タグ

2023年6月17日のブックマーク (12件)

  • ある人の言葉で変わった気がする話|mayodaifukudesu

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    私の描く絵と私の存在の同一化が始まっていた。関心を得続けるために強迫的に絵を書き続け、自分を追い詰める日々。同じ苦しみを抱えていたボカロPが苦悩を解釈したのを聞き、視点がカミナリのごとくひっくり返り…
  • うつ日記24 トレ記録多め|みるくてぃ

    起きてゲームして寝るだけの生活の罪悪感に耐えかねた日記 まじめにトレーニング記録つけたよ(普段からやれ) あんまり負荷重くないからがっかりされたら悲しいが… あとTwitter絵描きについて考えたことの覚書最後にのっけてます まずは日課のご飯から ご飯朝 ドーナツ プロテイン1.5スクープ 昼 カップ麺 じゃがバター(じゃがいも一個) トレーニング (ダンベル8㎏) ダンベルカール 15*3 ハンマーカール 10 ダンベルカール 15 ショルダープレス 20 ダンベルカール 15 ショルダープレス 20 ハンマーカール 10 夜 すき煮 Twitter絵描き以下はただの覚書なのでまたしばらく寝かせてから書き直すと思う たいさちゃん(@mmaa03270612)と話した中で自分なりに考えたTwitterでの絵描きの意見 Twitter絵描きとはその名の通り「Twitter」に「絵」を「投稿」

    うつ日記24 トレ記録多め|みるくてぃ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    ニンゲンが20時間かけて描いた絵より、子猫ががつがつ飯食ってる動画のほうが多くの人を癒せるわけです。 「それは何故か?」を考えないと、いいね数が増えない…とかフォロワー数が…と悩み続けるようになります。
  • メタファーに気づいた日【日記:2023/5/7】|灰色ギツネ

    アニメや漫画を見ていて、時計や花、信号機などが映り込んでいると、「なんでその時間なのか?」、「なんでその花なのか?」、「なんでわざわざ信号機を映したのか」ということを考える癖がある。 おかげでまともに読みもしないのに、花の図鑑を買ってしまったほどだ。 昔からこういう作品考察みたいなのは好きで、FC2やlivedoorなどで得体の知れない考察記事を梯子する子供時代を過ごしていた私だったが、自分だけで作品の意味を考え出すようになったのは結構成長してからだったと思う。 具体的に言えば、2017年の春ごろから。 春休みを利用して、約二年遅れでようやく視聴した アニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」がきっかけでした。 最初にこの癖を自覚したのはアニメのオーラス、24話「Barefoot Girl.」の中盤、主役「島村卯月」がプロデューサーを前にして自分の不安を吐露するシーンを繰り返し見ている時

    メタファーに気づいた日【日記:2023/5/7】|灰色ギツネ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    そのアニメ(シャニマス?)がそういう作風だったというのもありますが、探してみるとそういった暗示的なカットは沢山あった。深ぼりしなくてもゴロゴロ転がっているので、調子いい時の潮干狩りみたいで楽しい。
  • イラスト成長記録(R18) 5月|ほんまけ?

    この文書の目的 期間中に思ったこと、やってよかったことなどを振り返る事で以下2点の目的を狙います。 ・モチベーションの向上。 ・成長というエンタメの提供で絵をもっと多くの人に認知してもらう。 *この文書の中で出てくるイラストはR-18イラストが含まれます。苦手な方は見ないでください。 こんにちは、前回に引き続き、5月8日〜5月31日に書いたイラストを振り返りつつ、その時に何を思っていたかを記録していきます。 5月11日(木)ソルル 前回良い絵を書けた反動か、何を書きたいかが分からなくなってしまった。とりあえず手を動かしてみて横顔が綺麗に書けたのでそれっぽいポーズにして書いてみた。が色塗りの途中で嫌になってほどほどにして切り上げ。 5月13日(土)ころね ホロライブのキャラを書いたらいつものより見てもらえるかもと思って書いた。これも何も考えずに書いた。だいぶ似せて書いたつもりだったけど全然似

