タグ

生き方と毒親に関するnoitseuQのブックマーク (4)

  • 気分変調性障害の精神病理

    三田こころの健康クリニックで対人関係療法を導入する際に、クロニンジャーの「気質」と「性格」を検査することがありますよね。 「気質」のうち「新奇性追求」は心のアクセル、「損害回避」は心のブレーキ、そして対人希求性である「報酬依存」はクラッチに喩えられます。 対人希求性に関連して『アタッチメント神話の行方』で、アタッチメントシステムは母親に働きかけて、母親を敏感にさせる子ども側の力の方が重要ということを書きました。 「だれかにかまわれたい、理解されたい」と承認欲求が作動したとき、愛着希求に関係するのが「新奇性追求」と「報酬依存」です。 しかし、養育者が情動調律することもなく、無視されたり、誤解されたり、叱責され続けたりすると、脳は調節回路に強くブレーキをかけます。 このブレーキの強さを決めるのが「損害回避」です。 他者から無視されたり、叱責されるなど、混乱したシグナルでリアルタイムで苦痛を自覚

    noitseuQ
    noitseuQ 2024/01/27
    子どもは愛着対象に対して「危険で信頼できない、頼ってはいけない」と思うのではなく、「自分には欠陥があるからこのような仕打ちを受けるのだ」と納得したいのです。こうして、子どもは「恥」のシステムで正気を保
  • 結局環境が全てである 【 一万字記事 初号 14,000字 】|サイテ イナボク

    研そうげんという漫画家を知った 絵が上手い デザイン力がある ギャグセンが割と好み 但し恐らく普通以上の環境に恵まれた人間らしき主張がチラホラ垣間見え、そこは個人的に地雷 この漫画家のとある漫画内のセリフにこんな旨のものがある 素養のない人間ほど社会のせいにする 出典 : 気が向いたらよくあるレッテルの類だ これを目にしてわたしは言いたくなった 環境のある人間ほど才能のせいにする 出典 : わたしかつ 環境のない人間ほど社会のせいにする(当然の帰結として) 出典 : わたし 今と 環境のある人間ほど、自分の成功や実績を、自分の力で得たこと成し遂げてきたものだと信じたくて堪らない、という偏見をわたしは持っている そして彼らは軽々しく極めて安易に素養や才能という言葉を使うとも感じている __________________________________________ わたしがこの漫画家に興

    結局環境が全てである 【 一万字記事 初号 14,000字 】|サイテ イナボク
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/09/06
    仮に言ったとしても、本気で変わって欲しいだなんて期待はもうしていない、の方が適当だろえか だってわかっているから どうせ無理だから 普通さんたちにその能力がないことはもう重々承知であるから/どう思う?
  • ある人の言葉で変わった気がする話|mayodaifukudesu

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    私の描く絵と私の存在の同一化が始まっていた。関心を得続けるために強迫的に絵を書き続け、自分を追い詰める日々。同じ苦しみを抱えていたボカロPが苦悩を解釈したのを聞き、視点がカミナリのごとくひっくり返り…
  • 書籍「毒になる親」から学ぶ、知らないうちに親から受け継いだ行動パターンとは。 - ゆるゆるクリエイティブ

    毒になる親になると、子どもは一生苦しみ、 未来の子孫に対しても、影響を及ぼし続ける 書は、(毒親によって育てられたことが根原因とも気づかず)対人関係に問題を抱えている大人や、親として子育てについて悩んでいる方にとって、ネガティブな行動パターンから抜け出すためのヒントを与えてくれます。 世の中に完璧な親はいませんが、子どもに対するネガティブな行動パターンが執拗に継続し、それが子どもの人生を支配するようになってしまう親がたくさんいるそうです。 それは、人間の行動や信条は、知らず知らずのうちに親の模倣をするようにできているからです。しかも、子ども時代に無意識下で行われるため避けようがありません。 例えば、「お前はバカだ」といったネガティブな言葉を親が子どもに対して繰り返すことで、子どもは、それを「自分は能のない人間だ」というように、自分の言葉に置き換えます(内面化という)。 これは言葉による

    書籍「毒になる親」から学ぶ、知らないうちに親から受け継いだ行動パターンとは。 - ゆるゆるクリエイティブ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/31
    家族とは、それぞれが複雑に結びつき、お互いに根本的な、しかし表面的にはよくわからない影響を及ぼしあうシステムです。
  • 1