるために、Webサイトを最適化する最終的な目的は、サイトの訪問者を増やすことです。オーガニックであれPPCであれ、デジタルマーケティングキャンペーンの基礎はキーワードです。どれだけ検索エンジンがアルゴリズムをアップデートしようと、正しいキーワードを見つける必要性は変わらず残されたままです。そしてその正しいキーワードを見つけるために キーワードリサーチの必要があるのです。 キーワードリサーチとはなにか? それはWebサイトの検索に実際に使われている キーワードを探し、検索結果に上位表示できるターゲットキーワードのリストを作るための取り組みです。キーワードリサーチの基本は次の3つで
今日は、SEOの話題を。SEOのキーワード調査に必携のツール「グーグルAdWords広告キーワードプランナー」で、広告費の少ないアカウントでは、表示されるキーワードデータの精度が制限される変更が入りました。どういう制限なのか、その背景とともにグーグルに聞きました。 AdWordsの広告予算が少ないと月間検索ボリュームがざっくりとしか表示されなくなる!?グーグルは、AdWordsのキーワード調査ツール「キーワードプランナー」で、月間の利用広告費が少ないアカウントでは、キーワード調査結果のデータ表示制度に制限をかけるようになりました。 具体的には、次のような表示になります(検証用として、作りたてのAdWordsアカウントを使用)。 月間平均検索ボリュームの欄が、通常のアカウントでは「135,000」「60,500」「4,400」と表示されているのに対して、作りたてのアカウントでは「10万~10
Googleが常時SSLを推奨するようになって、HTTPSへ移行するサイトも増えていますね。SEO的な観点で見た、サイトを移行するときに気をつけたいこととは? 長くWebサイトを運営していたり、最適化した経験が豊富だったりすると、Webサイトの移行を数多く目の当たりにしてきたはずです。Webサイトの移行は1つ手順を間違えるとオーガニック検索トラフィックに深刻な影響を及ぼし、SEOにも長期間にわたって悪影響を及ぼすため、Webのスキルの高さに関わらず技術的に難しいことなのかもしれません。 この記事ではWebサイトの移行前、移行時、移行後の主要な実装方法をいくつか紹介します。紹介する方法によって、SEOにかけた苦労を水の泡にしてしまう可能性を小さくできるはずです。 まず、移行とはなんでしょうか? 簡単に言うと、1つのドメイン、サーバーやプラットフォームから別のドメインなどにWebサイトのファイ
こんにちは、段田です! 前回、「WordPress SEO by Yoastプラグインの基本機能」を紹介しました。 今回はカスタマイズする際に便利なAPIの紹介をしたいと思います。ます! WordPress SEO by YoastプラグインのAPIについて WordPress SEO by YoastプラグインのAPIは、WordPressのフィルターフックを利用しています。 そもそもフィルターフックとは?と思った方は、エンジニアひろゆきが以前「WordPressカスタマイズの幅が劇的に広がる、フィルターフックとアクションフックの使い方」を書いているので、こちらを確認しましょう。 主要なフィルターフックとアクションフックは、公式サイトに記載があります。 公式サイト:WordPress SEO API Docs WordPress plugin • Yoast https://yoast.
ナイルでは初心者の方でもわかりやすい「コンテンツマーケティング」に関してまとめた資料をご用意しております。取り組み始める前にぜひダウンロードください。社内の課題やご質問があればお気軽に無料相談をご利用ください! 無料で資料を受け取る 無料相談を申し込む ターゲットは「ビジネススクールへ通う人」。広告やSEOだけでは接触が難しい対象と接点を持つために ――サイトの目的について教えてください。 “未来を変える”プロジェクト の目的は、まだ転職を考えていない層に対するDODAの認知向上になります。弊社は新卒の就職支援事業を展開していないので、就活時に接点がある他社に比べると認知が劣ってしまうという課題がありました。そこでDODAの認知向上と将来的な新規の会員獲得を目的に、「まだ転職を具体的に考えていない層」に対するコンテンツマーケティング施策として“未来を変える”プロジェクトを展開しています。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く