    イラスト成長記録(R18) 5月|ほんまけ?
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    絵の観察のためTwitterとか見てるとみんなうまくて嫌になる。自分と根本的な塗り方が違うイラストの良さってどう頑張っても真似できないから嫌になる。
  • 世の中に対する“怒り”を力に変えて|松山 洋 サイバーコネクトツー

    原動力は怒りのパワー「モノ作りの原動力ってなんですか?」 って聞かれることがあります。 それは弊社の採用面接の場だったり、クリエイターインタビューを受けている時だったり、様々ですが。 こういう時に私はいつもこう答えます。 「私の原動力は“怒り”です」 結構、皆さん、キョトンとされるので、そのあとにちゃんと説明します。 思えば子どもの頃から、気に入らないことばかりでした。 ずっと、親や学校の先生から“世の中は生まれながらにしてみんな平等なんだよ”と聞かされて育ったのに、ある時に“そうではない”ことに気付かされました。 “全然、平等じゃないじゃん。背が高い人もいれば低い人もいる。痩せてる人も太っている人もいる。ブスも美人もブサイクもイケメンも全然平等なんかじゃない。もっと言うと生まれながらにして体が不自由な人だっている。早く走るとか、勉強ができるとか、ある程度は努力や鍛錬で身に着けることができ

    世の中に対する“怒り”を力に変えて|松山 洋 サイバーコネクトツー
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    私の原動力は今も“怒り”。世の中の理不尽に対する“怒り”と、自分自身の力の無さに対する“怒り”を、エネルギーに変えてまたどうすればいいのかを考えて考えて考えて、決定して行動するのです。/それな!
  • 映画クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(きんぽこ)の勇者! : 作品情報 - 映画.com

    解説 人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の劇場版第16弾。闇の世界“ドン・クラーイ”で、地球にいる“選ばれし勇者”に地球とドン・クラーイを結ぶ"闇の扉"を開けさせる計画が進められていた。実はその勇者とはしんのすけで、彼は突然現われた美女にそそのかされ、知らないうちに闇の扉を開けてしまう。このままでは地球が闇に支配されると知ったしんのすけは、勇者を守るという少年マタの協力を得て闇に立ち向かうが……。 2008年製作/93分/日 配給:東宝 劇場公開日:2008年4月19日 スタッフ・キャスト 監督 郷みつる 原作 臼井儀人 脚 郷みつる チーフプロデューサー 茂木仁史 杉山登 松下洋子 中島一基 プロデューサー 和田泰 吉田有希 西口なおみ 鶴崎りか 増尾徹 アシスタントプロデューサー 大澤正享 絵コンテ 多田俊介 須間雅人 橋昌和 郷みつる 演出 郷みつる 作画監督 原勝徳 針

    映画クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(きんぽこ)の勇者! : 作品情報 - 映画.com
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    ドンクラーイ。いいテーマだ
  • 田我流 - センチメンタル・ジャーニー

    Lyrics by 田我流, Track Produced by MAHBIE Mary Joy Recordings / BACK CITY BLUES ▼MV▼ 監督: 丸山雄大 助監督: 福井奈々子 撮影監督: 丸山雄大、上村岳 カラリスト: 亀井俊貴 ▼ONEMAN LIVE: 田我流「OLD ROOKIE」at 日比谷公園大音楽堂▼ ■日程: 2023年11月11日(土) ■会場: 日比谷公園大音楽堂 ■開場: 16:00(先行物販予定あり、時間未定) ■開演: 17:00 ■チケット■ 先行受付期間: ~6/30(金)23:59 https://eplus.jp/dengaryu/ ■席種(全席指定)、金額■ ①通常: 6,600円(税込) ②学割: 2,200円(税込) ※※送料・手数料・受け渡し方法等の詳細は受付画面等でご確認ください。※※ ■お問い合わせ:

    田我流 - センチメンタル・ジャーニー
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    久々の 一流に 痺れるなら何となく
  • リルマリファーナ vs グッドメニータイムス | またも会場を沸かし実力を証明してしまう16歳フィメール

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    こりゃすっげぇカルチャー台頭者
  • 今の醜態が自分の子供に見つかった時のメンタルを永田智から学ぶ委員長【月ノ美兎切り抜き】

    お前のかーちゃんVtuber~!■配信あめのひ雑談https://www.youtube.com/watch?v=8SC-Gx1osnw■引用動画【10分でわかる】バーグハンバーグバーグの副社長 永田智はこんな人https://youtu.be/tZ68J5xXukc【誕生日】ほぼ初絡みの人にだけ、逆凸しまくり...

    今の醜態が自分の子供に見つかった時のメンタルを永田智から学ぶ委員長【月ノ美兎切り抜き】
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    ありがとう
  • 語源bell (戦争)の英単語の意味まとめ

    この記事では語源bell(戦争)に関連する英単語を紹介します。 目次から読みたい箇所をピックアップして読んでください。 bellicose /bélɪkòʊs/ : 好戦的な bellicoseは「好戦的」を意味し、語源はbellicus(戦の)に由来します。同義語はwarlike, aggressive, militantです。 Bellicose means “liking to fight”, and the etymology comes from bellicus (relating to battles). Synonyms are warlike, aggressive and militant. Let’s see example sentences of bellicose. In order to avoid unnecessary conflicts, let’s n

    語源bell (戦争)の英単語の意味まとめ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    rebelは「反逆者」を意味し、語源はre(反対)とbellare(戦争を行う)に由来します。
  • 「反抗期」の英語とは?反抗期の子供に使える英語表現 - ネイティブキャンプ英会話ブログ

    「反抗期」、、、ティーンエイジャーの人たちはもちろんのこと、家族も疲れちゃったりする時期。 思春期を迎えたティーンは急激に体が成長しますが、心の成長とのバランスがとれずに不安になったりストレスを抱えたりして悩み、反抗期を迎えると言われています。反抗期は何も日だけではなく、世界共通のもの。では、日語でいう反抗期、英語ではどのように表現されるのでしょうか。 この記事では、子供の第一・第二反抗期という時期に焦点を当て、スラングを含む英語表現や関連するフレーズなどを解説します。まさしく今、ティーンエイジャーの息子を持つ筆者がお届けしましょう。 反抗期やその時期に使う英語表現は一般的ではない 反抗期の英語表現・スラング 第一反抗期の英語表現とは? 第二反抗期の英語表現とは? 反抗期のスラングを紹介 against the grain rotten apple 反抗期がないときの英語表現 反抗期

    「反抗期」の英語とは?反抗期の子供に使える英語表現 - ネイティブキャンプ英会話ブログ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    a_[against the grain]通常行なわれるようなルールや期待に反して、自分のやり方ですることを意味します。反抗期は人のやり方に抵抗することからもニュアンスが分かります。b_支配なしで自分の力でできる、それらが自立で
  • 一口エッセイ:自慰行為|にゃるら

    フォロワーが、自虐のニュアンスで「人に言える継続してきたことTwitterとマスターベーションしかない」とリプライしてきたものの、僕は彼のスタンスが心からカッコいいと思ったので、「それだけでもいいさ」と返しました。胸を張って生きて欲しいから。 まあTwitterはどうでもいいとして、人生とは壮大な自慰行為だと認識しています。どこまでいっても最後は自分と向き合うオナニーでしかない。セックスはつまるところ他者とのコミュニケーションだ。もちろん他者と対話することは重要であるし、気持ちの良いことだけど、人間は質的に独りだよ。恋人や結婚相手が居ても、それは独りの人間が二人並んでいるだけ。真に他人と融合することはできない。 自慰とは、自分を慰めると書く。良いことですね。自分の寂しさや悲しみを自分が癒す。立派なことだ。一人でできてえらい。そんな行為を「継続してきた」と言えるのだから、この人はカッコいい

    一口エッセイ:自慰行為|にゃるら
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    僕らは、もっともっと自慰行為をしなければならない。自分を慰められるのは自分だけであることを確認し、強く噛み締めるために。お前らが一番かっこいいし、誰より哲学と文学を堪能している。/珠玉。結実。家宝です